FXとは

FXの特徴

FXの特徴
画像引用元:みんなのFX公式ページより

みんなのFXの特徴・評判は?メリット・デメリットもわかりやすく解説

みんなのFX公式サイトキャプチャ

みんなのFXの高金利通貨スワップ

画像引用元:みんなのFX公式ページより

【人気通貨ペアのスワップ比較】 FXの特徴
トルコリラ/円
(買/売)
南アランド/円
(買/売)
メキシコペソ/円
(買/売)
米ドル/円
(買/売)
みんなのFX 23円/-23円 70円/-70円 110円/-110円 29円/-32円
GMOクリック証券 22円/-25円 66円/-96円 106円/-136円 31円/-34円
外為どっとコム 22円/-52円 70円/-170円 97円/-147円 22円/-47円
※スワップ調査日:2022年05月25日※スワップは過去14日間の1万通貨あたり(南アフリカランド円とメキシコペソ円のみ10万通貨)の平均値を掲載しています。

「狭いスプレッド」と「高い約定率」でコスト削減可能

みんなのFXのスプレッド実績

画像引用元:みんなのFX公式ページより

スプレッドによるコスト比較

FXの特徴 FXの特徴
1,000通貨 10,000通貨 10万通貨 100万通貨 1,000万通貨
0.2銭 2円 20円 200円 2,000円 2万円
0.5銭 5円 50円 500円 5,000円 5万円
コストの差額 3円30円 300円 3,000円 3万円

隠れコストスリッページ比較

FXの特徴
1,000通貨 10,000通貨 10万通貨 100万通貨 1,FXの特徴 000万通貨
1銭 10円 100円 1,000円 1万円 10万円
2銭 20円 200円 2,000円 2万円20万円
3銭 30円 300円 3,000円 3万円 30万円

トレンド分析に役立つ2つの独自ツール

みんなのFXの通貨強弱

画像引用元:みんなのFX公式ページより

ヒートマップ

みんなのFXのヒートマップ

画像引用元:みんなのFX公式ページより

+α情報|初心者コンテンツの質が高い

シンプルな設計の取引ツール

みんなのFXのPCツール(WEBトレーダー)

画像引用元:みんなのFX公式ページより

みんなのFXのPCツール(FXトレーダー)

画像引用元:みんなのFX公式ページより

自動売買(システムトレード)とバイナリーオプションにも対応

みんなのシストレ

みんなのFXのシステムトレード

画像引用元:みんなのFX公式ページより

みんなのオプション

みんなのFXのオプション取引

画像引用元:みんなのFX公式ページより

みんなのFXを選ぶ最大のメリットは?

みんなのFXのスワップキャッシュバックキャンペーン

画像引用元:みんなのFX公式ページより

みんなのFXを使用する前に知っておきたいデメリット

配信ニュース/コラム紹介

提携ニュース

顧客注文情報 顧客ポジション比率

提携ニュース

自社配信情報

FXの特徴
自社配信ニュースなど 投資支援ツール「ヒートマップ」、「通貨強弱」
初心者向け情報 はじめてのFX、FXをもっと知る
自社FXコラム マーケットレポート
動画(TV、YouTube等)情報 井口喜雄のディーラーズアイ
オンラインセミナー 期間限定にて動画セミナーあり
会場セミナー ×
レポート ×

評判・口コミ

スプレッドも小さく、取引しやすい マーケット情報も豊富
投稿日:2020/08/26

「 みんなのオプション 」で遊んでいます。上がるか下がるかの2択でわかりやすいのが良いですね。
投稿日:2020/07/13

キャンペーン・特典情報

\ 新規口座開設
タイアップキャンペーン /

最大 53,000 円 キャッシュバック

条件
・初回入金10万円以上&5lot以上の新規取引
・30lot〜5,000lotの新規取引

\ その他キャンペーン /

資源国・高金利通貨キャンペーン キャンペーン期間中、FX口座におけるトルコリラ/円、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、豪ドル/円、NZドル/円、カナダドル/円の新規買いポジション10Lotにつき、最大3,000円をキャッシュバック。※要申込 ※複数通貨は利用できない。 ※キャンペーン期間中、初めて取引された通貨ペアがキャッシュバックの対象。 期間:2022年05月31日

ハッピーアワーキャンペーン第11弾 月曜日~金曜日まで毎日開催。FX口座において4時間限定(18:00〜22:00)で、6通貨ペアのスプレッドを大幅縮小。 【対象通貨ペア】 ポンド/円・ユーロ/円・豪ドル/円・南アフリカランド/円・メキシコペソ/円・トルコリラ/円 期間:2022年05月31日

スワップNo.1チャレンジキャンペーン第12弾 キャンペーン期間中、FX口座における南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、トルコリラ/円の新規買いポジションに対して、みんなのFXが毎営業日提示するスワップポイントが他社より1円でも安い場合は、差額をキャンペーン期間終了後にキャッシュバック。それにより、実質、業界最高水準のスワップポイントの提供を受けられる。 ※対象となる他社は、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円、トルコリラ/円を取扱っている店頭FX会社(くりっく365を除く/自社の選定基準による) ※キャンペーンの対象取引数量の上限は各通貨200Lot。 期間:2022年05月31日

主な取引ルール

FXの特徴
初回入金額 0
取引手数料 無料
ロスカット手数料無料
出金手数料 無料
口座維持費用 無料
最小取引単位 1,000
レバレッジ 個人:25倍
スマホ対応 android、iphone、ipad
ガラ携対応 ×
デモトレード
両建証拠金がMAX方式
クイック入金
連携銀行数
380行
ロスカット 証拠金維持率100%以下
24時間サポート ×

取扱通貨ペア

・ 米ドル/円 ・ ユーロ/円 ・ ユーロ/米ドル ・ 英ポンド/円 ・ 英ポンド/米ドル ・ 豪ドル/円 ・ 豪ドル/米ドル ・ 英ポンド/豪ドル ・ NZドル/円 ・ NZドル/米ドル ・ ユーロ/英ポンド ・ ユーロ/豪ドル ・ カナダドル/円 ・ 南アフリカランド/円 ・ トルコリラ/円 ・ メキシコペソ/円 ・ 米ドル/スイスフラン ・ スイスフラン/円 ・ 豪ドル/NZドル ・ 英ポンド/スイスフラン ・ ユーロ/スイスフラン ・ 中国人民元/円 ・ ポーランド/円 ・ シンガポールドル/円 ・ 香港ドル/円 ・ ノルウェー/円 ・ スウェーデン/円 ・ 露ルーブル/円

サポート電話番号

0120-637-104
月曜日AM7:00~土曜日AM7:00まで (米国夏時間 月曜日AM7:00~土曜日6:00まで)
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、電話による問合せの受付を停止中(2020年4月15日(水)~ 未定)

口座開設手順

みんなのFXのスマホで本人確認の説明

画像:トレイダーズ証券公式ページより

ステップ1 メールアドレス登録

みんなのFXのメールアドレス登録の手順

ステップ2 各種規定等の確認と承諾

ステップ3 個人情報の登録

次は、個人情報を入力していきます。個人情報は 氏名・メールアドレス・住所・電話番号・職業・資産状況・投資目的・投資経験 などです。

みんなのFXの個人情報の登録の手順

ステップ4 本人確認

トレイダーズ証券ズの申込内容の確認の手順

ステップ5 マイナンバーの登録

みんなのFXのマイナンバーの登録の手順

完了 口座開設完了のお知らせ

新着情報・ニュースリリース

FXの特徴 FXの特徴 FXの特徴 FXの特徴 FXの特徴FXの特徴
日付 内容
2022/03/16 スマートフォンアプリでTradingViewの利用が可能に!
2021/08/30 人気チャートツール「TradingView」の利用が可能に!
2021/06/07 最大発注数量が300万通貨の「米ドル/円ラージ」の取扱いを開始
2021/06/07 ロシアルーブル/円を取扱いを開始
2021/03/01 トルコリラ円のスワップポイントが40円台に上昇
2021/01/11 ハッピーアワーキャンペーンを毎日開催!4時間限定(18時~22時)で、5通貨ペアのスプレッドを大幅縮小!
2020/12/07 通貨強弱とヒートマップがPC版取引ツールでも利用可能に
2020/11/09 12月23日までドル円のスプレッドを縮小 0.2銭 FXの特徴 → 0.1銭
2020/08/17 通貨の強弱が一目でわかる投資支援ツール「通貨強弱」導入
2020/07/06 通貨の強弱が一目でわかる投資支援ツール「ヒートマップ」導入
2020/06/29 公式YouTubeチャンネルで「井口喜雄のディーラーズアイ」を配信開始
2020/05/08 南アフリカランド円、メキシコペソ円のお取引において「スワップNo.1チャレンジキャンペーン」を実施(5/11~6/30)
2019/10/16米ドル円のスプレッドを0.1銭で提供。10/16~11/29の午前9時~翌日午前0時の原則固定(例外あり)
2019/10/16 米ドル円のスプレッドを0.3銭から0.2銭に縮小
2019/10/07ポーランドズロチ円、スウェーデンクローナ円、ノルウェークローネ円、豪ドルNZドルの4通貨ペアを追加
2019/08/26 英ポンド円のキャンペーンスプレッド0.9銭→0.8銭へ!(~10/31)
2019/07/24 南アフリカランド円を1.FXの特徴 8銭⇒0.9銭、メキシコペソ円を0.4銭⇒0.3銭に縮小
2019/07/09 南アフリカランド円のスワップポイントを150円付与(10万通貨)
2019/07/08 メキシコペソ円のスプレッドを縮小 1.8銭 ⇒ 0.4銭に(7/8~)
2019/07/08メキシコペソ円のスプレッドを縮小 1.8銭 ⇒ 0.4銭に(7/8~)
2019/06/28 「テキストマイニングAI」の利用者が1000名を突破
2019/06/06 業界初!テキストマイニングを活用したAIストラテジーをリリースし米ドル円の売買シグナルを配信
2019/05/15 豪ドル円スプレッド縮小キャンペーンを実施し0.6銭⇒0.4銭に(~8/9)
2019/02/14 スワップポイントが急上昇!米ドル円が50円台→80円台に
2018/10/01 トルコリラ/円他、8通貨ペアの原則固定スプレッドを変更
2018/06/11 トルコリラ/円のスワップポイントが100円~110円と高水準に
2018/05/08 4/16よりメキシコペソ/円の取扱いを開始。10万通貨のスワップポイントは150円
2018/05/08 4/30チャート機能が大幅にリニューアル。「価格分布」がパソコンからでも利用可能に
2018/05/08 スプレッド業界最狭水準宣言を発表!5/7より主要6通貨ペアすべてのスプレッドを業界最狭水準に
2015/08/10 5月8日から8月7日まで実施していたユーロ米ドルのキャンペーンスプレッド(0.9pips⇒0.5pips)が原則固定に!
2015/07/09 5月8日から6月5日まで実施していたユーロ米ドルのキャンペーンスプレッド(0.9pips⇒0.5pips)の期間を延長し8月7日まで。
2015/05/12 キャンペーンスプレッドを発表! 5月8日よりユーロ米ドルのスプレッドが0.9pipsから0.5pipsに縮小し業界最狭へ!期間は6月5日まで。
2015/03/10 3月14日にFXTRADER2をリリース!
会社名 トレイダーズ証券株式会社(TRADERS SECURITIES CO., LTD.)
所在地 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階
資本金 2,324,FXの特徴 285,000円 (2021年8月16日現在)
上場 東証JASDAQ上場(トレイダーズホールディングス株式会社)
自己資本規制比率 466.FXの特徴 5%(2021年12月末)
加盟組合/協会 日本証券業協会、金融先物取引業協会、日本投資顧問業協会

注目サービス

おすすめFX口座 TOP7

みんかぶ(FX/為替)限定キャンペーン

ピックアップ

他の金融商品を調べる

【掲載情報について】当サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。また、掲載されている評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各FX会社の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶ(FX/為替)』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。【ランキング根拠について】各ランキングページに評価項目を掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。

掲載情報について 当サイトに掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。また、掲載されている評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各FX会社の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶ(FX/為替)』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。 ランキング根拠について 各ランキングページに評価項目を掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。

FX、時間帯別の値動きの特徴は?初心者から評判が高いFX会社も

外為オンライン

外為オンラインが主催する無料のFXセミナーは全国で開催されており、外為オンラインユーザー以外も受講することができます。
上級者向けのFXセミナーはもちろんのこと、初心者向けのFXセミナーも充実しています。

4-2.実績のあるトレーダーのストラテジーを利用して自動売買ができる「みんなのFX」

みんなのFX


みんなのFXはトレイダーズ証券が運営をしています。自動売買システム「みんなのシストレ」は、実績のあるトレーダーのストラテジーを利用して自動売買ができます。

4-3.スマホで気軽に取引ができる「LINE FX」

4-4.1通貨単位から取引が可能「MATSUI FX」

MATSUI FX


MATSUI FXは、松井証券が提供するサービスです。

HEDGE GUIDE 編集部 FXチーム

HEDGE GUIDE 編集部 FXチームは、FXに関する知識が豊富なメンバーがFXの基礎知識から取引のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 FXチーム (全て見る)

  • 2022年6月の利上げ動向は?リスクオフの兆しが見えるなか、米雇用統計やインフレについても - 2022年6月3日
  • 2022年6月BOC・5月米国雇用統計は?ファンドマネージャーが利上げとインフレ見通しを解説 - 2022年6月1日
  • LINE FXの評判は?メリット・デメリットや他FX会社とのスプレッドの比較も - 2022年5月27日
  • 2022年5月以降の米国・NZの利上げは?ファンドマネージャーが政策決定会合とインフレ見通しを解説 - 2022年5月23日
  • 2022年5月上旬の利上げ動向は?リスクオフの兆しが見えるなか、雇用統計やインフレについても解説 - 2022年5月16日

おすすめのFX会社・FXサービスは?

FXネオ

72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!

DMM FX

dmmfx

アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実

松井証券 MATSUI FX

松井証券 MATSUI FX

レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可

FX投資の人気コラム

FXの最新ニュース

  • 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
  • 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.FXの特徴 8%還元キャンペーン、5/2開始
  • 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
  • 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
  • 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート

HEDGE GUIDE 編集部 FXチームは、FXに関する知識が豊富なメンバーがFXの基礎知識から取引のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」

FX取引におすすめの通貨ペアランキング5選発表!選び方も徹底解説【2022】

FX取引におすすめの通貨ペアランキング5選発表!選び方も徹底解説【2022】

DMM FXキャンペーン情報

fa-volume-up 今だけ!お得なキャンペーン情報

  • 新規口座開設+取引で最大200,000円キャッシュバック ※1
  • CHF/JPY、NZD/JPY、CAD/JPYスプレッド縮小キャンペーン ※2

※1 修了期間未定/2021年2月1日以降に口座開設が完了した方 3か月以内に指定の新規取引数量を満たした方に最大で『200,000円』をキャッシュバック!

※2 期間:2022年3月1日(火)7時00分 ~ 2022年6月1日(水)5時59分まで

GMOクリック証券

GMOクリック証券

  • 新規FX口座開設+新規取引で FXの特徴 最大300,000円のキャッシュバック
  • FX取引高世界1位 ※ で国内では9年連続1位の取引量
    ※ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月
  • 最低取引単位 10,000通貨 から取引可能
  • 各種手数料が無料

GMOクリック証券は FX取引高世界1位 ※ で国内では9年連続1位(2012年~2020年)の取引量 を誇る、業界最安水準の手数料体系を実現したFX口座サービスです。
※ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月

その他にも業界最狭水準のスプレッド幅 ※ や各種取引手数料が0円など、 FXの特徴 快適なトレード環境を提供してくれている至れり尽くせりなFX会社 がGMOクリック証券です。

GMOクリック証券の基本情報

FXの特徴
最低取引単位 10,000通貨
取引手数料 無料
取扱通貨ペア数 20通貨ペア
スプレッド
※原則固定、例外あり
米ドル/円(0.2銭)
レバレッジ 最大25倍
最低入金額 下限なし

GMOクリック証券 キャンペーン情報

  • はじめてのFX口座開設+お取引で最大30万円キャッシュバック! ※1

LINE FX

    FXの特徴
  • 口座開設+1取引だけで最大5,000円プレゼント
  • 最低取引単位1,000通貨 から取引可能
  • 新規口座開設数が業界トップ ※
  • 各手数料が無料

LINE FXは、スマートフォンのチャットアプリである LINE株式会社が提供するFX口座サービスです。

LINEと聞くと連絡手段の一つのイメージがありますが、 LINEは積極的に様々な金融関連のサービスを提供 しており、お金と人との距離を近づけています。

そのため、2020年の3月にLINE FXがプレスリリースされ、9月までの6ヶ月の期間で 新規口座開設数が業界トップ ※ に 君臨し鳴り物入りでFX業界にきました ※ FXの特徴

LINE FXの基本情報

FXの特徴
最低取引単位 1,000通貨
取引手数料 無料
取扱通貨ペア数 23通貨ペア
スプレッド
※原則固定、例外あり
米ドル/円(0.2銭)
レバレッジ 最大25倍
最低入金額 制限なし

LINE FXのキャンペーン情報

外為どっとコム

外為どっとコム

  • 新規口座開設+取引量に応じて 最大30万円キャッシュバック
  • 最低取引単位1,000通貨 から取引可能
  • 取り扱い通貨ペアが 30種類 と豊富
  • 各種手数料が無料

外為どっとコムは 口座開設数が55万件を突破 しており、DMM FXの特徴 FX・GMOクリック証券・外為オンラインなどの大手企業に次いで第4位となっています。

外為どっとコムではサポート体制も充実しており、WEB問い合わせは 365日24時間利用可能 です。何かわからないことがあった場合や緊急時にすぐにサポートを受けられるのは大きなメリットでしょう。

外為どっとコムの基本情報

FXの特徴 FXの特徴
最低取引単位 1,000通貨〜
取引手数料 無料
取扱通貨ペア数 30通貨ペア
スプレッド※原則固定、例外あり 米ドル/円(非公開)
レバレッジ 最大25倍
最低入金額 制限なし

外貨ex byGMO

外貨ex byGMO

  • 新規口座開設+取引で 最大15万円キャッシュバック
  • 口座開設申し込みは最短5分で完了
  • FXを学べるコンテンツ が豊富
  • 各種手数料が無料

外貨ex byGMOは「 GMOインターネットグループ」によって運営されているFXサービスです。24種類の通貨ペアを各種手数料無料で取引できるため、初心者にも使いやすいでしょう。

外貨ex byGMOではFXに関するコンテンツ 「 FXの特徴 外貨exアカデミー」 を配信しています。ここでしか読めないFXレポートや著名トレーダーのコラムなど内容は豊富です。

また マルチデバイス対応の取引ツール「 外貨ex」 が無料で利用することができます。手軽にFX取引をしたいという方は要チェックです。

外貨ex byGMOの基本情報

FXの特徴
最低取引単位1,000通貨〜
取引手数料 無料
取扱通貨ペア数 24通貨ペア
スプレッド※原則固定、例外あり 米ドル/円(0.2銭)
レバレッジ 最大25倍
最低入金額 制限なし

  • 新規口座開設&取引金額で最大15万円キャッシュバック! ※1
  • 取引に応じで毎月現金キャッシュバックキャンペーン中!FXの取引をするたび毎月最大100万円が取引額に応じて返ってくる! ※2

※1 口座開設申込期間:2022年4月1日(金)~2022年6月30日(木) / 取引対象期間:口座開設完了月の翌々月最終営業日ニューヨーククローズ

FX取引する際に通貨ペアを選ぶポイントとは?

短期投資ならスプレッドの狭いFX口座を選ぶ

FX取引する際に通貨ペアを選ぶポイントとは?

メジャー通貨ペアであれば短期投資が適している投資方法なので、 スプレッドが狭いFX口座を選んだ方が利益を享受 する可能性が高いと言えるでしょう。

特にFX初心者は 口座の特徴を把握せず口座開設する方も多く、なかなか利益が上がらないといった問題も発生 しがちなので、口座の特徴を踏まえた上で利用するようにしましょう。

長期投資ならスワップポイントの高い口座を選ぶ

FX取引する際に通貨ペアを選ぶポイントとは?

通貨ペアの場合、政策金利の高い通貨と安い通貨である 「メキシコペソ/円(MXN/JPY)」「南アフリカランド/円(ZAR/JPY)」「トルコリラ/円(TRY/JPY)」 がおすすめです。

FX口座の場合は、 業界最高水準のスワップポイントを実現している口座や豊富に高金利通貨ペアを取り揃えている口座、システムトレードで自動売買できる口座 が長期投資におすすめな口座です。

初心者は流動性が高く取引量の多い通貨ペアを選ぶ

FX取引する際に通貨ペアを選ぶポイントとは?

まずはメジャー通貨の 日本人に一番人気の通貨ペアである、米ドル/円(USD/JPY)をメインに取引 されることを強くオススメします。

また、日本はアメリカとの関係が深いため、 金融市場はアメリカの景気動向や政策金利、経済指標などで強く影響する ため値動きがシンプルで分かりやすいです。

FX通貨ペアランキングに関するよくある質問

特に 米ドル/円、ユーロ/ドル、ポンド/ドルは取引量が多く流動性が高いため、安定したパフォーマンスを発揮 しやすく、初心者に最適な理由がお分かり頂けたのではないでしょうか。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。

仮想通貨/ビットコインFXとは|メリット・デメリットやおすすめの取引所を徹底解説!

仮想通貨FX

現物取引より大きなリターンを狙える

出典:DMM Bitcoin https://bitcoin.dmm.com/about/leverage_advantage

1つ目のメリットは、現物取引よりも大きなリターンを狙えることです。 FXの特徴

仮想通貨FXでは、2倍のレバレッジをかけられますので、保有している資金の2倍の取引が可能です。

利益率20%

出典:DMM Bitcoin https://bitcoin.dmm.com/about/leverage_advantage

つまり、小さな資金でより大きな利益を得られるので、資金が少ない人にとってメリットが大きい取引形態だといえます。 FXの特徴

下落相場でも利益を上げられる

下落相場でも利益を上げられる

出典:DMM Bitcoin https://bitcoin.dmm.com/about/leverage_advantage

2つ目のメリットは、下落相場でも利益を上げられることです。

相場が上昇しそうなら”買い”注文で、下落しそうなら”売り”注文で、それぞれ利益を上げられるのが仮想通貨FXの魅力です。

24時間、365日取引できる

3つ目のメリットは、24時間365日取引できることです。

しかし、仮想通貨取引は曜日に関係なく土日でも相場が動いているため、自分の生活スタイルに合わせて取引することができます。

DMM スマホアプリ

出典:DMM Bitcoin https://bitcoin.FXの特徴 FXの特徴 dmm.com/service#Point02

DMM Bitcoinのスマートフォンアプリは、シンプルでみやすいSTモードだけではなく、レバレッジ取引に対応したEXモードも搭載されて使い勝手が良いので詳しくは、公式サイトをご覧ください。

\もれなく2000円もらえる/

仮想通貨FXのデメリット・リスク

損失が大きくなる可能性がある

1つ目のデメリットは、損失が大きくなる可能性があることです。

仮想通貨FXは、預け入れた証拠金の2倍まで取引可能ですが、利益が2倍になるかわりに、損失も2倍になってしまいます。

長期保有に不向き

2つ目のデメリットは、長期保有に不向きなことです。

仮想通貨FXでは、日をまたいで”売り”または”買い”の注文(ポジション)を維持した場合、レバレッジ手数料が発生します。

ロスカットされる可能性がある

3つ目のデメリットは、ロスカットされる可能性があることです。

ロスカットとは

証拠金維持率が一定の割合を下回ると、強制的に決済が行われ損失が確定します。

DMM Bitcoinでは、厳格なロスカットルールを適用し、顧客の損失拡大を防ごうとしています。

詳しいロスカットルールについて知りたい方は、公式サイトをご確認ください。

\もれなく2000円もらえる/

仮想通貨FXを購入できるおすすめの取引所

DMM Bitcoin

dmmbitcoin-top
名称DMMビットコイン
取扱暗号資産数現物取引:11種類
レバレッジ取引:15種類
売買手数料無料
入金手数料無料
出金手数料無料
提供サービス販売所
レバレッジ取引
レバレッジ倍率2倍
公式サイトDMM Bitcoin公式サイト
関連記事DMM Bitcoinの評判

DMM Bitcoinは、幅広く金融事業を営むDMMグループの一員です。

売買手数料や入金手数料、出金手数料が無料なのでできるだけコストを抑えたいという人に向いている仮想通貨取引所です ので詳細をぜひ公式サイトをご覧ください。

\もれなく2000円もらえる/

bitFlyer

bitFlyer-top
取引所名bitFlyer
取扱暗号資産数販売所:14種類
取引所:5種類
レバレッジ×
最小発注数量(btc)0.00000001 BTC ( 1 satoshi)約0.011
取引手数料(btc)販売所:0円(スプレッドあり)
取引所: 0.01 ~ 0.15%(単位: BTC)
取引ツールスマホ:アプリ ○
PC:WEBブラウザ ○
その他のサービスビットコインをもらう
Pay
Tポイントをビットコインに交換
bitFlyer Lightning
ステーキングリワードサービス
公式サイトbitFlyer公式サイト
関連記事bitFlyerの評判

bitFlyerは、ビットコイン取扱量が6年連続ナンバー1を誇る仮想通貨取引所です。

※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)

取扱通貨数が多く、現物取引なら1円から売買できるのが魅力ですが、レバレッジ取引であるLightning FXの場合は、0.01BTCからの取り扱いなので注意しましょう。

販売所や取引所のほかに、積立サービスやクレジットカードのサービスも展開していますので、興味がある方はbitFlyerの公式サイトをご覧ください。

\ビットコイン取引量No.1/

※ Bitcoin FXの特徴 FXの特徴 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)

GMOコイン

GMOコイン-top
名称GMOコイン
取扱暗号資産数20種類
売買手数料販売所:無料
取引所:Maker:-0.01%,Taker:0.05%
入金手数料無料
出金手数料無料
大口出金:400円
提供サービス販売所
取引所(現物・レバレッジ)
暗号資産FX
貸暗号資産
つみたて暗号資産
公式サイトGMOコイン公式サイト
関連記事GMOコインの評判

GMOコインは、GMOグループに属する仮想通貨取引所です。

出典:GMOコイン https://coin.z.com/jp/corp/product/info/margin/

ビットコインFXの特徴とメリットは?取引所選びのポイントも解説

ビットコインFXとは


ビットコインFX取引を行う場合は、FXの特徴を理解しておくことが必要です。

ビットコインFXと一般的なFXの違いとは?

一般のFXとの違い


ビットコインFXなどの仮想通貨FXと為替FXは、投資対象が異なります。

1. 取引可能時間帯の違い

2. 価格変動の大きさの違い

ビットコインFXを利用するメリットって?

ビットコインFXのメリット


ビットコインFX取引を行う主なメリットは、4つあります。

1. 売りから取引を始められる

2. 下げ相場でも利益が出る

3. 少額の自己資金でも大きな取引ができる

4. ハイリターンが得られる可能性がある

ビットコインFXを利用するデメリットって?

ビットコイン FXのデメリット


ビットコインFXを利用する場合は、デメリットについても理解しておくことが重要です。主なデメリットは、2つあります。

1. 大きな損失が生じるリスクがある

2. カウンターパーティーリスクがある

ビットコインFXの取引所を選ぶときのポイント

ポイント


ビットコインFX取引を行う場合は、取引所選びも大切です。取引所を選ぶ際の主なポイントは、例えば以下の3つがあります。

1. セキュリティレベルの高さ

2. 手数料の安さ

3. 取引のしやすさ

Coincheckのレバレッジ取引について紹介

レバレッジ取引


※Coincheckでは、2020年3月13日をもちまして、レバレッジ取引のサービス提供を終了いたしました。

ビットコインFXの取引に関するまとめ

ビットコイン FXのまとめ


ビットコインFXには、多くのメリットがある反面、デメリットもあります。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる