本キャンペーンにお申し込みいただき、『選べる外貨』での対象通貨ペア(豪ドル/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円、豪ドル/ドル、ポンド/豪ドル、ユーロ/豪ドル、ユーロ/ポンド)のお取引において、期間中に以下の条件を達成され、かつ、キャンペーン終了時点の『選べる外貨』取引口座残高が30万円以上の方を対象に、7通貨ペアを合計した新規取引合計額に応じてキャッシュバックいたします。 高金利通貨でのFX
※キャッシュバック例:対象期間中に、豪ドル/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円、豪ドル/ドル、ポンド/豪ドル、ユーロ/豪ドル、ユーロ/ポンドを合計した新規取引数量が1,200万通貨となり、キャンペーン終了時点の『選べる外貨』「取引口座残高」が30万円以上のお客様のキャッシュバック額は10,000円となります。
「高金利通貨トレードで「金利差狙いで中長期保有」が間違いといえるワケ
FXの「特徴」の一つに、利回りの高い外貨での取引し金利差利益を得る(第2回参照)ということがあります。日本は長い間、世界を代表する低金利国となってきただけに、資産運用の醍醐味の一つである利回り追求に渇望した日本の投資家が、FXに期待するということはあるでしょう。 そんな円に比べて相対的に高い外貨の利回りといったことも、2020年3月のいわゆる「コロナ・ショック」を受けて一時はかなり変わりました。世界一の経済大国である米国がゼロ金利政策を採用しただけでなく、世界的にことごとくコロナ対応の金融緩和、利下げに動いたことから「日本では考えられないような高い利回り」といった外貨も少なくなりました。ただそれにしても、相対的に円に比べて外貨の金利は高く、そして世界経済が徐々に「コロナ前」に戻る中で、日本との金利差も以前の状況に戻っていきそうです。 たとえば、FXでかなり多く取引されている比較的金利の高い通貨として、冒頭でも述べたように、トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなどがあります。このうち、トルコリラについては、近年暴落を繰り返し、高い利回りの魅力も失せてしまった印象があるので、今回はほかの2通貨について見てみましょう。 中央銀行が金融政策の手段として使用する金利を政策金利と言いますが、2022年4月末現在で、メキシコは6.5%、そして南アフリカは4.25%となっています。ゼロ金利政策の日本と比べると、魅力に感じる可能性があるでしょう。 金利差とは「インカムゲイン」で、基本的には安定的な収入に位置付けられます。そんなインカムゲインが、比較的大幅な金利差によりある程度期待できるなら、FXのもう一つの収益機会である「価格の値上がり益=キャピタルゲイン」は脇において、中長期で保有するといった考え方が出てくるのもわからなくはないでしょう。 例えば、ある資産家トレーダーは、比較的高い金利の通貨ばかり10億円以上といった具合にかなりの金額で購入していました。このため、金利差利益、つまりスワップポイントの収入だけで毎月数百万円規模にも達しました。まさに「優雅なるスワップポイント生活」といっても良かったかもしれません。 想像してみてください。こういった状況なら、相場の値上がりにはほとんど期待する必要はないでしょう。スワップ・ポイントだけで毎月数百万円も入るなら、普通ならそれだけで十分優雅な日々が過ごせそうです。 ただし、その中で気を付けなければならないのは、相場の上昇どころか、逆に相場が大きく下落するリスクです。大幅な相場の下落に伴う損失によって、せっかくの金利差が吹っ飛んでしまう可能性があります。 それどころか、相場の下落次第では、強制的な損切り(ロスカット)に追い込まれ、取引終了となれば、投資した資金がゼロになってしまうリスクもあるわけです。その意味では、「優雅なるスワップポイント生活」の大前提は、最低でも取引が継続している状態、ということになるでしょう。 このように高金利通貨への投資も、せっかくの金利差収益が「キャピタルロス」とも呼ばれる相場の値下がり損で台無しにならないように、下落リスクが限られるかを見極めることが、実は重要になるでしょう。
高金利通貨ペア取引のメリットと注意点について解説
【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
高金利通貨でのFX
通貨間の金利差額のことを「スワップポイント」と言います。
日本のような低金利の国の通貨を売り、高金利の国の通貨を買うと、差額を受け取ることができます。
※スワップポイントを受け取るには、ニューヨーククローズ(1日の取引終了時間)をまたいで通貨を保有している必要があります。
※スワップポイント100円と仮定
※スワップポイントは日々変動します。上記の図はスワップポイントが変動しないものと仮定して算出されたものであり、将来の利益を保証するものではありません。 国の情勢によっては、プラスのスワップポイントだったものがマイナスに、マイナスのスワップポイントがプラスに転じる場合があります。
口座入金額と同額程度(低レバレッジ)で買いポジションを保有すれば、下落局面でもロスカットされずに、中長期でスワップポイントを受け取り続けることができます。
※ロスカットとは、お客様の損失の拡大を防ぐため、損失が一定の割合を上回ったとき、強制的にポジションを決済することです。 FXでは実際に保有している資金(証拠金)よりも大きな金額の取引ができ、利益だけでなく損失も大きな金額となり得るため、損失が証拠金以上にならないようロスカットの仕組みがあります。
高金利通貨ペアの紹介
高金利通貨ペアすべて
高水準スワップポイント!
※1万通貨単位のスワップポイント(南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は10万通貨単位)
※高金利の通貨を売り、低金利の通貨を買うとスワップポイントの支払いがあります。
※スワップポイントは日々変動します。常に一定の金額の受渡があるわけではありません。国の情勢によっては、プラスのスワップポイントだったものがマイナスに、マイナスのスワップポイントがプラスに転じる場合があります。
※上記スワップポイントは2022年5月20日~5月26日の平均値となります。
スワップポイントのみの
出金も可能!
リーズナブルな取引コスト
業界最小水準スプレッド!
(原則固定) 高金利通貨でのFX ※例外あり
取り扱い通貨ペア | スプレッド | 高金利通貨でのFX
---|---|
米ドル/円 USD/JPY | 0.2 銭 |
ユーロ/円 EUR/JPY | 0.5 高金利通貨でのFX 銭 |
ポンド/円 GBP/JPY | 1.0 銭 |
豪ドル/円 AUD/JPY | 0.6 銭 |
NZドル/円 NZD/JPY | 1.2 銭 |
カナダドル/円 CAD/JPY | 原則固定対象外 |
スイスフラン/円 CHF/JPY | 原則固定対象外 |
トルコリラ/円 高金利通貨でのFX TRY/JPY | 原則固定対象外 |
南アフリカランド/円 ZAR/JPY | 0.9 銭 |
メキシコペソ/円 MXN/JPY | 0.高金利通貨でのFX 2 銭 |
ユーロ/米ドル EUR/USD | 0.4 pips |
ポンド/米ドル GBP/USD | 1.0 pips |
豪ドル/米ドル AUD/USD | 0.9 pips |
NZドル/米ドル NZD/USD | 1.6 pips |
ユーロ/ポンド EUR/GBP | 原則固定対象外 |
ユーロ/豪ドル EUR/AUD | 原則固定対象外 |
ポンド/豪ドル GBP/AUD | 原則固定対象外 |
ユーロ/スイスフラン EUR/CHF | 原則固定対象外 |
ポンド/スイスフラン GBP/CHF | 原則固定対象外 |
米ドル/スイスフラン USD/CHF | 原則固定対象外 |
※上記スプレッドは完全固定されたものではございません。例外的に、市場の急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の市場介入、その他外部要因)や市場の流動性が低下している状況(米国東部時間午後5時前後、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があります。
※マーケット通常時スプレッド。当社のレート最小単位は、対円通貨ペアは0.1銭、対円以外通貨ペアは0.1pipsです。
(広告掲載日:2022/6/2)
取り扱い通貨ペア | スプレッド |
---|---|
米ドル/円 USD/JPY | 0.7 銭 |
ユーロ/円 EUR/JPY | 1.2 銭 |
ポンド/円 GBP/JPY | 2.1 銭 |
豪ドル/円 AUD/JPY | 1.3 銭 |
NZドル/円 NZD/JPY | 2.4 銭 |
カナダドル/円 CAD/JPY | 原則固定対象外 |
スイスフラン/円 CHF/JPY | 原則固定対象外 |
トルコリラ/円 TRY/JPY | 原則固定対象外 |
南アフリカランド/円 ZAR/JPY | 1.6 銭 |
メキシコペソ/円 MXN/JPY | 0.7 銭 |
ユーロ/米ドル EUR/USD | 0.8 pips |
ポンド/米ドル GBP/USD | 1.8 pips |
豪ドル/米ドル AUD/USD | 1.7 pips |
NZドル/米ドル NZD/USD | 2.9 pips |
ユーロ/ポンド EUR/GBP | 原則固定対象外 |
ユーロ/豪ドル EUR/AUD | 原則固定対象外 | 高金利通貨でのFX
ポンド/豪ドル GBP/AUD | 原則固定対象外 |
ユーロ/スイスフラン EUR/CHF | 原則固定対象外 |
ポンド/スイスフラン GBP/CHF | 原則固定対象外 |
米ドル/スイスフラン USD/CHF | 原則固定対象外 |
※上記スプレッドは完全固定されたものではございません。例外的に、市場の急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の市場介入、その他外部要因)や市場の流動性が低下している状況(米国東部時間午後5時前後、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があります。
※マーケット通常時スプレッド。当社のレート最小単位は、対円通貨ペアは0.1銭、対円以外通貨ペアは0.1pipsです。
(広告掲載日:2022/6/2)
安心のサポート体制
最短当日※でお取引開始
【外国為替証拠金取引に関するご注意】 外国為替証拠金取引は外国為替レート、金利の変動で損害を被るリスクがあり、投資元本は保証されません。預託した証拠金の額に比べ大きい金額の取引ができ、マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく、状況により損失が預託した証拠金額を上回る危険性があります。当社が提示する各通貨の価格は売付けと買付けの価格とが異なっています。お客様が当社に預託する必要証拠金の額は、取引金額の4%相当額です。法人のお客様の必要証拠金の額は取引金額の1%以上かつ金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額です。なお、為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 31 高金利通貨でのFX 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。ロスカット時、強制決済時には、手数料が1万通貨単位あたり税込500円(但し、南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は、10万通貨単位あたり税込500円)発生します。時価評価総額が必要証拠金の50%(法人のお客様は100%)を下回った場合、ロスカットとなります。ロスカット時、強制決済時に元本を超える損失が発生する場合がございます。 スプレッドは相場急変時、指標発表時等に拡大する場合がございます。スリッページが発生することにより、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合がございます。また、市場の流動性低下等の理由により注文がリジェクトされる場合がございます。
当社のスプレッド実績は、当社のホームページに掲載されております。 商号:GMOクリック証券株式会社 (GMO CLICK Securities, Inc.)
本社:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
設立:2005年10月
資本金:43億4,666万3,925円
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第77号 商品先物取引業者 銀行代理業者 高金利通貨でのFX 関東財務局長(銀代)第330号 所属銀行:GMOあおぞらネット銀行株式会社
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人 高金利通貨でのFX 第二種金融商品取引業協会
GMOクリック証券は、GMOインターネット株式会社(東証プライム上場 9449)のグループ企業です。
FXプライムbyGMO、高金利通貨や豪ドル関連の通貨ペアを対象とした【最大100万円】のキャッシュバックキャンペーンを開始!
GMOインターネットグループのGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の連結会社で、金融商品取引業を営む株式会社FXプライムbyGMO(代表取締役社長 安田和敏、以下FXプライムbyGMO)は、2022年6月1日(水)午前6時より、7通貨ペア(豪ドル/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円、豪ドル/ドル、ポンド/豪ドル、ユーロ/豪ドル、ユーロ/ポンド)を対象に、新規取引数量に応じて最大100万円をキャッシュバックするキャンペーンを開始いたしました。
<下へ続く>
【本キャンペーン開始の背景】
昨今、原油や金属、穀物など国際商品価格の上昇などによって、世界的にインフレ懸念が一段と高まっていることを受けて、政策金利が高水準の通貨ペアに加えて、資源国通貨の代表である豪ドルを絡めた通貨ペアを対象としたキャッシュバックキャンペーンを開始いたしました。対象通貨ペアを主に取引される投資家の方々にとってメリットをご享受いただけるキャンペーンとなります。
【「本キャンペーン」について】
■7通貨ペアキャッシュバックキャンペーン開催期間
2022年6月1日(水)午前6時~2022年7月1日(金)午前5時59分まで
■キャンペーン対象者
キャンペーンに応募されたお客様
※「口座開設キャッシュバックプログラム」対象のお客様は、本キャンペーンの対象外となります。口座開設キャッシュバックプログラムもあわせてご確認ください。
■キャッシュバック日
2022年7月15日(金)にお客様の代表口座 (選べる外貨口座) へ入金する予定です。
※キャンペーンの内容につきましては、当社の都合により予告なく変更または終了になることもございますのでご了承ください。
■取引条件とキャッシュバック額
本キャンペーンにお申し込みいただき、『選べる外貨』での対象通貨ペア(豪ドル/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円、豪ドル/ドル、ポンド/豪ドル、ユーロ/豪ドル、ユーロ/ポンド)のお取引において、期間中に以下の条件を達成され、かつ、キャンペーン終了時点の『選べる外貨』取引口座残高が30万円以上の方を対象に、7通貨ペアを合計した新規取引合計額に応じてキャッシュバックいたします。
※キャッシュバック例:対象期間中に、豪ドル/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円、豪ドル/ドル、ポンド/豪ドル、ユーロ/豪ドル、ユーロ/ポンドを合計した新規取引数量が1,200万通貨となり、キャンペーン終了時点の『選べる外貨』「取引口座残高」が30万円以上のお客様のキャッシュバック額は10,000円となります。
【『選べる外貨』、『選べる外為オプション』および『ちょいトレFX』の取引に関するご注意】
■外国為替保証金取引『選べる外貨』、『ちょいトレFX』および通貨バイナリーオプション取引『選べる外為オプション』は、金融商品取引法に規定される通貨関連店頭デリバティブ取引です。利益を保証した金融商品ではなく、取引対象通貨のレート変動で損害を被るリスクがあり、投資元本は保証されません。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』および『ちょいトレFX』は、預託した保証金の額に比べ大きい金額の取引ができ、マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく、状況により損失が預託した保証金額を上回る危険性があります。買値と売値、スワップポイントの受取りと支払いには差があります。また金利変動により、スワップポイントが受取りから支払い等に転じることがあります。個人口座の場合、お取引には各取引通貨ペアの取引レートにより計算された取引額(想定元本)の4%以上の保証金が必要となり、保証金額の25倍までの倍率で取引が可能です。法人口座の場合は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額以上の保証金額が必要となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令117条31項1号に定める計算モデルを用い算出します。当社はこの為替リスク想定比率を用いて保証金額を算出します。
■通貨バイナリーオプション取引『選べる外為オプション』は、満期時刻に自動的に権利行使となるヨーロピアンタイプのバイナリーオプションで、投資元本を保証した取引ではなく、外国為替相場等の変動により投資元本のすべてを失うおそれのあるリスクの高い金融商品です。権利消滅となった場合、支払った購入金額の全額を失い、オプション購入後に注文を取消すことは出来ませんが、取引可能時間内であれば、売却することは可能です。ただし、オプションの購入価格と売却価格に価格差(スプレッド)があり、相場状況によってはスプレッドが拡大する等、意図した取引ができない場合があります。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』のインターネット取引手数料は、1万通貨以上の取引については新規・決済取引とも無料です。1万通貨未満の取引については、新規・決済取引とも1通貨あたり3銭の手数料がかかります。なお、ロスカットならびに強制決済につきましては、ロスカット・強制決済手数料として、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円は1通貨あたり0.5銭(税込)、その他の通貨ペアは1通貨あたり5銭(税込)がかかります。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』は、時価評価総額が必要保証金の80%を下回った場合、ロスカットとなります。ロスカット時、強制決済時に元本を超える損失が発生する場合があります。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』および『ちょいトレFX』は、スプレッドが相場急変時、指標発表時等に拡大する場合がありスリッページが発生する可能性があります。このことから、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合があります。また、市場の流動性低下等の理由により注文を受け付けられない場合があります。
■外国為替保証金取引『ちょいトレFX』の取引手数料は無料です。投資助言報酬は、取引数量1,000通貨毎に1円(税込)です。
■外国為替保証金取引『ちょいトレFX』は、時価評価総額が必要保証金100%を下回った場合、ロスカットとなります。ロスカット時、強制決済時に元本を超える損失が発生する場合があります。
■通貨バイナリーオプション取引『選べる外為オプション』の取引手数料は無料です。
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
スワップポイントについて
■店頭外国為替証拠金取引「LIGHT FX」及び店頭暗号資産証拠金取引「LIGHT FXコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■LIGHT FXにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■LIGHT 高金利通貨でのFX FXコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、LIGHT FXコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■LIGHT FXにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
コメント