- 利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第2弾 33社選出 <成長株特集>
- テクで失敗、ファンダで億へ、「根拠なき」から「実感できる」銘柄選びに
- 来週の株式相場に向けて=FOMCに視線集中、不動産株など注目
- 10万円以下で買える、連続増益&低PBR 25社【プライム】編 <割安株特集>
- ★本日の【サプライズ決算】速報 (06月10日)
- 上昇トレンドに乗る【高配当利回り】 21社選出 外国為替チャート <テクニカル特集> 6月10日版
- 話題株ピックアップ【夕刊】(1):エニーカラー、ラウンドワン、積水ハウス
- レーティング日報【最上位を継続+目標株価を増額】 (6月10日)
リアルタイム為替レート
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
ビットコイン vs 主要通貨 ウワサのビットコインがザイFX!に登場!
米ドル/円 | 134.31 | 134.31 | -0.06 | 134.37 | 134.47 | 133.37 |
ユーロ/円 | 141.23 | 141.23 | -1.45 | 142.68 | 142.79 | 140.80 |
ユーロ/米ドル | 1.0515 | 1.0515 | -0.0100 | 1.0615 | 1.0642 | 1.0506 |
英ポンド/円 | 165.25 | 165.25 | 外国為替チャート-2.65 | 167.91 | 168.00 | 165.17 |
豪ドル/円 | 94.63 | 94.63 | -0.74 | 95.36 | 95.53 | 94.32 |
NZドル/円 | 85.35 | 85.36 | -0.42 | 85.77 | 86.08 | 85.11 |
ビットコイン/円 | 3913304.00 | -134112.00 | 4041149.00 | 4049846.00 | 3877656.00 | |
ビットコイン/米ドル | 29053.2000 | 外国為替チャート-1022.1000 | 30085.3000 | 30327.6000 | 28845.2000 | |
ビットコイン/ユーロ | 27632.2000 | -690.7000 | 28328.8000 | 28530.0000 | 27415.5000 | |
南アフリカランド/円 | 8.45 | 8.45 | 外国為替チャート-0.21 | 8.65 | 8.69 | 8.43 |
トルコリラ/円 | 7.83 | 7.85 | +0.13 | 7.71 | 外国為替チャート7.91 | 7.71 |
中国人民元/円 | 19.95 | 19.97 | -0.08 | 20.外国為替チャート 04 | 20.06 | 19.88 |
スイスフラン/円 | 135.84 | 135.88 | -1.13 | 137.01 | 137.11 | 135.45 |
加ドル/円 | 105.15 | 105.16 | -0.64 | 105.81 | 105.89 | 104.61 |
-
+0.98% +0.72% +0.53% +0.10% -0.21%
-
-2.63% -1.71% -1.61% -1.19% -1.09%
- 6月10日(金)■『米国の消費者物価指数の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週にFOMC金融政策発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は、135円付近のオプションの攻防を経て140円へ。豪ドル/円は100円台がターゲット、RBAがタカ派スタンスに変化(西原宏一)
- 米ドル/円は、137円台がチャート上の上値ターゲット。徹底的にトレンドについていくのが王道、逆張りや値頃感の円買いは厳禁!(陳満咲杜)
- 米ドル/円は、147.66円の1998年8月高値がチャート上の上値目標に。資金管理に気をつけながら、さらなる円安方向で勝負したい(今井雅人)
- ドル堅調!米インフレ指標高止まりか?ドル円135円突破も。米5月CPIに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
プロの為替相場見通しなどが知りたい人は → 「ザイ投資戦略メルマガ」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
米ドル/円レート(0950) チャート
- 利益成長“青天井”銘柄リスト【総集編】第2弾 33社選出 <成長株特集>
- テクで失敗、ファンダで億へ、「根拠なき」から「実感できる」銘柄選びに
- 来週の株式相場に向けて=FOMCに視線集中、不動産株など注目
- 10万円以下で買える、連続増益&低PBR 25社【プライム】編 <割安株特集>
- ★本日の【サプライズ決算】速報 (06月10日)
- 上昇トレンドに乗る【高配当利回り】 21社選出 <テクニカル特集> 6月10日版
- 話題株ピックアップ【夕刊】(1):エニーカラー、ラウンドワン、積水ハウス
- レーティング日報【最上位を継続+目標株価を増額】 (6月10日)
人気ニュース【ベスト5】
- 来週の株式相場に向けて=FOMCに視線集中、不動産株など注目
- レーティング日報【最上位を継続+目標株価を増額】 (6月10日)
- 上昇トレンドに乗る【高配当利回り】 21社選出 <テクニカル特集> 6月10日版
- ★本日の【イチオシ決算】 三井ハイテク、オハラ、神島化 (6月10日)
- 10万円以下で買える、連続増益&低PBR 25社【プライム】編 <割安株特集>
お薦めコラム・特集
- 10万円以下で買える、連続増益&低PBR 25社【プライム】編 <割安株特集>
- 来週の株式相場に向けて=FOMCに視線集中、不動産株など注目
- 上昇トレンドに乗る【高配当利回り】 21社選出 <テクニカル特集> 6月10日版
- テクで失敗、ファンダで億へ、「根拠なき」から「実感できる」銘柄選びに
- 伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」 (6月10日記)
■関連サイト ※外部リンク
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。 当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
米ドル/円(USD/JPY)
2022/6/9 20:28
米景気に影、住宅ローン申請22年ぶり低水準
2022/6/9 19:02
米最高裁に怒り、判事の殺害計画/米銀がクレディ買収か【世界メディア拾い読み】
【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米最高裁判事殺人未遂、妊娠中絶と銃乱射めぐり 外国為替チャート 米CNBCは8日、拳銃、ナイフ、催涙スプレーを持った男が米最高裁判所のカバノー判事を殺害しようとした容疑で […]
円 vs トルコリラ、「最弱通貨」争いが再燃(チャートでズバリ!)
「貯蓄から投資」が促す円安、来年は1ドル=150円の声も(FXストラテジー)
2022/6/9 08:00
チャートの見方
【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
コメント