初心者にもおすすめ

FXネオのスプレッド

FXネオのスプレッド
業者一覧

GMOクリック証券(FXネオ)の特徴・基本情報・口コミ評価

GMOクリック証券(FXネオ)の特徴・基本情報・口コミ評価

キャンペーン


「GMOクリック証券(FXネオ)」では「20」の取り扱い通貨ペアがありますが、業界最狭水準と驚きの低スプレッドを提示しています。
多くのFX会社では取引手数料が無料のところが多く、このスプレッドが実質的な手数料となっているため、多くの通貨ペアで業界最狭水準のスプレッドあることは、ユーザーにっとてとても有益だとといえます。

高水準のスワップポイントも人気

Apple Watchでレートの確認や注文も可能

#


「究極のチャート機能」を追求したFXネオ取引専用スマートフォンアプリ 「GMOクリック FXneo」が2021年12月15日に最新バージョンがリリースされました。今回のバージョンアップにより、Apple Watchからレートやチャート、経済カレンダーの確認、スピード注文も可能になり、タイミングを逃さずよりスピーディーなトレードができるようになりました。

GMOクリック証券の取引ツール

独自開発!PC専用「プラチナ(Platinum)チャート+」

キャンペーン


GMOクリック証券が独自で開発した「プラチナ(Platinum)チャート+」は、多くのトレーダーから使いやすい!見やすい!わかりやすい!と好評です。

PC専用「はっちゅう君FXプラス」

キャンペーン


たったの1クリックで即時注文が可能な「スピード注目」を搭載している「はっちゅう君FXプラス」。注文スピードがとにかく早いので「ここ!」というチャンスを逃しません。

GMOクリック証券の注文方法・使い方

「はっちゅう君FXプラス」ログイン後の画面を確認

GMOクリック証券FX「はっちゅう君FXプラス」


この管理画面から「GMOクリック証券編」での、FX取引や情報確認などを行っていきます。

自分の口座情報を確認

GMOクリック証券FX「はっちゅう君FXプラス」

まずは基本となる>自分の口座情報を確認を確認しましょう。画面右上に自分の口座状況が表示されているのが分かると思います。

いきなり多くの情報が表示されているので、基本的な項目の意味に絞って説明します。

FXネオのスプレッド

①余力 新規注文で使える金額
②証拠金ステータス 【適用外】FXネオ取引口座に入金されていない状態。
【適正】証拠金維持率が100%以上のお客様。
【ロスカットアラート】証拠金維持率が50%以上100%未満のお客様。
証拠金維持率が50%を下回りますと自動ロスカットが執行されます。
③時価評価総額 保有しているポジションを現在のレートで決済した時の口座残高
④建玉評価損益 保有しているポジションを現在のレートで決済した時の損益
⑤口座残高 「現金残高+締後振替+(未受渡の)既決済取引損益+スワップ損益」
⑥拘束証拠金 「注文中証拠金+必要証拠金」

再計算されて変動があったレートは点滅して変化が分かる

GMOクリック証券FX「はっちゅう君FXプラス」

次に為替レート(各通貨ペアの価格)画面を見てみましょう。

注文してみよう 「成行注文」

GMOクリック証券FX「はっちゅう君FXプラス」

上部のメニューから「新規注文」を選びましょう。

GMOクリック証券 FXネオ

総合評価 3.9

  • 使いやすさ 4.0
  • サポート体制 4.2
  • 初心者向け 4.0
  • スワップ 3.2
  • 取引コスト 4.5
  • 通貨ペア FXネオのスプレッド 3.8
  • FX取引高、9年連続世界第1位!※1 国内預かり資産第1位!
  • CMでもおなじみ。信頼の東証1部上場のGMOグループ
  • はじめてのFX口座開設+お取引で最大30万円のキャッシュバック!
FXネオのスプレッド
スプレッド 米ドル/円 取扱通貨ペア数取引手数料 キャンペーン
0.2銭 20 無料 最大300,000円
デモトレード 最小取引単位 スマホ(iPhone) スマホ(Android)
10,000通貨

口座開設はこちら

キャンペーン情報

初心者のFX会社選びの落とし穴。
スプレッドの狭さだけではなく、
約定力もチェックしよう!

為替レートには買値と売値の2種類があり、その差をスプレッドと呼びます。
FX取引をする私たちは、通貨を安く買って、高く売る訳ですから(逆もあります)
買値と売値の差が少なければ少ないほど、利益を取りやすいと言えます。

何も大きなできごとがない、穏やかな日はレートも穏やかに動いているが、様々な要因をフックに 突然レートが激しく動き出すこと は珍しくない。例えば、アメリカで新しい大統領が決まった時や、要人が経済に関する発言をすると、レートは毎秒ごとに乱高下する。
そのような状況で、 注文をしても指定したレートと違うレートで約定してしまう時 がある。これをスリッページという。初心者は為替レートが激しく動きそうな時は、できれば取引に参加しないことをおすすめする。

外為オンラインの口座開設はこちら

みんなに選ばれる信頼の大手
FX取引高 7年連続世界第1位!※

※1 ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2018年12月)
※2 矢野経済研究所の月次調査「有力FX企業17社の月間データランキング2014年7月~2018年12月」

外為オンラインの口座開設はこちら

外為オンラインの口座開設はこちら

クチコミ

GMOを利用して10年くらいになります。

総合評価 4.2

  • 使いやすさ 3.0
  • サポート体制 FXネオのスプレッド 5.0
  • 初心者向け 5.0
  • スワップ 3.0
  • 取引コスト 5.0
  • 通貨ペア 4.0
他社より良いレートが提示されていると思います

総合評価 3.7

  • 使いやすさ 3.0
  • サポート体制 4.0
  • 初心者向け 4.0
  • スワップ 4.0
  • 取引コスト 4.0
  • 通貨ペア 3.0
他の会社と比べてスプレッドの急拡大が狭いように感じます

総合評価 3.5

  • 使いやすさ 4.0
  • サポート体制 3.0
  • 初心者向け 4.0
  • スワップ 2.0
  • 取引コスト 4.0
  • 通貨ペア 4.0
いろんな通貨ペアのテクニカル分析がしっかりできます

総合評価 3.8

取引ツールの豊富さと使い良さです。ブラウザでは「PLATINUM CHART」 が使用でき、最も便利なのが最大16枚のチャートを同時に表示できる点です。インジケーター、時間足や描画オブジェクトも充実しているので、いろんな通貨ペアのテクニカル分析がしっかりできます。また、PC版、スマホ版、両方のアプリに「スピード注文」の機能があり、ワンクリックで素早い注文操作が可能です。

  • 使いやすさ 5.0
  • サポート体制 5.0
  • 初心者向け 3.0
  • スワップ 1.0
  • 取引コスト 5.0
  • 通貨ペア 4.0
操作が簡単スピーディで、サクサク取引できます

総合評価 3.8

  • 使いやすさ 5.0
  • サポート体制 4.0
  • 初心者向け 3.0
  • スワップ 4.0
  • 取引コスト 4.0
  • 通貨ペア 3.0
スプレッド最小クラス

総合評価 4.7

【低スプレッド&高スワップ】GMOクリック証券の特徴やデメリットを徹底解説!

GMOクリック証券|FX取引高世界第1位(2020年1月〜2021年12月)

業者一覧

GMOクリック証券|FX取引高世界第1位(2020年1月〜2021年12月)

  • 低スプレッド&高スワップポイント で、短期〜長期売買まで対応!
  • 操作性が抜群のスマートフォンアプリ を利用できる。
  • FXネオのスプレッド
  • CFDの分析もできる、 高性能なプラチナチャートを提供 。
  • 気軽なお試しにうれしい、 デモトレード対応 !
  • 超高速 「スピード注文」 で取引チャンスを逃がさない。
スプレッドと基本情報
米ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円 豪ドル/円 ユーロ/米ドル
0.2銭 原則固定 0.5銭 原則固定 1.0銭 原則固定 0.6銭 原則固定 0.4pips 原則固定
通貨単位初回入金額通貨ペアデモ口座取引ツール
10,000
通貨単位
指定なし20
通貨ペア
Windows Mac
iPhone iPad Android

高評判の実力!FX取引高は世界第1位!

そんな国内市場において、 FXネオのスプレッド * 2021年のFX取引高が世界1位、国内では10年連続1位の取引高を誇るのがGMOクリック証券 です。

GMOクリック証券 2021年FX取引高世界1位

  • FXだけではなく、 株式、CFD、バイナリーオプション、先物など金融商品が豊富 。
  • 業界を引率する高性能スマホアプリを提供!
  • 国内最狭水準を誇る 低スプレッド 。
  • 業界屈指の高スワップポイント で、スワップポイントだけを出金することが可能。
  • 比較チャートも搭載 する、高機能プラチナチャート!
  • スマホアプリからインストール版取引ツールまで、 全てのツールで直感的な発注 ができる。
  • 配信ニュースが豊富 なので、スイングトレードとも相性がいい。
  • GMO顔認証eKYC(スマホでかんたん本人確認)対応により、 最短で当日から取引可能!

株式、CFD、バイナリーオプションと金融商品が多彩

GMOクリック証券は、 金融商品の豊富さで圧倒する総合ネット証券 です。

GMOクリック証券は金融商品が抜群に多い!

スマホアプリが使いやすい!

国内初となる分割可能な4画面チャートにより、 最大16チャートの表示が可能 で、複合注文もチャート上で視覚的に設定できます。

4つのタブに2〜4分割チャートの設定が可能!

最大4分割できる4画面チャート

チャート上で視覚的に発注できる。

利食い・損切りラインが分かりやすい!

スパンモデルとスーパーボリンジャーを搭載!

スパンモデルとスーパーボリンジャーを搭載!

低スプレッドで国内最狭水準を引率

通貨ペア名*スプレッド
米ドル/円0.2銭
ユーロ/円0.5銭
ポンド/円1.0銭
豪ドル/円0.6銭
NZドル/円1.2銭
カナダドル/円1.7銭
スイスフラン/円1.8銭
トルコリラ/円 - *1
南アフリカランド/円0.9銭
メキシコペソ/円0.2銭
ユーロ/米ドル0.4pips
ポンド/米ドル1.0pips
豪ドル/米ドル0.9pips
NZドル/米ドル1.6pips
ユーロ/ポンド1.0pips
ユーロ/豪ドル1.5pips
ポンド/豪ドル1.6pips
ユーロ/スイスフラン1.6pips
ポンド/スイスフラン2.8pips
米ドル/スイスフラン1.6pips

スプレッドはどの通貨ペアも業界最狭水準となっているため、 低コストでデイトレードできることが魅力 のひとつです。

高スワップポイント&スワップのみ出金可能!

低スプレッドだけではなく、 スワップポイントも業界屈指の高水準で提供 されています。
そのためスイングトレードやポジショントレードといった、長期保有する売買スタイルにもマッチする業者です。

通貨ペア売りスワップ買いスワップ
米ドル/円-31円28円
ユーロ/円3円-6円
ポンド/円-53円50円
豪ドル/円-4円1円
NZドル/円-12円9円
カナダドル/円-38円35円
スイスフラン/円1円-4円
南アフリカランド/円-80円50円
トルコリラ/円-22円19円
メキシコペソ/円-140円110円
スワップポイント取得日:2022年5月6日・記載日:2022年5月7日
※南アフリカランド/円、メキシコペソ/円は10万通貨あたりのスワップポイントを記載。

特筆すべきが、買いスワップポイントの高さだけではなく、 「売りスワップポイントの低さ」 も挙げられます。
これにより、マイナス方向で保有してもスワップポイントの支払いが抑えられているため、他社よりも保有コストが少なく済みます。

ポジションはそのままに、スワップのみ出金も可能。


さらにGMOクリック証券では、 ポジションを決済することなく「スワップポイントのみ出金」が可能 です。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる