内部者取引

初心者向けFX入門講座

初心者向けFX入門講座
鈴木拓也の著書

完全無料で学べるFX学習アプリ「FXトレーディングカレッジ」をリリース!基礎から実践チャート分析までプロが解説!

FX学習アプリ「FXトレーディングカレッジ」

FX学習アプリ「FXトレーディングカレッジ」

アプリのアイコン

アプリのアイコン


■アプリの特徴
FX学習アプリ「FXトレーディングカレッジ」は、メガバンクで為替ディーラー業務を経験し独立した現役プロトレーダーが開発した、FXについてゼロから学べ、しかも完全無料で提供しているスマホアプリです。

  1. 50個以上の動画付き記事で初心者も理解しやすい
  2. 講師はメガバンク出身の元為替ディーラー
  3. FXの基礎から実践まで全てカバー
  4. 完全無料でオンラインにて学習ができる
  5. 課金なども一切ないので安心して利用できる

鈴木拓也(すずきたくや)

鈴木拓也(すずきたくや)

1987 年生まれ。静岡県出身。
明治大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修士課程修了後、
2012 年に三井住友銀行に入行。東京本店にて為替のアルゴリズム取引、香港支店にて
為替のカスタマーディーラー及び、インターバンクディーラー業務に従事。
テクノロジーで投資をもっと身近な世界へ変えるべく 2018 年に
株式会社フィンテラスを設立。 FX を中心とした投資教育の Web メディアを運営。


<鈴木拓也の著書一覧>

鈴木拓也の著書

鈴木拓也の著書

  • 入門講座(計145分):FXの仕組み、ローソク足やチャートの見方、通貨ペアの特徴、注文方法、資金管理の基本など
  • 初心者講座(計231分):テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析、トレードスタイル、リスクリワード、稼ぐマインドなど
  • 中級者講座(計108分):スキャルピング、デイトレード、スイングトレード、長期投資の方法、各種テクニックなど

■株式会社フィンテラスについて
フィンテラスでは、テクノロジーで誰もがもっと身近に投資を感じられるような社会の実現を目指し、FXを中心としたメディア運営事業や投資関連のアプリ開発事業、投資教育事業を行っております。
金融リテラシーの必要性がますます高まる中、今後も、分かりやすいコンテンツ開発力を活かし、誰もが身近に金融・投資を感じられるような明るい未来を創ることに尽力して参ります。

FX 初心者入門ナビ - FX 講座 - 簡易 FX アプリ [iPhone]

Isamu Tanabeが配信するiPhoneアプリ「FX 初心者入門ナビ - FX 講座 - 簡易 FX アプリ」の評価や口コミやランキング推移情報です。このアプリには「ファイナンス」などのジャンルで分類しています。APPLIONでは「FX 初心者入門ナビ - FX 初心者向けFX入門講座 講座 - 簡易 FX アプリ」の他にもあなたにおすすめのアプリのレビューやみんなの評価や世界ランキングなどから探すことができます。

FX 初心者入門ナビ - FX 講座 - 簡易 FX アプリ

Isamu 初心者向けFX入門講座 Tanabe 初心者向けFX入門講座 無料 iPhone / iPad対応 ファイナンス 64bit

FX 初心者入門ナビ - FX 講座 - 簡易 FX アプリのおすすめ画像1

FX 初心者入門ナビ - FX 講座 - 簡易 FX アプリのおすすめ画像2

FX 初心者入門ナビ - FX 講座 - 簡易 FX アプリのおすすめ画像3

FX初心者にやさしい解読マンガつき!

「FX 初心者入門ナビ - FX 講座 -」は、Isamu Tanabeが配信するファイナンスアプリです。

FXってなに?というレベルで何も知識がないまま、興味本位でこのアプリをインストールしました。見てみると、まずFXの比較があり何がオススメなのか書いてありどこが良いのか分かりやすい。自分に合ったFXを診断してくれる所がありがたいですね。一番良かったのは、読むだけで知識が入ってくる入門講座です。とても役に立ちます。おススメです。
初心者でもすぐわかる! - ★★★★★
FX知識はほとんどなかったので、このアプリをインストールしてみました。初心者講座ではステップごとに様々な疑問などがまとめてあり、初心者でも自分のペースで理解していけます。投資についての診断もできるので、面白いですね。
またニュースやチャートも見れるので、FXの知識が少しできてきた時にも役立ちます。
わかりやすい - ★★★★★
ほんとの投資の初心者です。診断で自分に合った口座を教えてくれたり、入門講座の項目で一から丁寧に解説があるので、安心して始められます。難しそうと敬遠してたけど動画もあり説明とても分かりやすいです。慣れてきたら、自分でチャート見たりして勉強もできるので一つ持っておくと便利なアプリです。
始めやすい - ★★★★★

使い方や遊び方

●これさえあれば初心者でもFXを始められるFX講座アプリ!
●FXのキホンを学びながら失敗しない方法を身につけよう!
●オススメFX会社も簡単診断&編集部の徹底比較ですぐ見つかる!

*FX簡単診断
簡単診断で自分の投資タイプを知ることで、自分にあったFX会社を見つけてみましょう!
自分のライフスタイルや性格にあった会社を選ぶのがFXの上手な始め方のポイントです!

*入門講座
「そもそもFXとは?」から「FX会社の選び方」まで、FX初心者でも安心の内容!
3つのステップで今日からFXが始められる!
FXの魅力はもちろん、売買のポイントや初心者レッスンも充実!

*チャート,アイデア集
トレーディングスキルを向上させる最善の方法は、動向を掴むこと!
実際の為替チャートを元に、世界中のトレーダー達がリアルタイムで、今後の動向アイデアを投稿中!

*FXニュース
情報に乗り遅れないために、為替や経済指標に関する情報をチェック!
効率よく様々な視点から情報をキャッチし、動向を把握しよう!
役立つコラムや、FXトレーダーにはもちろんビジネスマンにもオススメの経済ニュースが満載!

*用語集 初心者向けFX入門講座
FX初心者の方にぴったりの用語集です!
スプレッド、スワップポイント、pips…などなど、つまづきやすい専門用語を徹底解説!
ちょっとした空き時間にもFXの勉強ができて便利な用語集です!

【初心者向け】FXの始め方を解説!|FXはいくらから始められる?

松井証券 MATSUI FXは1通貨単位から取引できるので、少額からFXを始めたい方に最適のFX口座です。通常のFX会社であれば、1,000通貨単位や1万通貨単位が一般的なので、最低5千円前後の資金が必要です。しかし、1通貨単位のMATSUI FXであれば、100円からでもFXを始められます。加えて、スプレッドは業界でも狭い水準であり、取引手数料も無料です。また、松井証券は証券会社で株なども取引できるので、株とFXの両方を取引したい方にもおすすめです。

FXの最小取引単位とは

最小取引単位とは、取引するときに最低限必要な資金のことで会社ごとに決められています。FX取引における1回の売買に必要な最小取引単位は、「1000」もしくは「1万」の通貨がほとんどですが、松井証券のFXであれば1通貨単位で取引することができます。

最小取引単位について

1万通貨の場合、約4万円から取引できます。この単位は、初心者よりもどちらかといえば中上級者向けの通貨単位です。先程の4万円というのはドル/円を100円としてレバレッジを25倍に設定した場合の金額です。リスクを低くして、レバレッジを1倍で取引しようとすると100万円の証拠金が必要になり、より金銭的なレベルが高くなります。

このように、1回の取引金額が大きければ利益もリスクも大きくなるということです。1万通貨での取引は、しっかりと経験を積んだうえで資金的にも余裕のある人が向いているでしょう。

利益は大きくありませんが、同じように損失も少ないためリスクは小さくなります。あまりリスクを大きくせずにFXを始めたいというような初心者の方には1通貨から取引ができる松井証券のFXをおすすめします。

必要証拠金とはFX取引を行うためにFX会社に預け入ればければならない最低限の証拠金をいいます。
現在、個人のFX取引では4%以上の証拠金を預け入れる必要があります。

引用元:ondaラボJAPAN 公式

FXは少額資金でも取引が可能

FX会社各社の最小取引単位

主要FX会社5社の最小取引単位と、主要な通貨ペアである米ドル円 (USD/JPY)を取引するために
必要な最低資金を比較しました。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる