出典:キャッシュバック特典額一覧 | GMOとくとくBB
【胡散臭い】GMOとくとくBBの評判は最悪!口コミが悪い理由を暴露!【WiMAX】
クーリングオフ制度で購入から8日以内であればキャンセルできるサービスはたくさんあるっちゃけど、GMOとくとくBBの場合はなんと20日以内であればキャンセルが可能やけん??
・エリア内だけど繋がりにくい
・対応エリアで使っているのに通信速度が遅い
みたいなパターンでもしっかり対応できる!— リンリン@スマホメディアbitWave公式Vtuber (@mandalin__) November 17, 2019
今のWiFiから変更したい
ドコモ系の人ならおすすめ
自分はd系の人間なのでそっちであれば、
GMOとくとくBBをオススメします。
めちゃくちゃ速いです(自分も回線遅くて切り替えました— 翔鶴P (@satorena2010) November 12, 2017
ヤフーから変えて爆速
Y!BB光がひどいと1Mbpsくらいになって息ができないレベルだったので、GMOとくとくBBのv6プラス無料モニターに申し込んでみたら爆速になった! pic.twitter.com/gjZcZaEr7W
— Shingo Sato (@gonsee) January 26, 2017
業界最高額のキャッシュバックがある
auショップで契約するのは、キャッシュバックがない、端末代がかかるのでおすすめしません
WiMAXはプロバイダで契約したほうが3万円以上お得です!GMOとくとくBBなら業界最高額のキャッシュバック
最安値をめざすならGMOとくとくBB、サポートも重視するならBIGLOBE
— ゆう(GMOとくとくBBの評判は ゆたまる)ちゃん. (@yuchan_0810) October 3, 2016
事務手数料がキャンペーンで無料になった
GMOとくとくBBでWiMAXの契約を電話でしたら、事務手数料がキャンペーンで無料になった!ラッキー!!勿論キャッシュバックキャンペーン付で!
— だるま (@Darumaya10) January 25, 2017
格安なのに爆速
月額399円のGMOとくとくBBのWiMAX、くっそ安いのに普通に爆速ですでに元とった感がある
— Hideyuki Tanaka (@tanakh) November 12, 2014
GMOとくとくBBに中立の評判・口コミ
端末が届くのに1週間かかる
Neciysの悲しいお知らせ
プロパイダーをGMOとくとくBBに変更
しかしdocomoからもらえるルーターは最短で20日に届くことになったらしい
今から早めることは不可能
Anotherまでに間に合わない
よってゴールデンタイムは常に120ping
どうしたらいいのだろうか…— Neciys / Etcetera Gaming (@EtcNeciys) March 12, 2020
宣伝が凄い
グーグルさん!「ドコモ光」で検索するとGMOとくとくBBのアフィリエイトページだけしか上位に出ませんよ!これ、ネットで調べるほとんどの人はGMOとくとくBBで契約するだろうな。別に悪い内容ではないし・・・。
— ぽんきち (@ponkichi003) January 7, 2020
3年縛りなので長期で使う人のみおすすめ
GMOとくとくBBの契約の縛りが3年間ばい!契約更新月は37ヶ月目で、37ヶ月目の1ヶ月間は違約金0円で解約することができるけん!
それまでは違約金がかかるけん、長期的に使うことば予定していなか人にはあんまオススメせん??今後当分長く使う予定であるならGMOとくとくBBは適しとるかもね!— リンリン@スマホメディアbitWave公式Vtuber (@mandalin__) November 17, 2019
キャッシュバックのメールが急に届く
@yauyuism GMOとくとくBBで、wx3かwx4をお選びください。最安値です。GMOとくとくBBは、急にキャッシュバックメールが届くので忘れないようにだけ注意。忘れっぽい人はBIGLOBEの方が少し高いですが確実にキャッシュバックもらえます。
— ぽりあん先生@アラサー (@tokyomodscity) December 29, 2017
評判が悪いけどどうなんだろう
GMOとくとくBBのメリット
最大31,500円の高額キャッシュバック
GMOとくとくBBの評判は
出典:キャッシュバック特典額一覧 | GMOとくとくBB
GMOとくとくBBでは、上の画像のとおり ほとんどの端末で31,500円の高額キャッシュバック を受けられます。この金額に見たないのは、「Speed Wi-Fi NEXT WX06 クレードル(充電台)セット」の28,500円のみです(これでも十分高額です)。
GMOとくとくBBはこのように、キャッシュバックの金額は高いものです。ただ、 それを受け取りにくい という内容が、悪い口コミで多く見られます。
端末代0円&最短即日発送
出典:即日発送 | GMOとくとくBB
20日以内ならキャンセルOK
出典:20日キャンセル | GMOとくとくBB
GMOとくとくBBは 申し込みから20日以内から、解約違約金ゼロ円(無料) でキャンセルできます。事前のエリア判定で「○」だった場合でも、実際の接続に納得がいかなければ解約できます。
GMOとくとくBBのデメリット
キャッシュバックを受け取りにくい
- キャッシュバック用のメールが、大量の営業メールに紛れている
- 件名のメールもわざとわかりにくくしている
- 10カ月後など、利用者が忘れるタイミングで送られてくる
上のように わざとキャッシュバックを受け取りにくくしている と疑われても仕方のない仕組みになっています。このため、キャッシュバックを受け取れなかったユーザーは多く、不満の口コミが多数見られます。
解約違約金が高い
出典:契約期間について(リンク先最下部)| GMOとくとくBB
GMOとくとくBB GMOとくとくBBの評判は WiMAXの口コミ・評判は最悪?利用者の本音からわかるメリット・デメリットを徹底解説
#GMOとくとくBB はポケットWiFiを安く使える。
高額キャッシュバックでトータルの金額が安くなるため。ただし、端末到着月を含む11ヶ月目に申込メールが到着し翌月までに申込しないと受け取れない。
契約時にメール転送設定や、スマホ等のカレンダーに予定登録するのがオススメ。
以下の表の通り。 pic.twitter.com/sQItEEC8k5
— うににゃん (@kazusanoumi) January 7, 2020
- auスマートフォンユーザー
- UQ mobileユーザー
UQ mobile回線と同じ名義で、UQ コミュニケーションズが指定するサービスに契約中かつギガMax割を申し込んだ方が対象です。
- 端末保障
- 公衆無線LAN
- インターネット安心セキュリティ
GMOとくとくBB WiMAXの良い評判
- キャッシュバック特典もあり、年間の総額が他のプロバイダと比較して安い
- 還元があるので最終的には安く利用できる
- 端末代金が発生しないところが良い
- 速度はギガ放題プランにすることで気にならなくなった
- 読み込み時間が短いので使いやすい
- 様々なオプションサービスを選択することができる
- コスパ重視には向いている
- 今まで使ったのもので1番いい
GMOとくとくBB WiMAXの悪い評判
- 少し高い
- 回線速度が遅いときや止まるときがある
- 夕方7時前後はつながらないことが多い
- 動画の画質によってはカクカクすることがある
- メールを送っても返信がない
- サービスレベルが低い
GMOとくとくBBのサポート全然繋がらん!くその役にも立たないな
マジに回線切ってるんじゃないかと疑うレベル— 希望荘 (@NojojoNolife012) September 14, 2020
GMOとくとくBB、サポートの電話番号HPに載せてないのやばすぎるだろ
いやほんと前と同じくぷららにしとけばよかった— あいしー (@whenimeetdeath) August 20, 2020
TEL | 0570-045-109 |
---|---|
受付時間 | 平日10:00~19:00 |
GMOとくとくBB WiMAXと他社の料金を評価
GMOとくとくBBとほかのプロバイダの料金を徹底比較
しかし、Broad WiMAXやBIGLOBE WiMAXではGMOとくとくBBと違うメリットがあるので気になる方は以下のリンクをチェックしましょう。
GMOとくとくBB WiMAXの注意点2つ
キャッシュバックは忘れやすい
- 端末の発送月を含む11ヶ月目に案内メールが届く
- 契約後に付与される専用のメールアドレスに届く
- 口座登録期間が1ヶ月間
また、 GMOとくとくBBのキャッシュバックに関して以下のような悪い評判 がありました。
GMOとくとくBBのキャッシュバック特典、ほぼ詐欺だろ。全く分からないようにあらゆる細工がしてある。
①メールアドレスが普段使っているメールアドレスじゃなく、とくとくBB内のメールに送られてくる
②①のメールを開くには、いつも使っているパスワードではなく、何故か契約後郵送で送られてきた→— W (@W64154765) December 6, 2020
有料オプション加入が必須になっている
- 安心サポート(or 安心サポートワイド) GMOとくとくBBの評判は
- Wi-Fi(公衆無線LAN)接続オプション
GMOとくとくBBの料金がなんか高いと思ったら安心サポートの解約を忘れていたことが判明した。解除解除~~
— だっち (@dutch229) November 10, 2019
GMOとくとくbbの公衆無線LAN、安心サポートの解約してなかった。6000円近く損失。失態。そして安心サポートの解約複雑すぎ。
— [email protected]投資家 (@a08sb015) November 5, 2020
- 会員専用ページのBBnaviにログインする
- メニュー画面から「サービス・オプションの削除・解除」を選択する
- 解約するオプションを選択する
- 解約完了
GMOとくとくBB WiMAXの申し込みから解約方法
- 申し込み方法
- 解約方法
- 解約違約金について
GMOとくとくBB WiMAXの申し込み
GMOとくとくBB WiMAXに申し込みをする前に確認することがあります。
公式サイトや相談窓口の専門スタッフに 自身の居住地やインターネットを使いたい場所が対応しているエリアか確認 しましょう。
記入事項に不備がない場合には 最短で即日発行される ので、端末が届き次第インターネットを使うことができます。
GMOとくとくBB WiMAXの解約方法
GMOとくとくBB WiMAXで解約違約金を発生させないように解約する手順は以下のようになっています。
- BBnaviにログイン
- ご利用中のサービスのWiMAX2+を選択
- 契約内容を選択
- 更新月を確認
- その他のお手続きというボタンから解約手続き
BBnaviで解約をする場合には、 契約更新月の前月21日から20日の間 に行いましょう。
GMOとくとくBB WiMAXの解約違約金について
解約違約金は契約期間中に解約契約内容の変更、削除があった場合に発生します。
- 契約更新月での解約
- 初期契約解除を利用
- 20日以内の契約キャンセル
- どんなときも解約サポート
GMOとくとくBB WiMAX 2+のサービスでは、 端末を発送した月の翌月を1か月目として36か月(3年)の契約期間 となっています。
契約は解約をしない場合に、3年間を満了したら、 自動的に3年間の契約更新 が行われます。
- 引っ越し後に電波が入りにくくなった GMOとくとくBBの評判は GMOとくとくBBの評判は
- 通信速度が遅かった
- 固定回線に変更した
GMOとくとくBB WiMAXを契約した後に、窓口から指定される他のネット回線に乗り換えることによって 解約違約金を無料にすることができます 。
- 新規に個人様名義でのWiMAX 2+サービスの申し込み
- 申し込み時の登録住所がUQ WiMAX 2+ピンポイントエリア判定で「〇」
- 解約時に事前にGMOとくとくBBお客さまセンターへ「20日以内の解約」の連絡
- お客さまセンターへ連絡後5日以内に指定の宛先にWiMAX端末機器の返送(消印有効)
端末を期限内に返送することができない場合には、 端末代金20,000円を請求 される場合があります。
また、 キャンセルに伴って負担されるのは解約までの月額料金と解約違約金のみ です。
よくある質問
おすすめのルーターはどれですか?
モバイルルーター端末ルーターでは「Speed Wi-Fi NEXT W06」がオススメで、ホームルーターでは「Speed Wi-Fi HOME L02」がオススメです。
GMOとくとくBBのモバイルルーター端末ルーターでは「Speed Wi-Fi NEXT W06」「Speed Wi-Fi NEXT WX06」の2種類がキャッシュバックの対象となっています。
GMOとくとくBBのホームルーターでは「WiMAX HOME 02」「Speed Wi-Fi HOME L02」の2種類がキャッシュバックの対象となっています。
実家のSoftbankAIR。
もしかしたら更新ゼロ円かも?という状態なので、更新は待とう。自分のWiMAX。
3年契約なので、また解約して更新するのだが、3キャリアにしようと考えたが、WiMAX W06がずば抜けている性能なので、来年2月にWiMAX継続予定…。— さしみ(GMOとくとくBBの評判は さしみぶろぐ管理人) (@sashimi758) November 29, 2020
今日は実家に帰ってソフトバンクairとWiMAXを入れ替えてきました
WiFiは全て2.4GHzで接続しましたが、左がエアターミナル3、中央がHUAWEIのW06、右がHUAWEIのL02
3日間で10GBと言う制限が有りますが、幾らなんでもソフトバンクair💩でしょ
速度出る場所以外は契約すると大損します pic.twitter.GMOとくとくBBの評判は com/2hJomr7PeN— yhoshee (@yhoshee) November 23, 2020
また、ホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME L02」はモバイルルーター端末ルーターの「W06」よりも速度が安定していることがわかるので、屋内でしかWi-Fiを利用しない場合にはホームルーターもオススメです。
GMOとくとくBB WiMAXの料金やキャッシュバック、解約金、口コミ・評判まとめ。WiMAXが3日上限撤廃で安くなった!
ポケットWiFi
WiMAXはUQコミュニケーションが提供する「高速モバイルデータ通信ができる回線」の一種。 WiMAX回線を契約するにはUQWiMAXなどのプロバイダと契約する必要があります。 しかしWiMAXのプロバイダは現在20社以上。それ.
GMOとくとくBB WiMAXとは?
GMOとくとくBB WiMAX | |
プラン | ギガ放題プラス(WiMAX+5G) |
初月 | 2,079円 (日割り計算) |
1~ 2カ月目 | 2,079円 |
3カ月 ~36カ月目 | 4,389円 |
37ヶ月~ | 4,444円 |
キャッシュ バック | 14,000円 |
容量制限 | なし (3日で15GBの制限も廃止) |
契約期間 | 3年 |
端末 | 最新機種無料 |
オプション | ハイスピードエリアモード 無料 |
速度 | 下り最大2,7Gbps 上り最大183Mbps |
月額料金はWiMAX最安級でキャッシュバックも多い
WiMAX | 月額料金 | キャッシュ バック | 端末 | 契約 期間 | 詳細 |
GMOとくとく BB WiMAX | ~2ヶ月:2,090 円 ~36ヶ月:4,389 円 37ヶ月~:4,444円 | 14,000円 | 0円 | 3年 | – |
Broad WiMAX | ~2ヶ月:2,090 円 ~36ヶ月:3,894 円 37ヶ月~:4,708円 | 0円 | 別途 購入 | 3年 | 詳細 |
カシモ WiMAX | 初月:1,408円 2ヶ月~:4,405円 | 0円 | 0円 | 3年 | 詳細 |
UQ WiMAX | ~25ヶ月:4,268円 26か月~:4,950円 | 0円 | 別途 購入 | なし | 詳細 |
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックについて
キャッシュバックを受け取れるのは11カ月目
貰い忘れに要注意
しかも返信には期限が定められていおり、メールが来た翌月末までに口座情報の登録をしなかったり、不備があった場合は、キャッシュバックをもらうことができません。
ですから、しっかり返信しましょう・・・と言いたいところですが、送られてくるのは端末発送月を含む11ヶ月目です。ただ何もしないと見逃すリスク大ですよね。
契約時にしておくと良いのが、カレンダーへの登録です。
普段使っているメールに転送されるように設定しておくのも良いでしょう。締切日の一週間前にも設定しておくと、二重の防止策となるのでオススメです。
すでに違うポケットWiFiを使っている場合はキャッシュバック23,000円
契約期間・解約金・更新月
GMOとくとくBB GMOとくとくBBの評判は WiMAXは3年契約です。
端末発送の翌月から36ヶ月間が契約期間であり、37ヶ月目が更新月となっています。
- 〜12ヶ月:20,900円
- 13〜24ヶ月:15,400円 GMOとくとくBBの評判は
- 25ヶ月以降:10,450円
更新月である37ヶ月目を過ぎると自動更新となり、また3年後の更新月までまた解約金が発生してしまうことになるので注意が必要です。
回線の種類・エリア
WiMAXであれば、使う回線の種類やエリア、回線速度、通信制限はどれも同じです。
そしてWiMAXの回線は以前に比べてかなり広くなっており、ほとんどの人はエリア内なのでよっぽど心配はありません。
また、万が一圏外になる場所があってもプラスエリアモードにすると月15GBまでauの回線を使うことができるので、エリア外で使えないということはないでしょう。
回線速度はポケットWiFiの中でベスト
最新機種(GMOとくとくBB WiMAXでは無料で貰えます)の場合は下り最大2,700Mbps、上り最大183Mbps。
他のポケットWiFiは上り最大150Mbps、下り最大50Mbpsとなっており、速度はかなり違います。
もちろん上記はあくまで最大速度であり、実際の速度はそこまででません。それでもWiMAXは下りで50~100Mbps程度はでてくれる(他のポケットWiFiは10~30Mbps程度)のでかなり快適です。
ちなみに高画質の動画なら10Mbps、4K動画をスムーズに見るなら20Mbpsとなっており、WiMAX並みの速さがなくても動画は十分快適に見ることができます。
通信制限はなし、月間はもちろん3日間総量も撤廃
GMOとくとくBB WiMAXに限らず、WiMAXは現在月間はもちろん3日総量の上限もなく、容量を気にせず無制限に利用することができます。
支払い方法
GMOとくとくBB WiMAXの支払方法はクレジットカードのみです。
GMOとくとくBB WiMAXの契約、解約方法と機種変更
GMOとくとくBB WiMAXの契約方法
GMOとくとくBB WiMAXは公式サイトもしくは電話から申込み手続きをすることができます。
キャンペーン特典の対象となるのは、特定のサイトからの申込者に限られるため、特典を受けたい人は必ず以下のページから申込みましょう。
手順1) 「お申込み」ボタンを選択
キャッシュバック特典の受ける為には、上記のリンクでとんだ状態から「お申込み」にいく必要があります。
手順2)申込みフォームへの入力
欲しい端末を選択します。ホームルーターではなくモバイルルーターを選択するようにしてください。
現在モバイルルーターは「SpeedWi-Fi G X11」か「Galaxy 5G mobile Wi-Fi」のいずれかから選ぶことができます。
電波や通信速度は変わりませんが、電池持ちが「Galaxy 5G mobile Wi-Fi」の方がいいのでそちらがおすすめです。
手順3)端末カラー、オプションを選択
端末のカラーを選んだあとはオプションを選択することになるのですが、上述の「注意事項」をよく読まなかった場合は、ここで戸惑うことに。
実は、GMOとくとくBB WiMAXの契約時の注意事項には、この 「安心サポート」と「Wi-Fiオプション」への加入が契約条件として記載されています 。
よって「加入しないという選択」ができないので注意しましょう。
手順4)個人情報入力、内容の確認後で申し込み完了
GMOとくとくBB WiMAXの解約方法
更新月の解約はその月の20日までに会員ページから手続きしよう
更新月の解約の場合は、前月の21日から当月の20日までにBBnaviから手続きが可能です。
ただし、 月初~10日頃までは請求作成期間であるため、解約申請ボタンが現れません 。
その間はBBnaviからの解約ができないため、電話のみの受付となるので注意してください。
月初での解約、更新月以外の解約受付はお客様サポートセンターへメールか電話を
更新月の月初、それ以外の解約受付はお客様サポートセンターへのメールもしくは電話での対応となります。
【電話受付】
tel : 0570-045-109
自動音声ガイダンス: [2]→[2]
初期契約解除制度なら8日以内に返却で違約金は掛からない
ポケットWifiを借りる時に知っておいてほしい制度に、初期契約解除制度があります。
いわゆるクーリングオフのような制度です。
配達された日から8日以内に同封物全て(※)を、初期契約解除書面と一緒に指定の住所に送り返せば、違約金は掛かりません 。
(※端末本体/内装箱/取扱説明書/保証書/USBケーブル/電池パック/SIMカード/初期契約解除書面)
端末の返却が確認されない場合は、21,780円の支払いを求められます。
〒132-0024
東京都江戸川区一之江2丁目11-13
GMOとくとくBB 初期契約解除窓口 行
速いドコモ光のGMOとくとくBBの評判と測定してみた違いを解説!
\ web限定キャンペーンGMOとくとくBBはコチラ /
使用者のGMOとくとくBBの評判を並べてみた
ドコモ光 IPv6接続 IPoE(GMOとくとくBBの評判は v6プラス)の測定結果
プロバイダ: GMOとくとくBB
Ping値: 19.GMOとくとくBBの評判は 87ms
下り速度: 796.23Mbps(超速い) GMOとくとくBBの評判は
上り速度: 291.41Mbps(非常に速い)— Onaiery (@Onaiery795555) February 14, 2020
GMOをISPにすると、JPNEかアルテリアが表示される記憶が…
そもそもAUで表示されなうような…(たしか中身はアルテリアネットワークス社) GMOとくとくBBの評判は
景表法に引っかかりそうな事案や…The Dark Side of the Moon – Yab.'s Space – » Archive 「GMOとくとくBB」で、「ドコモ光」が爆速に https://t.co/eM9ZwGDkcY
— osakaHR410 (@weatherWNI) January 6, 2020
上記のように他の人の評判でも「 ドコモ光✖GMOは◎の評価 」でした。
なぜドコモ光×GMOとくとくBBが速いのか?2つの理由
「インターネット ⇒ プロバイダ ⇒ 自宅 ⇒ ルーター ⇒ パソコン」
その際に プロバイダは大手でないと設備が整っていないことが多く、故障や不測の事態に対応ができなかったり、使用人数が多くなればなるほど耐えられる機械の状態や数も必要になる と言われています。(イメージとしては映画マトリックスみたいな機械)
GMOとくとくBB WiMAX2+のキャッシュバック、キャンペーン、料金、評判を徹底解説!
WiMAX
「GMOとくとくBBが一番!」
「GMOとくとくBBでは契約するな!」
GMOとくとくBB WiMAX2+ってどうなの?
業界最高額といわれるGMOとくとくBBのキャッシュバック額はどれくらい?
機種名 | タイプ | 契約期間 | キャッシュバック額 本体のみ | キャッシュバック額 クレードル付き |
---|---|---|---|---|
WX06 | 携帯 | 3年 | 29500円 | 販売終了 |
W06 | 携帯 | 3年 | 29500円 | - |
HOME02 | 据置 | 3年 | 販売終了 | - |
L02 | 据置 | 3年 | 販売終了 | - |
WX05 (NEC) | 携帯 | 3年 | 販売終了 | 販売終了 |
W05 (Huawei) | 携帯 | 3年 | 販売終了 | 販売終了 |
HOME01 | 据置 | 3年 | 販売終了 | - |
L01s | 据置 | 3年 | 販売終了 | - |
ちなみに このキャッシュバック額は指定リンク先からのWEB申し込み限定 で、グーグルで「GMOとくとくBB」と検索して開いた通常ページだと1000円以上低い金額になるのでご注意ください。
GMOとくとくBBのキャッシュバックのもらい方を詳しく解説!
-
GMOとくとくBBの評判は
- 契約した月を含む11ヶ月目に案内メールあり
※ ココに注意!
契約時に基本メールとして登録したメルアド宛に「キャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内」というタイトルで送られてきます。基本メールにはたくさんメールが送られてきてるので埋もれがち。カレンダーに印しておくなどして絶対忘れないようにしましょう!
↓ - 案内メール送信日の翌月末までに返信
※ ココに注意!
期限を超えるとどんなにゴネてもキャッシュバック受け取り権利は喪失します。
↓ - 返信した翌月末の営業日に指定した口座へ振込み
GMOとくとくBBのキャッシュバック以外のキャンペーン特典は?
ただ最後の 「20日以内なら違約金なしキャンセルOK」特典はGMOとくとくBBだけ のもの。
GMOとくとくBBの月額料金
※画像はキャッシュバックコースの料金
コメント