投資基礎講座

はじめてのFX取引

はじめてのFX取引
OCOは「One Cancels the Other」の略。指値と逆指値の2つの注文を一度に行っておき、どちらかが成立すると、もう一つが自動的にキャンセルになるという意味です。例えば指値価格と逆指値価格の両方の注文価格を指定し、高くなったら売る、下がったら売るといった注文を行うことができます。この際、価格が高く利益確定すると、下がった場合の売り注文はキャンセルされます。これによって、価格が上がった時には利益確定ができ、価格が下落しそうな場合には損切りができるという、利益確定と損切の両方を同時に行うことができるわけです。

トレイダーズ証券 FX(外国為替証拠金取引) 『はじめてのFXキャンペーン』実施

トレイダーズ証券株式会社(本社:東京都港区、代表-取締役社長:斎藤 正敏、以下:トレイダーズ証券)は、2008年9月1日(月) より10月31日(金)までの間、FX取引口座(「ネットフォレックス」および「NFXプロ」)において 『はじめてのFXキャンペーン』を実施いたします。
2008年5月から2度にわたり実施してきた『はじめてのFXキャンペーン』がお客様よりご好評いただきましたので、9月以降も継続することになりました。


【『はじめてのFXキャンペーン』概要】
期間:2008年9月1日(月)~10月31日(金)
対象商品:ネットフォレックス / NFXプロ
対象者:期間中、新規に口座を開設いただき、1回以上お取引いただいたお客様
賞品:ネットフォレックスの場合⇒3,000円キャッシュバック
NFXプロの場合⇒トレイダーズ証券オリジナルQUOカード 3,000円分 はじめてのFX取引
賞品の発送:2008年11月中旬を予定
注意事項:・「ネットフォレックス」と「NFXプロ」の両口座で対象条件を満たした場合も、賞品は3,000円分となります。
・すでに「ネットフォレックス」と「NFXプロ」のどちらか一方を開設している場合、保有していない口座にて対象条件を満たせば対象者となります。
・イーバンクキャンペーンの対象となったお客様は対象外とさせていただきます。


【金融商品取引業者の商号】
トレイダーズ証券株式会社 はじめてのFX取引
代表取締役 斎藤 正敏
〒106‐6029東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー 29階
電話03-5114-0333(代表) FAX03-5114-0300

ネットフォレックス:ネット注文時の取引コストは0ポイント(無料)
電話注文時の取引コストは、10万単位以上5ポイント、10万単位未満は10ポイント
NFXプロ:取引コストは0ポイント(無料)

【取引単位】
ネットフォレックス:1万通貨単位からお取引いただけます(※香港ドル/円は10万通貨単位)。
NFXプロ:5,000通貨単位からお取引いただけます

【証拠金について】
ネットフォレックス:証拠金率は各コースおよび各通貨ペアにより異なります。
ハイバレッジコース:全通貨一律1%(ランド円・ペソ円については2%)
スタンダードコース:1%~3%(通貨ペアにより異なりますので事前にご確認ください)
ローレバレッジコース:全通貨一律10%

NFXプロ:・米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/ドルは0.5%
・ランド/円、ペソ/円は2%
・トルコリラ/円は4%
・上記以外は一律1%

【リスクについて】
●為替相場の変動や金利変動などの要因により、損失が生じる恐れがあります。また、発生する損失の額
は、預託された資金額を超える場合があります。
●お取引金額は、通常お預け入れされている証拠金よりも大きいため、預託資金額に対して大きな収益が
期待できる反面、大きな損失が発生する可能性があります。
●弊社の信用状況や、弊社カウンターパーティーの信用状況、信託銀行の信用状況が悪化することによっ
て、預託された資金の全部または一部の返還を受けることができなくなる場合があります。

【初心者向け】FXの始め方を解説!|FXはいくらから始められる?

松井証券 MATSUI FXは1通貨単位から取引できるので、少額からFXを始めたい方に最適のFX口座です。通常のFX会社であれば、1,000通貨単位や1万通貨単位が一般的なので、最低5千円前後の資金が必要です。しかし、1通貨単位のMATSUI FXであれば、100円からでもFXを始められます。加えて、スプレッドは業界でも狭い水準であり、取引手数料も無料です。また、松井証券は証券会社で株なども取引できるので、株とFXの両方を取引したい方にもおすすめです。

FXの最小取引単位とは

最小取引単位とは、取引するときに最低限必要な資金のことで会社ごとに決められています。FX取引における1回の売買に必要な最小取引単位は、「1000」もしくは「1万」の通貨がほとんどですが、松井証券のFXであれば1通貨単位で取引することができます。

最小取引単位について

1万通貨の場合、約4万円から取引できます。この単位は、初心者よりもどちらかといえば中上級者向けの通貨単位です。先程の4万円というのはドル/円を100円としてレバレッジを25倍に設定した場合の金額です。リスクを低くして、レバレッジを1倍で取引しようとすると100万円の証拠金が必要になり、より金銭的なレベルが高くなります。

このように、1回の取引金額が大きければ利益もリスクも大きくなるということです。1万通貨での取引は、しっかりと経験を積んだうえで資金的にも余裕のある人が向いているでしょう。

利益は大きくありませんが、同じように損失も少ないためリスクは小さくなります。あまりリスクを大きくせずにFXを始めたいというような初心者の方には1通貨から取引ができる松井証券のFXをおすすめします。

必要証拠金とはFX取引を行うためにFX会社に預け入ればければならない最低限の証拠金をいいます。
現在、個人のFX取引では4%以上の証拠金を預け入れる必要があります。

引用元:ondaラボJAPAN 公式

FXは少額資金でも取引が可能

FX会社各社の最小取引単位

主要FX会社5社の最小取引単位と、主要な通貨ペアである米ドル円 (USD/JPY)を取引するために
必要な最低資金を比較しました。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる