投資基礎講座

スイングトレードとは

スイングトレードとは
1000円から日米株にスマホで投資できる!IPOに1株から申込可能。キャンペーンも開催

株のスイングトレードのやり方は?メリット・デメリット、リスク対策も

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

最新記事 by 中島 翔 (全て見る)

  • 初心者が円安相場で儲ける方法は?円安の理由やGMOクリック証券でのトレード方法も解説 - 2022年6月10日
  • 2022.6.10 マーケットレポート【ECB11年振りの利上げへ】 - 2022年6月10日
  • スイングトレードとは スイングトレードとは
  • エントリー時に注目すべきイベントは?雇用統計やGMOクリック証券でのトレードの仕方も解説 - 2022年6月9日
  • Coincheck NFT(β)で取り扱いが開始されたDecentralandのLANDとは? - 2022年6月9日
  • 2022.6.9 マーケットレポート【クロス円上昇を止めるものはいないか】 - 2022年6月9日

おすすめの株式投資のサービスや証券会社は?

PayPay証券

PayPay証券

1000円から日米株にスマホで投資できる!IPOに1株から申込可能。キャンペーンも開催

ファンディーノ

株式投資型クラウドファンディング・ファンディーノ

IPOやバイアウトを目指す急成長企業に数万円から投資可能!ESG企業の募集案件も多数

株式投資の最新ニュース

  • 2022/6/10廃棄物を燃やさず分解・消滅させる特許技術でごみ問題解決。環境ベンチャーが「FUNDINNO」で資金調達へ
  • 2022/6/102022.6.スイングトレードとは 10 マーケットレポート【ECB11年振りの利上げへ】
  • 2022/6/9ウォルマート、ドローン宅配を400万世帯に拡大。ラストワンマイル強化
  • 2022/6/9アマゾン、妊婦や障がいのある社員に差別の疑い。ニューヨーク州が告発
  • スイングトレードとは
  • 2022/6/92022.6.9 マーケットレポート【クロス円上昇を止めるものはいないか】

株式投資の人気コラム

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage スイングトレードとは Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

���i����
�X�C���O�g���[�h�>�X�^�[�N���u

���Ȃ��X�C���O�g���[�h�>�X�^�[�N���u�́A���ʂ�o�����Ƃ��ł���̂��H

���R1�j�ߋ�6000�N���̃`���[�g���͂��瓾��*�O�V���̃m�E�n�E���X�L����w�ׂ邩��

�O�V���̃m�E�n�E���X�L����w�ׂ�

���R2�j�����I����K�c�[���u�����n���_������v�̑���

�����I����K�c�[���u�����n���_������v

���R3�j���H�g���[�h���K�c�[���u�X�C���O�f���g���c�[���v�̑���

���H�g���[�h���K�c�[���u�X�C���O�f���g���c�[���v

���R4�j���X�i������g���[�h�Z�p����L��������>�l�[�A�J�f�~�[�̃X�N�[���‹��̍\�z

�></p>
<p>�l�[�A�J�f�~�[�̃X�N�[���‹��̍\�z

�J���L�������i�I�����C���Ř^�擮��̎����ɂĎ��
  • ✓ �X�C���O�g���[�h�̊� スイングトレードとは
  • ✓ �ړ����ϐ��̊�
  • ✓ 3�‚̃g�����h�̕�����
  • ✓ �O�V���u�����I��̊�v
  • ✓ �ڕW�ݒ�⏟�ƒ����^���̒b����
  • ✓ �ړ����ϐ��̊�b�����p
  • ✓ 20��ނ𒴂���g���[�h�m�E�n�E���
  • ✓ ���Ă�`���[�g�p�^�[���������
  • ✓ ���m�Ƒ��؂�̖��m�ȏo���헪
  • ✓ ���S�҂ł�ȒP�Ƀg�����h����������@
  • ✓ �i���s���ŗ��v���悹���邽�߂̔閧
  • ✓ �`���[�g�������Ă���関���̌`
  • ✓ � <�����W���[�o���h�ŃG���g���[����^�C�~���O
  • ✓ �����c�邽�߂Ƀg���[�h��x�ނׂ��^�C�~���O�Ƃ́H
  • ✓ �R�c�R�c�h�J����h�����߂̃g���[�h�헪
  • ✓ �•ʖ����ł̐��������ꋓ���J
  • ✓ �ړ����ϐ���Ȃ����ăg�����h�������
  • ✓ �v���g���[�_�[�̗��K���@��S�Č��J
  • ✓ ���v��‚Ȃ����킹�錚�ʑ���Ƃ́H
  • スイングトレードとは �����^�C�~���O�𓦂��Ȃ����߂̃g���[�h
  • ✓ ���v��ςݏグ�邽�߂̃S�[���f�����[������J
  • ✓ ��΂ɂ���Ă͂����Ȃ��g���[�h�Ƃ́H
  • ✓ �󔄂��O�ꂵ���g���[�h�헪
  • ✓ ���o���ς�NY�_�E�Ń`���[�g��ǂ݉��
  • ✓ 5�
  • �ELEC�ɂĂ��\���݁A�����������������
    • ① ��ʎВc�@�l�>�l�[�A�J�f�~�[�i����̊w�Z�j��蓮�掋���‹��A�ݒ���@��ʓr���A���������܂��B
    • ② 7�c�Ɠ��ȍ~�Ń>�l�[�A�J�f�~�[����̔z�M��\�肵���掋���ƂȂ�܂��B

    ����z�M�X�P�W���[��

    • �E�>�l�[�A�J�f�~�[����T�C�g�őS�Ă̓���̂������𒸂����ƂƂȂ�܂��B
    • ���񐔐����͂���܂���
    • �E�������R�[�X�̓���u�`��D���Ȃ����ԂƏꏊ�ł��������������܂��B

    �T�C�`WEB�Z�~�i�[�ɂ‚���

    • �E����J�ÂŁAZOOM��g�����I�����C���ł̃Z�~�i�[�ƂȂ�܂��B
    • ���ڂ����X�P�W���[���ɂ‚��܂��Ă͕ʓr���A���������܂��B
    • �E�Z�~�i�[�����ɎQ���o���Ȃ������ꍇ�ł�A������^�����>�l�[�A�J�f�~�[����T�C�g�ɃA�b�v�������܂��̂ł��������������܂��B
    • �E�X�C���O�f���g���c�[���Ɩ����n���_���N�̂����p���Ԃ͎�u�J�n�㌴��3�����Ԃ݂̂ƂȂ�܂��B
    • �E�g�p����f�o�C�X�‹���PC�𐄏����Ă��܂��B
    • ���O�[�O���N���[����v���b�g�t�H�[���ɐ������Ă���܂�
    • �E�>�l�[�A�J�f�~�[����u�Ҍl�Ɍ•ʂɃ��O�C���p�X���[�h�𔭍s���܂��̂ŁA���������͂�������WEB��ł��g�����������܂��B

    �e�L�X�g�i���W�����j����

    • �����������[���T�|�[�g�i��u���Ԓ��̂݁j
    • ���X�N�[��������LINE�O���[�v�Q�������i��u���Ԓ��̂݁j
    • スイングトレードとは スイングトレードとは
    • ���T1�� �T�C�`WEB�Z�~�i�[ �u�����I��:�׋���v�Q�������i��u���Ԓ��̂݁j
    • �����Ă�`���[�g�p�^�[�������\10�I

    �O�V�����̂� �u�t �������jinrikisha�̑�\�����
    ��ʎВc�@�l�>�l�[�A�J�f�~�[�F��u�t
    2016�N����J�n�������������ŁA�킸��1�N��300���~��8,000���~�ɂ������������ƁB
    ��Ђ̌��Z����ٗp���v�Ȃǂ̓�������،��Ȃ��A�`���[�g����邾���̃V���v���ȃg���[�h�X�^�C������u�`���[�g�g�`���Ɓv�ƌĂ΂�Ă���B
    ���݂ł́uSwingTrade Master Club�v�Ƃ������������X�N�[��������グ�Ă��萸�͓I�Ɋ������B
    ���̖T��ŁA2019�N��8���ɗ����グ��YouTube�`�����l���u�Ȃ�قNJ���w�v�́A������4�������Ń`�����l���o�^�Ґ���10,000�l��˔j�B�i����42,900���j
    ���X�A���g�̃g���[�h�m�E�n�E�⑊�����X�V����AYouTube�̒��ł���w�̐l�C�̊����`�����l���ɐ������Ă���B
    �v���C�x�[�g�ł̓S���t�Ɩ��������Ȃ������A�����Ƃ�Ɂu���v�u�M�p�v�u��M�v��l�����O�Ƃ���B
    �u���̒�����o�ϓI�s����Ȃ����v��A�l���̖ړI�Ƃ��ē��X�A��M�����Ċ������B �D���Ȍ��t�́u���̒m�V�v

    FXの取引手法とトレードスタイル|初心者が上達するコツは?

    ①勝っているトレーダーを真似してみる
    これは単に取引を真似るだけではなく、そのトレードの理由を自分で考えることにポイントがあります。SNSなどを見渡すと勝っている(もしくはそう見える)トレーダーが山のようにいます。またそうしたトレーダーがエントリーのタイミングを発信しているのを見つけられるでしょう。このトレードを闇雲に真似するのではなく何故エントリーしたのか、どのような取引手法に基づいて判断したのか、利確ラインはどこなのか、損切ラインはどこなのかなど考えられるとインプットとなり、自分のトレードにアウトプットすることができるでしょう。テクニックを盗むためには分析が必須です。
    繰り返しになりますが、勝っているトレーダーのトレードを闇雲に真似する行為には何の意味もありません。

    ②取引のマイルールを作る
    取引ルールを作ることは極めて重要です。なぜならトレードで損失を出してしまう多くの理由が感情に起因しているからです。マイルールを作ってそれを厳守することで感情の要素を排除でき、損失が出てしまった場合にも問題点を洗い出すことができます。
    では、具体的にどのようなマイルールを作成すればよいのでしょうか。トレード手法や取引を行う通貨ペア、時間帯、値幅などが挙げられるでしょう。下記の例を参考に自分なりにアレンジしてみてください。

    ・トレードはロンドン市場時間に限定する
    ・ロンドンフィキシング(25時)や仲値公示(9時55分)を利用したトレードを行う
    ・ドル/円・ユーロ/ドル以外の通貨ペアは取引しない
    ・エントリー時に必ず利益確定・損切ラインを設定する
    ・指標発表時間にはポジションを持たないようにする
    ・日またぎのポジションを持たないようにする
    ・トレンドフォローの取引を行う (逆張りをしない)

    ③自身のトレードを振り返り記録する
    トレードの記録を作ることは将来への糧となります。記録を作る過程でトレードの振り返りを行うことができます。そのトレードの良かった点・悪かった点を整理することで次につなげることができます。振り返る際には②のマイルールを守れたかもチェックして記録しておきましょう。ルールを調整する際に役に立つはずです。

    ④過去のチャートを繰り返し分析する
    過去のチャートを使って自身の取引手法やマイルールが適切かを検証してみましょう。これは「バックテスト」とも呼ばれ専用のソフトウェアも販売されています。しかし、自身が取引する口座のチャートを使うだけでも十分検証は行うことができます。土日など時間に余裕のある時に取り組んでいるトレーダーも多いですが、スキマ時間に過去チャートを見て行うこともできるでしょう。

    ⑤トレードの練習をする
    トレードもスポーツと同じで練習すれば上達は早くなります。多くのFX業者がデモ口座を提供しており、無料で使用することができます。①~④で確立した自身の取引手法やマイルールが現在の相場においても有効かどうかを検証することができます。実際のお金を使った方が上達は早いと言われがちですが、要は打ち込む真剣度の問題ですのでデモ口座でも十分練習はできるでしょう。トレードの練習では注文方法の設定の確認など実際の口座では試すことができない箇所も見ておくようにしましょう。

    FX取引手法のまとめ

    ①取引手法
    ・順張り. トレンドの流れに乗る形でエントリーをする方法
    ・逆張り. トレンドの流れに逆行した形でエントリーする方法

    ②トレード手法
    ・スキャルピング. 短時間に何度も売買を繰り返す手法
    ・デイトレード. 数十分~1日の間で売買を行う手法
    ・スイングトレード. 2日~5日の間で売買を行う手法
    ・ポジショントレード. 1週間以上の間で売買を行う手法

    ③相場分析の方法
    ・ファンダメンタルズ分析…政治や経済に影響を与える経済指標や要人発言などから相場を分析する方法
    ・テクニカル分析. 過去の値動きを示すチャートを使い、分析する手法。ローソク足を分析する方法とテクニカル指標を用いる分析方法がある。

    ④上達するコツ
    ・勝っているトレーダーを真似してみる
    ・取引のマイルールを作る
    ・自身のトレードを振り返り記録する
    ・過去のチャートを繰り返し分析する
    ・トレードの練習をする

    初心者向け取引スタイル

    \中級者・上級者の取引タイプも確認/

    タイプ別FX運用スタイル徹底比較

    • 【初心者】王道の通貨ペアでFXデビュー
    • 【初心者】スマホ1台!人気通貨で中長期投資
    • 【中級者】シストレも取り入れ高金利通貨を安定運用
    • 【中級者】貯金代わりに レバレッジを抑えて高金利通貨のスワップで資産形成
    • 【上級者】積極的な資金運用で中長期取引
    • 【上級者】ドル/円と高金利通貨を短中期で運用

    FXがはじめての方

    FXをもっと知る

    約5分で申込完了!最短当日取引可能

    今なら新規口座開設で
    最大 50,000 円キャッシュバック

    App Store アイコン Google Play アイコン

    【取引に関する注意事項】
    ■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
    ■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
    ■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
    ■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
    ■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
    ■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
    ■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
    ■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
    ■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
    ■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
    ■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。

    日本証券業協会

    金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
    FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。

    金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。

    たったこれだけ抑えれば100万円でも株で成功する2つの投資手法

    author-avatar

    小林 俊司 資産運用コンサルタント・商品開発部運営課

    • 100万円でそもそも株式投資はできるのか?
    • どうやったら儲かるのか?
    • どのくらい損失があるのか?

    このような不明点や不安があって、躊躇してしまっている方が多いのではないかと思います。
    実際は、 100万円から株式投資はできます。

    私は、かれこれ7年以上株式投資を行っていますが、100万円から 数十万円の利益を出した経験を何回もしております。
    そこで本記事では、 私の経験を基に株式投資初心者の方でも参考にできるよう惜しみなくポイントを解説していきます。

    • 初心者の方でも100万円から株式投資を行い利益を出すために最もおすすめの方法
    • 100万円から株式投資を行い成功する人の特徴

    これから株式投資を始めようとしている方に おすすめなのが、弊社サービス 「投資の達人になる投資講座」 です。
    たった2時間の動画で「投資の本質」や「投資をする際の考え方」を学ぶことができます
    勉強せずに株を始めることもできますが、株式投資で利益を出し続けるためには、投資の知識が必要不可欠です
    こちらの記事と合わせて「投資の達人になる投資講座」も受講することで、さらに投資の知識を深めることができます 。

    資金100万円で始める株式投資おすすめの方法

    1.1 おすすめは中長期投資とスイングトレード

    株式投資には様々な投資法があります。
    主に、以下の4つです
    ・中長期投資
    ・スイングトレード
    ・デイトレード
    ・スキャルピング

    私は 「中長期投資」 と 「スイングトレード」 という スイングトレードとは スイングトレードとは
    2つの投資法をオススメします。
    なぜなら、この2つの投資法は
    ・難易度が低い
    ・会社員でも行いやすい
    ・100万円からの投資でも比較的大きな利益を出せる
    という特徴があるからです。

    それぞれの特徴を比較しながら下記でご紹介します。

    対して、
    中長期投資とスイングトレードは
    利益が出しやすく、投資に費やす日中の消費時間も少なくてすみます。

    1.2 あなたに合った投資方法が分かる比較表

    100万円の資金で始める株式投資で、おすすめの投資法としてご紹介する
    「中長期投資」と「スイングトレード」ですが
    あなたに合っているのはどちらの投資法でしょうか。
    ここで簡単に、どちらの投資法があなたに合っているのかが分かる
    比較表をご用意しました。

    あなたに合った投資法はどちらでしたか?
    次章では、
    「中長期投資」と「スイングトレード」それぞれの特徴やメリット・デメリット、
    実際に利益を出していくポイント等をご紹介していきます。

    中長期投資・スイングトレードの特徴

    2.1 投資期間の定義

    投資期間は「短期」「中期」「長期」の3つに分けられます。
    私は以下のように投資期間を考えています。
    短期・・・数分〜1日
    中期・・・数日〜数ヶ月
    長期・・・1年以上

    2.2 中長期投資

    【特徴】
    ・買った株式を数ヶ月から数年の間保有し続け、株価が2倍〜3倍といった
    大きな値上がりを狙った投資手法です。

    【メリット】
    ・1回の取引で大きな利益をあげることができます。
    ・長期間の保有を前提としているため、日中に株価の上下を監視する必要が無く
    平日の昼間にお仕事がある会社員の方でも不利になりません。

    【デメリット】
    ・長期間株式を保有するため、その期間、資金を他の投資に回すことができません。
    ・株価が上がらない株式を買った場合は機会損失となります。

    2.3 スイングトレード

    【特徴】
    ・買った株式を数日〜数カ月間保有し、株価が上がったところで売却する投資手法です。
    中長期投資と比較すると狙える利益は少ないですが、 その分早く投資成果が出ます。

    【メリット】
    ・中長期投資と比較すると株式の保有期間が短いので
    資金効率が良いです。
    ・中長期投資と同じく、日中に株価を常に監視しておく必要が無く、
    お仕事をしている会社員の方におすすめです。
    しかし、中長期投資と比較すると投資を終わらせる期間が早いため
    1日1回は株価を確認しておくと良いでしょう。

    【デメリット】
    ・少ない利益を何回も積み重ねて資産を増やしていくため、 中長期投資と比較すると1回の利益が小さいです。

    【投資法別】100万円の株式投資で利益を出している人が行っているポイント

    • 成長しそうな株を探す
    • ファンダメンタルズ分析を行う
    • 株価の上下に一喜一憂しない
    • 時価総額が大きく流動性の高い株を狙う
    • 株価が右肩上がりの時を狙う
    • 分散投資をしすぎない

    3.1 中長期投資

    【成長しそうな株を探す】

    数年で株価2〜3倍になりそうな企業を探します。 スイングトレードとは
    株式市場に上場している企業は、約4000社です。
    すべてを1つ1つ分析することはできませんので、ある条件で絞り込むことから始めます、
    私がオススメする条件は以下3つです。
    ・時価総額500億円以下
    ・上場して10年以内
    ・社長が創業社長であること(役員保有率30%以上)

    時価総額が1兆円など、大きく成熟した企業がそこから売上をさらに伸ばして株価2倍、3倍にしていくのは容易ではありません。
    しかし、まだ若くて成長期にある小さい会社は株価が数年で2倍になることは珍しくはありません。
    これまでの経験から、私は「時価総額500億円以下」「上場10年以内」を1つの目安としています。

    【ファンダメンタルズ分析を行う】

    ファンダメンタルズ分析とは、
    財務状況や業績状況から企業の価値を分析する方法 です。
    今の株価が割安かどうか?今後の成長が期待できるかどうか?等を分析します。
    調べる方法は、四季報や企業が出しているIR情報(決算説明資料や、有価証券報告書など)をみたり、実際にその企業の商品やサービスに触れてみる、口コミを見たり、です。

    ROEとは
    「投資家が投資した金額に対し会社がどれだけ利益をあげられるのか」を
    表した指標であり、投資家から重要視される指標です。

    【株価の上下に一喜一憂しない】

    中長期投資を行う場合は、2倍3倍といった大きなリターンを狙うことになります
    そのようなリターンを待つ間に株価は多少上下します。
    株価が上がったり下がったりするのはドキドキしますが 我慢して保有しましょう。
    中長期投資では、そのような目先の上下ではなく時間をかけて 大きな株価上昇を狙います。

    3.2 スイングトレード

    【時価総額が大きく流動性の高い株を狙う】

    スイングトレードで狙う株のオススメは
    ・時価総額の大きい株
    ・流動性の高い株 スイングトレードとは
    という条件です。

    流動性とは
    市場に出回る株式の売買がどれだけ活発におこなわれているかを表すもの。
    金融商品の売り買いが成立しやすい状況にあるか否かを判断する指標。

    【株価が右肩上がりの時を狙う】

    スイングトレードは数日〜数ヶ月といった比較的短い期間で
    株価の波に乗って利益をあげます。
    株価が順調に右肩上がりになっている場合は積極的に株式を購入しましょう。

    下記は、セブン&アイホールディングスの株価チャートです。
    (青丸が株式の購入箇所、赤丸が株式の売却箇所)
    株価が上昇を始めたタイミングで株式を購入し、見込んでいた利益が取れる価格まできたら売却をします。
    スイングトレードでは株価の波に乗ることが大切です。
    出来高が少ない銘柄では株価が極端に乱高下し、チャートの形も複雑になりスイングトレードが難しくなります。
    上述したTOPIX100の構成銘柄なら出来高が多いため、株価の乱高下の心配が少なくチャートも比較的見やすいため株価の波に乗りやすいです。

    【分散投資をしすぎない】

    100万円から株式投資を行い成功する人2つの特徴

    4.1 マイルールを持っている

    感情に流されずにマイルールを貫徹し、取引に一貫性を持たせることが株式投資で利益を積み上げていく上で大切です。
    マイルールはご自身で自由に決めるものですが、
    具体例を出すと
    ・利益確定や損切りの水準を守る
    ・上述したファンダメンタルズチェック表の項目が全て当てはまるものにのみ投資をする。
    ・気分が良い時やお酒を飲んだ時は投資を控える
    ・負けてしまったからといってムキになって取り返そうとしない
    ・他人のおすすめする銘柄をそのまま何の分析もせずに買わない

    損切りとは
    自身がルールで売ると決めた水準まで株価が下がった時、それ以上の損失を防ぐため株式を見切って売却すること。
    などです。

    4.2 利大損小を徹底できる

    利大損小とは 「利益を大きく、損失を小さく」 という意味です。
    株式投資において100戦100勝ということはどんなプロでもありえません。

    オススメの損切り水準は
    ・中長期投資ではマイナス10%〜マイナス15%
    ・スイングトレードではマイナス5%
    です。
    例)100万円を投資したならば
    ・中長期投資では90万円〜85万円
    ・スイングトレードでは95万円
    になってしまった時点で損切りを行いましょう。

    株の勉強が不十分で起きた3つの失敗談

    株式投資の経験が7年以上ある私でも最初の頃は勉強しなかったために様々な失敗を経験しました。 株式投資で失敗しないためには勉強は不可欠だということを私自身も痛感しております。 スイングトレードとは ここでは勉強を怠ったために私が実際にしてしまった失敗を参考までに記載します。

    5.1 損切りができない

    買った株の株価が下がっても、いつか上がるだろうと思いずっと株式を持ち続けていたことがあります。
    結局、株価はその後も下がり続け私は大きく投資資金を失ってしまいました。
    勉強することによってどこで損切りが必要なのかが分かり今では適切な損切りを行えるようになりました。

    5.2 株価の上下にうろたえる

    5.3 企業の業績をチェックしない

    株を始めた当初、 財務分析がよく分からず 企業の業績をチェックするのが面倒だった私は、自分の感覚だけで株を買うということをしていました。当然結果が出るわけもなく株価が上がらない株式ばかりを購入していました。

    株式投資で利益を出すには勉強が必要

    5章で解説した失敗は株式投資を始めたばかりの方であればよく当てはまる失敗だと思います。
    失敗をなるべく減らし株式投資で成功するためにはとにかく勉強が必要です。
    勉強する方法は色々ありますが、株式投資に精通したセミナーに参加するのもひとつの手です。

    そこでおすすめのセミナーとして弊社(株)Free Life Consultingが公開している「 投資の達人になる投資講座」をご紹介します。 スイングトレードとは
    「投資の達人になる投資講座」に参加することで下記のような内容を学ぶことができます。

    • 100万円でも勝率の高い株式投資手法
    • 実績あるプロの株式投資家の考え方や戦略
    • 株式投資の失敗を減らす立ちまわり方

    投資の達人講座

    スイングトレードとは
    無料で講座を視聴する

    株の達人・転換足でスイングトレードがこんなに簡単に!



    株の達人が特に短期の売買向けに独自に開発した「転換足」は売買タイミング、株価の動きが直感的にわかる指標です。
    その転換足をベースに売買のタイミングが直感的にわかる指標だけを最低限に絞って表示した「スイング転換チャート」を使えば、精度の高いスイングトレードが簡単に実現できます!

    は スイングトレードとは 株価上昇の買いサイン
    株価が下降する売りサイン です。

    買いポイントは青から赤の転換点!
    ローソク足だけでは判断できないタイミングを簡単に掴むことができるのが転換足です。
    スイングトレード用に開発された独自の転換足を使えば、1週間以内に上昇するタイミングを的確に掴むことができます。

    指標を効果的に組み合わせたチャート条件を搭載!選ぶだけで一括表示!テクニカル指標を利用して売買ポイントをつかもう!


    テクニカル分析を使った銘柄選びがカンタン!「テーマ別分類」で選ぶだけのかんたんスクリーニング

    スイングトレード向きの銘柄は、上昇の勢いがあって強い銘柄です。
    株の達人のテーマ別分類を使えば簡単にスイング向けの銘柄探し(スクリーニング)が出来ます!
    株の達人オリジナルのノウハウとテクニカル分析を駆使して、上昇力の強い銘柄を選び出し、グループ登録しています。
    だからグループを選ぶだけでスイングトレードに適した銘柄を簡単に絞り込むことが出来ます!

    選ぶだけで銘柄選びができます!

    チャート機能に特化した株の達人・マルチチャートは最大4画面表示が可能。
    株価の動きをすばやくチェックできるのでチャンスを逃しません!
    また、「おまかせ売買ロボ(売買サイン)」モードにすれば、設定したテクニカル指標の条件に合わせて売買サインをチャート上に表示!サインを音でもお知らせします。

    関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる