FX口座人気ランキング18選!初心者でも簡単に開設できるおすすめの口座を比較
IG証券ではノックアウトオプションを提供しており、予めノックアウト価格(強制決済価格)を決めることによってオプション料さえ支払えばレバレッジ25倍以上の取引をすることができます。また、決済価格が決まっており損失が限定されているため、追加証拠金は発生しません。
そのため、1万円などの少額から稼ぎたい人や、レバレッジの高い取引をして資金効率を高めたい人にはIG証券が最もおすすめのFX会社だと言えますね!
ノックアウトオプションの詳細は以下の通りです。
IG証券 | その他FX会社 | |
---|---|---|
追証(追加証拠金) | なし | あり |
必要証拠金 | 1200円〜 (ノックアウトレベルを10pipsに設定した場合) | 約4400円 (最低取引単位が1,000通貨の場合) |
取扱銘柄 | FX・株式・株価指数・その他金融商品 | FX |
最大レバレッジ | 実質1000倍以上※ | 25倍 |
税率 | 一律20.315% | 一律20.315% |
会社名 | IG証券 |
---|---|
通貨ペア数 | 約100種類 |
基準スプレッド(FX) | ドル/円:0.2銭 ユーロ/ドル:0.4pips ポンド/ドル:0.9pips |
基準スプレッド(ノックアウトオプション) | "ドル/円:0.6銭 ユーロ/ドル:0.6pips ポンド/ドル:1.5pips |
最小取引単位 | 10,000通貨単位 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 午前8時〜午後9時 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短翌営業日 |
第3位 LIGHT FX
LIGHT FXは、最低取引単位が1,000通貨。最低入金額の制限もないため、少額からFXを始めるれる口座です。最低取引単位は1,000通貨ということは、ドル円が110円の場合、約4,400円の証拠金から取引が可能!
スワップポイント狙いのトレードをすれば、ポジションを持ってから放置していてもお金を稼げるため、初心者にもおすすめの手法です!
会社名 | LIGHT FX |
---|---|
通貨ペア数 | 29 |
基準スプレッド | ドル/円:0.FXおすすめ口座の人気ランキング10選 2銭 ユーロ/ドル:0.3pips ユーロ/円:0.4銭※午前8時〜翌午前5時のスプレッド |
最小取引単位 | 1,000通貨単位 |
デモ取引 | 不可 |
電話サポート時間 | 午前10時〜午後5時 |
スマホで本人確認 | 不可 |
取引開始まで | 最短翌日 |
第4位 松井証券 MATSUI FX
松井証券 MATSUI FXは、1通貨から取引可能。つまり、100円からポジションを持てるため、少額からFXを始めたい方にはおすすめのFX口座です。
また、LINE公式アカウントを友だち登録することで、経済指標の発表やマーケットの急変動、売買シグナルをLINEで通知。
情報収集が苦手な方も安心してトレードに進むことができます。
松井証券 MATSUI FX 公式サイト
会社名 | 松井証券 MATSUI FX |
---|---|
通貨ペア数 | 20 |
基準スプレッド | 0.2銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 1.1銭(ポンド/円) |
最小取引単位 | 1通貨単位 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 午前8:30〜午後5:00 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短1週間程度 |
松井証券 MATSUI FX 公式サイト
第5位 LINE FX
LINE FXは、LINEの公式アカウントと連携させ、経済指標や価格の急変動などの情報をすぐに受け取ることができます。また、LINEのAIチャットが24時間利用可能で、サポート体制が充実。
会社名 | LINE FX |
---|---|
通貨ペア数 | 10 |
基準スプレッド | ドル/円:0.1銭 ユーロ/ドル:0.3pips ポンド/ドル:0.6pips |
最小取引単位 | 10,000通貨単位 |
デモ取引 | 不可 |
電話サポート時間 | ー |
スマホで本人確認 | FXおすすめ口座の人気ランキング10選可能 |
取引開始まで | 最短当日 |
第6位 外貨ex byGMO
外貨ex byGMOは、チャート分析にMT4の利用が可能なFX口座。
MT4は、多くの分析ツールが利用できるため、自分に合った分析で戦略を立て、勝てるFXトレードができるようになります。
※MT4はチャート分析専用であり、発注には対応していません。
外貨ex byGMO 公式サイト
会社名 | 外貨ex byGMO |
---|---|
通貨ペア数 | 24 |
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 FXおすすめ口座の人気ランキング10選 ユーロ/ドル:0.4pips ポンド/ドル:1.0pips |
最小取引単位 | 1,000通貨単位 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 月曜日7:00〜土曜日7:00 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短翌営業日 |
外貨ex byGMO 公式サイト
第7位 FXおすすめ口座の人気ランキング10選 マネースクエア
会社名 | マネースクエア |
---|---|
通貨ペア数 | 15 |
基準スプレッド | 非公開 |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
デモ取引 | なし |
電話サポート時間 | 午前10時〜午後5時 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短2〜3営業日 |
第8位 FXおすすめ口座の人気ランキング10選 DMM FX
FX口座数日本第1位の実績を誇っているDMM FXはスプレッドが狭く、サポート体制が充実しているため初心者に最もおすすめのFX口座です。
24時間安心のサポート体制を謳っており、電話やメールだけではなく、「LINEカスタマーサポート」からもお問い合わせが可能です。
また、DMM FXは、スプレッドが業界最狭水準!
スプレッドとは、買値と売値の差額のことであり、スプレッドが狭いほど安く買い、高く売る有利なトレードができるようになります。
取引ツールは、PCからアクセスするブラウザ版だけでなく、アプリ版も豊富。アプリ版の「レートアラート通知機能」を使えば、価格が狙っているレートに到達した時に通知を飛ばすことが可能!
忙しい時や外出先でもチャンスを逃さずに取引ができますね。
FX口座おすすめ10選!初心者に人気の証券会社を徹底比較!
2002年創業で国内FX業者の中では老舗に当たりますが、口座を開設した人の約6割が初心者という、誰にでも使いやすいのが特徴です。
ロシアルーブルやスウェーデンクローナなど、取り扱っている通貨ペア数も多く、スプレッドやスワップポイントなどもバランスよく設定されています。
また業界で初めて、外国為替専門のシンクタンクである「外為どっとコム総合研究所」を設立するなど、国内の金融業界をリードしている存在です。
SBIFXトレード
公式サイト | https://www.sbifxt.co.jp/ |
---|---|
通貨ペアの取扱い | 34通貨ペア |
口座数 | 約30万口座(2020年9月時点) |
最小取引単位 | 1通貨 |
レバレッジ | 最大25倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | 米ドル/円:0.09銭 ユーロ/円:0.30銭 ポンド/円:0.69銭 |
スワップポイント | 米ドル/円:15円 英ポンド/円:30円 トルコリラ/円:12円 |
取引ツール種類 | 4種類 |
配信ニュース提携社数 | 2社 |
デモ取引 | 非対応 |
電話サポート | 午前9:00〜午後5:00 |
スマホでの口座開設 | 可能 |
最短開設期間 | 翌営業日 |
最低入金額 | 1,000円 |
開催中のキャンペーン | 新規開設&条件達成で最大30万2000円キャッシュバック |
SBIFXトレードの最大の特徴は、最小取引単位が「1通貨」であることです。
つまり米ドル/円ならば、1ドルから売買可能になります。
レバレッジを考慮に入れると、実に「4円」あればFXが出来るということです。
また韓国ウォンやブラジルレアルなどのマイナー通貨も取引可能で、扱っている通貨ペア数は国内最大級です。
外貨ex byGMO
公式サイト | https://www.gaikaex.com/ |
---|---|
通貨ペアの取扱い | 24通貨ペア |
口座数 | 427,903口座(2022年2月時点) |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
レバレッジ | 最大25倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 |
スワップポイント | 米ドル/円:18円 英ポンド/円:40円 トルコリラ/円:22円 |
取引ツール種類 | 3種類 |
配信ニュース提携社数 | 5社 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート | 24時間(土日を除く) |
スマホでの口座開設 | 可能 |
最短開設期間 | 当日 |
最低入金額 | – |
開催中のキャンペーン | 新規開設&条件達成で最大15万円キャッシュバック |
GMOインターネットグループの子会社です。
同じ「GMO」を冠するGMOクリック証券との違いは、外貨ex byGMOはFXに特化しており、最小取引単位もGMOクリック証券の10,000通貨に対し1,000通貨と扱いやすくなっています。
操作面では、シンプルに徹したPCの取引画面と、扱いやすいスマホアプリが高評価です。
特にスマホアプリはチャート機能や分割表示が充実しており、短期売買から長期売買までストレスがありません。
LINE FX
公式サイト | https://line-fx.com/ |
---|---|
通貨ペアの取扱い | 23通貨ペア |
口座数 | 約40万口座(2022年1月時点) |
最小取引単位 | 10,000通貨 |
レバレッジ | 最大25倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 |
スワップポイント | 米ドル/円:28円 英ポンド/円:37円 トルコリラ/円:18円 |
取引ツール種類 | 1種類 |
配信ニュース提携社数 | 1社 |
デモ取引 | 非対応 |
電話サポート | 非対応 |
スマホでの口座開設 | 可能 |
最短開設期間 | 当日(最短1時間) |
最低入金額 | 1,000円 |
開催中のキャンペーン | 新規口座開設+1取引で最大50,000円のキャッシュバック |
LINE FXは、SNSで有名なLINEが野村ホールディングスと共同運営していることもあり、スマホでの取引に完全特化しています。
LINEのアカウントがあれば、すぐに取引を始められるのが特徴です。
さらにLINE証券に口座を持っていれば、最短1分で手続きが完了します。
取引ツールもLINE譲りの使いやすさを持ち、経済指標が発表されたり相場に急変があったりすれば、LINEですぐに通知が来るなど高い連動性を兼ね備えます。
FX取引としてのスペックも高レベルで、ドル/円のスプレッドは0.2銭、最小取引単位は1,FXおすすめ口座の人気ランキング10選 000通貨です。
またPCでの取引環境も2021年に新型の取引ツール「LINE FX Pro」が投入され、大きく改善されています。
松井証券FX
公式サイト | https://fx.matsui.co.jp/ |
---|---|
通貨ペアの取扱い | 20通貨ペア |
口座数 | 158,480万口座(2022年3月時点) |
最小取引単位 | 10,000通貨 |
レバレッジ | 最大25倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.1銭 |
スワップポイント | 米ドル/円:9円 英ポンド/円:30円 トルコリラ/円:23円 |
取引ツール種類 | 3種類 |
配信ニュース提携社数 | 3社 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート | 午前8:30〜午後5:00 |
スマホでの口座開設 | 可能 |
最短開設期間 | 3営業日 |
最低入金額 | 10,000円 |
開催中のキャンペーン | 新規開設&条件達成で最大50万円キャッシュバック |
ネット証券の草分けである松井証券FXの口座の特徴は、SBIFXトレードと並び、最小取引単位が「1通貨」ということです。
これ以下はない、という最小単位を求めるならば、両者のいずれかを選ぶことになります。
それに対し松井証券FXでは「1倍・5倍・10倍・25倍」という4つのコースから選べます。
レバレッジの上限になると、それ以上の新規エントリーは出来なくなるのでリスクを抑えられるでしょう。
ヒロセ通商(LION FX)
公式サイト | https://hirose-fx.co.jp/ |
---|---|
通貨ペアの取扱い | 51通貨ペア |
口座数 | 297,946口座(2022年2月時点) |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
レバレッジ | 最大25倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:1.0銭 |
スワップポイント | 米ドル/円:2円 英ポンド/円:1円 トルコリラ/円:22円 |
取引ツール種類 | 3種類 |
配信ニュース提携社数 | 4社 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート | 24時間(土日を除く) |
スマホでの口座開設 | 可能 |
最短開設期間 | 当日中 |
最低入金額 | 10,000円 |
開催中のキャンペーン | 新規開設&条件達成で最大5万円キャッシュバック |
ヒロセ通商は、国内業者最大の51種類もの通貨ペアに対応しています。
ここでしか扱えない通貨ペアが沢山あるため、サブの取引口座としても有効活用できるでしょう。
さらに約定スピードが平均0.003~0.005秒と、世界最速水準を誇っており、スピードが決め手のスキャルピングに最適です。
スキャルピングはシステムに負荷を与えるため、制限している業者もあります。
しかしヒロセ通商は逆に、自社でスキャルピングを推奨している稀有な存在なのです。
XM Trading
公式サイト | https://www.xmtrading.com/jp/ |
---|---|
通貨ペアの取扱い | 57通貨ペア |
最小取引単位 | 10,000通貨 |
レバレッジ | 最大888倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | ドル/円1.6pips ユーロ/ドル1.66pips |
スワップポイント | 米ドル/円:-7円 英ポンド/円:-16円 |
取引ツール種類 | 1種類 |
デモ取引 | 可能 |
ライセンス | セーシェル(FSA) |
日本語対応 | あり |
サポート | メールで24時間対応 |
スマホでの口座開設 | 可能 |
最短開設期間 | 翌営業日 |
最低入金額 | 500円 |
開催中のキャンペーン | 口座開設で3,000円 5万円まで入金100% 5万円超~50万円は入金20% |
海外業者らしく、レバレッジは最大888倍と国内業者をはるかに凌ぎます。
レバレッジが高いため少しの価格変動で大きな損失を出すこともありますが、ゼロカットシステムを採用しているので、マイナスの負債を抱える心配はありません。
扱っている通貨ペアは57種類と、これも国内業者以上です。
他にも貴金属やCFDなど42種類以上を揃えており、ココアやコーヒー、原油や天然ガスなども取引できます。
ビットコインなどの仮想通貨も扱っているので、非常に大きな利益を狙うことも可能でしょう。
GEMFOREX

公式サイト | https://gemforex.com/ |
---|---|
通貨ペアの取扱い | 33通貨ペア |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
レバレッジ | 最大1,000倍 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | ドル/円1.5pips ユーロ/ドル1.7pips |
スワップポイント | 米ドル/円:21円 英ポンド/円:-57円 |
取引ツール種類 | 1種類 |
デモ取引 | 可能 |
ライセンス | モーリシャス |
日本語対応 | あり |
サポート | メールで24時間対応 |
スマホでの口座開設 | 可能 |
最短開設期間 | 翌営業日 |
最低入金額 | 1,000円 |
開催中のキャンペーン | 口座開設で最低10,000円 500万円まで入金100% |
GEMFOREXも海外FX業者ですが、多くの日本人ユーザーを抱えています。
設立者や経営メンバーの多くが日本人なので、日本語対応も完璧で、海外業者であることを感じさせません。
中でもXM Tradingをしのぐ1,000倍という高レバレッジは、多くの海外業者の中でもトップクラスです。
こちらもゼロカットシステムを採用しており、負債を追うリスクはありません。
さらに非常に多くの自動売買プログラムが提供されており、無料で使えます。
口座残高が50万円を超えると、自動売買に必要なVPSサービスの利用料が無料になるのも嬉しいポイントです。
入金ボーナスは、最大で入金額の10倍が抽選で付与される「ジャックポット」が不定期開催されています。
なお、GEMFOREXでは現在、新規口座開設で最低でも10,000円分の証拠金がもらえるキャンペーンを実施中です。
受け取った証拠金は実際の取引で利用することができ、利益は全てあなたのものになります。
(ここだけの話ですが、この10,000円を10倍に増やした方もおられるほどです。)
ボーナスキャンペーンは期間限定となっていますので、お早めに口座開設をお済ませ下さい。
外貨ex byGMOはGMOインターネットグループ会社のFX会社。取引に応じて付与されるのはポイントではなく、GMOインターネットグループ会社が提供するPayPayか現金のどちらかを選択する。すでにPayPayを使っている人は、外貨ex byGMO、Yahoo! JAPAN ID、PayPayアプリの3つを連携させるだけで、貯まったPayPayをキャッシュレス決済に使用できる。PayPayではなく現金を選択した場合も、現金が外貨ex byGMOのFX口座「外貨ex」に振り込まれるので、そのまま次のFX投資に使うことができる。
外貨ex byGMOの
無料口座開設はこちら (公式サイト)
外貨ex byGMOの口コミ・評判
GMOクリック証券
最小取引単位 | スプレッド | スワップ |
10,000通貨 | 0.2銭(米ドル) 0.5銭(ユーロ) (原則固定) | 7 (買い) -10 (売り) ※8/3時点 ※10,000通貨単位 |
おすすめポイント
GMOクリック証券の
無料口座開設はこちら (公式サイト)
GMOクリック証券の口コミ・評判
LINEFX
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 | 0.1銭 (米ドル/円) 0.3銭 (ユーロ/円) | 7 (買い) -13 (売り) ※12/21時点 ※10,000通貨単位 |
おすすめポイント
LINE FXとのタイアップキャンペーンで、当サイト経由で口座開設申込すると取引1回で6,000円キャッシュバックされる。一回の取引のみなので、すぐにチャレンジできる上に、リスクもかなり少ない。この機会にLINE FXの口座開設するのがおすすめだ。
LINEのFXの
詳細はこちら (公式サイトへ)
LINEのFXの口コミ・評判
LIGHT FX
最小取引単位 | スプレッド | スワップ |
1,000通貨 | 0.2銭(米ドル) 0.4銭(ユーロ) | 5 (買い) -5 (売り) ※8/3時点 ※10,000通貨単位 |
おすすめポイント
「2019年みんかぶFX年間ランキング スワップ部門・スプレッド部門」で第1位を獲得。FX業界最高水準のスワップポイントで、2年連続第1位を目指している。LIGHT FXなら、南アフリカランド/円やトルコリラ/円、メキシコペソ/円のような高金利通貨ペアだけでなく、メジャー通貨ペアから資源国通貨ペアまで、どの通貨ペアのスワップポイントも高い。スワップポイントを目的とするポジションの保有は、日々のレートを気にする必要がないので、初心者にも長期投資志向の投資家にもピッタリだ。
スワップ部門だけでなく、スプレッド部門でも第1位を獲得している。どのような通貨ペアを選んでも、狭いスプレッドで取引できるのはLIGHT FXの強みだ。LIGHT FXのスプレッドは、その狭さだけが業界トップクラスではない。8時から翌朝の5時までの時間帯なら、どの通貨ペアの原則固定スプレッド提示率も99%以上、米ドル/円では99.84%を実現している。利益の最大化にこだわるなら、スプレッドが業界最狭水準のFX会社を選びたい。
LIGHT FXの
無料口座開設はこちら (公式サイト)
LIGHT FX(ライトFX)の口コミ・評判
LIGHT FXを使っていて感じたメリットは4つあります。1つ目は、業界最狭水準のスプレッドで取引コストが安いのでコストを抑えてトレードできる点です。 2つ目は、1,000通貨単位という少額取引が可能な点です。3つ目は、約定率が99.FXおすすめ口座の人気ランキング10選 9%と非常に高い点です。約定率が高ければ、注文を拒否されるなんてことは低いので安心です。4つ目は、スマホアプリ(iPhone・Android)が非常に使いやすい点です。プッシュ通知や経済指標、価格分布などの便利な機能を搭載してあるので、サクサク注文ができます。
FXプライムbyGMO
最小取引単位 | スプレッド | スワップ |
1,000通貨 | 0.FXおすすめ口座の人気ランキング10選 3銭 (米ドル:1取引50万ドル以下) 0.6銭 (米ドル:1取引50万ドル超) 0.6銭 (ユーロ) | 3 (買い) -18 (売り) ※8/3時点 ※10,000通貨単位 |
おすすめポイント
FXプライムbyGMOの
無料口座開設はこちら (公式サイト)
FXプライムbyGMOの口コミ・評判
マネーパートナーズ
最小取引単位 | スプレッド | スワップ |
10,000通貨 | 0.3銭 (米ドル) 0.4銭 (ユーロ) | 1 (買い) -26 (売り) ※8/3時点 ※10,000通貨単位 |
おすすめポイント
初心者向けサービスの「パートナーズFX nano」は、最低取引単位が100通貨。少額なので初心者でも気楽に始められる。初心者でも簡単に発注できる「クイック発注ボード」対応の取引ツールは、一目でわかる簡単操作が特徴だ。 「パートナーズFX」の取引通貨単位は1万通貨。大きな金額の取引や頻繁な取引に対応できる。約定拒否なし、スリッページなしの高い信頼性を誇る中上級者向けのサービスだ。自分のFX取引経験に合わせて、どちらかを選ぶといいだろう。
マネーパートナーズの
無料口座開設はこちら (公式サイト)
DMM株の口コミ・評判
FXブロードネット
最小取引単位 | スプレッド | スワップ |
1,000通貨 | 0.2銭 (米ドル) 0.5銭 (ユーロ) | 3 (買い) -40 (売り) ※8/3時点 ※10,000通貨単位 |
おすすめポイント
FXブロードネットの
無料口座開設はこちら (公式サイト)
FXブロードネットの口コミ・評判
ヒロセ通商
最小取引単位 | スプレッド | スワップ |
1,000通貨 | 0.FXおすすめ口座の人気ランキング10選 2銭(米ドル)(※) 0.5銭(ユーロ) ※スプレッド縮小キャンペーン中 期間:7/1~9/1 | 0.2 (FXおすすめ口座の人気ランキング10選 買い) -8.3 (売り) ※8/3時点 ※1,000通貨単位 |
おすすめポイント
ヒロセ通商(LionFX)の
無料口座開設はこちら (公式サイト)
ヒロセ通商(LionFX)の口コミ・評判
みんなのFX
最小取引単位 | スプレッド | スワップ |
1,000通貨 | 0.2銭 (米ドル) 0.4銭 (ユーロ) | 5 (買い) -5 (売り) ※8/3時点 ※10,000通貨単位 |
おすすめポイント
みんなのFXの
無料口座開設はこちら (公式サイト)
みんなのFXの口コミ・評判
スワップ投資でトレイダーズ証券を使っている点です。 買いと売りのスワップが同じなのも良いです。 アプリが使いやすくすぐに慣れます。 スキャルピングしてみましたが、問題なく使えたのが良かったと思います。 スプレッド・取引単位・スワップのバランスが良と実感しました。 向いているユーザーのタイプは中長期的に資産運用のツールのとして利用する方向けです。
FXの特徴だと思いますが、値幅の動きのスピードと大きさが桁違いでビックリするほど上下することがあります。 特にみんなのFXはスプレッドが大きい印象があります。レバレッジをかけてしまうと、一瞬で資金が溶けてなくなってしまうので、その辺の資産管理のセキュリティーをもっと 厳密・厳格にしてもいいのかなと思います。
サクソバンク証券
最小取引単位 | スプレッド | スワップ |
1,000通貨 | 平均0.2銭(米ドル) ※固定スプレッドではないため平均値 | -7 (買い) -30 (売り) ※7/31時点 ※10,000通貨単位 |
おすすめポイント
サクソバンク証券の
無料口座開設はこちら (公式サイト)
外為ジャパン
最小取引単位 | スプレッド | スワップ | FXおすすめ口座の人気ランキング10選 FXおすすめ口座の人気ランキング10選 FXおすすめ口座の人気ランキング10選
1,000通貨 | 0.2銭(米ドル) 0.5銭(FXおすすめ口座の人気ランキング10選 ユーロ) | 6 (買い) -9 (売り) ※8/3時点 ※10,000通貨単位 |
おすすめポイント
DMM FXとの大きな違いは取引単位。外為ジャパンは1万通貨が取引単位(1Lot)だが、最小取引単位は1,000通貨単位(0.1Lot)となっている。それに対してDMM FXの最小取引単位は、1万通貨単位である。 外為ジャパンは、損失額を限定したい人や少額でも本番取引をしたい人に適したFX口座である。米ドル/円(1米ドル=107円)で1,000通貨の新規注文(買い)を出す場合は、レバレッジ25倍なら4,280円を証拠金として預ければいい。仮にロスカットが発動しても、損失額が4,000円程度ならば心理的なダメージは小さいはずだ。
PC用の取引専用ツールには、ブラウザ版の「外為ジャパンFX FXおすすめ口座の人気ランキング10選 PRO」とDL版の「外為ジャパンFX PLUS」がある。外為ジャパンFX PROは初心者でもわかりやすく、直感的に使えるツール。外為ジャパンFX PLUSは上級者には不可欠なカスタマイズ性と高度な分析チャートを搭載した高機能ツールである。高性能チャート分析ツールに、ワンクリックで注文ボードを表示・発注できる機能が追加された「発注版プレミアチャート」も利用できる。
証券会社おすすめランキング10選!株初心者に人気の会社を比較し分析します
株式投資
「株初心者の自分が株を始めるのに1番ピッタリの証券会社が知りたいな…」
そこで本記事では、 株初心者におすすめの証券会社や証券会社を選ぶときのポイントを解説していきます 。
株初心者が証券会社を選ぶときのポイント
- 投資する金融商品を先に選ぶ
- 手数料の安さで選ぶ
- 操作の簡単さで選ぶ FXおすすめ口座の人気ランキング10選
- 投資スタイルを決めてから選ぶ
- ポイントサービスの有無で選ぶ
1.投資する金融商品を先に選ぶ
まずは 投資する金融商品を先に選んでから、どの証券会社にするか決める方法 です。
また、国内の個別銘柄だけでなく、NISAや投資信託、外国株、金や先物といった商品の取扱状況も証券会社によって異なります。
2.手数料の安さで選ぶ
手数料の安さで選ぶことも証券会社を選ぶ上で大切なポイントです。
株の代金は基本的にどの証券会社で購入しても同じですが、証券会社に支払う取引手数料は、各証券会社によって異なります。
特に取引回数が多い方は、手数料を支払う機会が多くなるので、 できるだけ手数料が安い証券会社を選ぶことが大切 です。
3.FXおすすめ口座の人気ランキング10選 操作の簡単さで選ぶ
株初心者にとっては操作の簡単さ・使いやすさも重要視したいポイントです。
株初心者の方は、 できるだけシンプルな取引画面の証券会社を選ぶ と良いでしょう。
4.投資スタイルを決めてから選ぶ
投資スタイルを決めてから証券会社を選ぶ方法 もあります。
また、 少額投資から始めたい人は、1株から購入できる証券会社を選べば、数百円〜数千円から株式投資を始める こともできます。
このように、いろんなスタイルの人がいるので、投資を始める前にざっくりスタイルを決めておきましょう。
5.ポイントサービスの有無で選ぶ
ネット証券を選ぶ上では、ポイントサービスの有無も重要ポイントです。
投資をしながらポイントを貯めることができるのは大きなメリットです。
株初心者に人気のおすすめ証券会社10選を比較
SBI証券 | 楽天証券 | auカブコム証券 | GMOクリック証券 | DMM株 | マネックス証券 | 松井証券 | 岡三オンライン | LINE証券 | SMBC日興証券 | |
運営会社 | 株式会社SBI証券 | 楽天証券株式会社 | auカブコム証券株式会社 | GMOクリック証券株式会社 | 株式会社DMM.com証券 | マネックス証券株式会社 | 松井証券株式会社 | 岡三証券株式会社 | LINE証券株式会社 | SMBC日興証券株式会社 |
手数料 | 0円〜 | 0円〜 | 0円〜 | 0円〜 | 55円〜 | 110円〜 | 0円〜 | 0円〜 | 99円〜 | 137円〜 |
積立NISAの有無 | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | × | FXおすすめ口座の人気ランキング10選◯ | ◯ |
投資信託の有無 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | FXおすすめ口座の人気ランキング10選◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
IPO取扱の有無 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
口座開設までにかかる時間 | 最短 翌営業日 | 最短 翌営業日 | 最短 翌営業日 | 最短 2営業日 | 最短 即日 | 最短 翌営業日 | 最短 3営業日 | 最短 翌営業日 | 最短 翌営業日 | FXおすすめ口座の人気ランキング10選 FXおすすめ口座の人気ランキング10選最短 即日 |
株初心者におすすめのネット証券ランキングベスト10!
第一位:SBI証券
SBI証券は国内No,1の初心者人気を誇る証券会社 です。
手数料の安さが業界トップクラスで、 1日の約定代金100万円までは手数料0円で取引ができます (アクティブプラン)。
FXおすすめ口座の人気ランキング10選
「なぜFXは少額から始めた方がいいの?」
「FXを少額で始めるには、どの口座がいいの?」
最初から大きなお金でFXの取引をすると、大損する可能性が高く危険!
金融先物取引業協会が公表するアンケート結果によると、ロスカット(大損)の割合は年間47.6%にものぼります。
今回は、 「FXを少額で始める際の口座選び」 はもちろん、データを踏まえた 「少額から始めた方がよい理由」 について、わかりやすく解説していきますね。
初心者にとって、おすすめの少額口座だけでなく、少額トレードがかかせない理由や活用方法がわかります。
少額で取引するのにおすすめなFX口座3選
まずは、FXを少額で始める際の口座選びから解説します。
口座を選ぶ際に大事な点は、 少額から取引を始められるられるかどうか です。
しかし、それ以外にも長期的に付き合える会社かどうかも重要になってきます。
100円からできるFX「松井証券」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.1銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 500,000円 |
・ 1通貨(ドル円なら5円)からFXの取引が可能
・最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・初心者向けセミナー動画が充実
最小取引単位が1万通貨が多いFX業界で、 1通貨(ドル/円なら5円) から取引が可能!
レバレッジ1倍なら100円、25倍なら5円という少額で取引ができるのが最大の特徴よ。
顧客満足度 第1位! 取引コストが安い「SBI FXトレード」
スプレッド (ドル/円) | FXおすすめ口座の人気ランキング10選 FXおすすめ口座の人気ランキング10選 ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.19銭 | 0.40銭 | 0.9銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック |
1通貨 | ![]() | 50,000円 |
・ 1通貨(ドル円なら5円)からFXの取引が可能 FXおすすめ口座の人気ランキング10選
・全通貨においてスプレッドが安く、取引コストが安い
・1000通貨までの取引は通常のスプレッドよりさらに安い
最小取引単位が1万通貨が多いFX業界で、1通貨(ドル/円なら5円)から取引が可能!
高機能チャートと為替情報が充実しているうえにスプレッドが安く、短期から中長期まで対応できる万能型のFX会社と言える。
オリコンランキングで「顧客満足度 第1位」になるなど、人気の高いFX会社だ。
低スプレッド・高スワップ!「外貨ex byGMO」
スプレッド (ドル/円) | ユーロ/円 | ポンド/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
取引単位 | スワップ | キャッシュバック | FXおすすめ口座の人気ランキング10選 FXおすすめ口座の人気ランキング10選
1000通貨 | ![]() マイナススワップが大きい | 150,000円 |
・ 1000通貨(ドル円なら5千円)からFXの取引が可能
・トルコリラなどの高金利通貨のスワップが高く、スワップ狙いの取引に最適
・スマホの取引ツールが使いやすいことで有名
最小取引単位が1万通貨が多いFX業界で、1000通貨(ドル/円なら5千円)から取引が可能!
スプレッドが安く、高スワップなので短期から中長期まで対応できる万能型のFX会社よ。
少額で取引できる口座一覧
先ほどオススメとして紹介した 「松井証券 MATSUI FX」 「SBI FXトレード」 の2社が、 1通貨(ドル/円なら約5円) から取引可能なため、最低取引単位の数値としては際立っていますね。
初心者に少額トレードがおすすめすな理由
なぜ皆が口を揃えて、FXは少額トレードから始めた方が良いと言うのでしょうか?
投資には経験が必要? 経験者の方が利益をあげる現実
FXでの勝率には経験年数との相関関係が見られます。
- 利益をあげている投資家の平均投資年数: 5.4年
- 損失をだしている投資家の平均投資年数: 2.5年
トレーダーの47.6%は1年の間にロスカットを経験
こちらは、金融先物取引業協会による年間ロスカット回数のデータです。
ロスカットを1回以上受けたトレーダーの割合は、 全部で47.6% になります。
先述したように、損失を出しているトレーダーは経験年数が浅い傾向にあるので、中堅やベテランよりも初心者の方が大損しやすいと言えるでしょう。
少額トレードから始める理由は退場しないことにあり
松井証券 のYouTubeでもお馴染み「50億円トレーダーのテスタ氏」の言葉を紹介します。
(動画18:44~)”最初は絶対下手なんで、その下手な時にすごいお金いれるって矛盾していますよね。
その最初のめちゃめちゃ下手な時にたくさんお金を入れて、退場するっていうのだけは避けて欲しいですね”
少額トレードから始めるべき理由は、損失を出す確率が高い FXおすすめ口座の人気ランキング10選 「駆け出し時期」の退場リスクをゼロにする ことにあるのです。
少額FXで生き残るための2ステップ!
【STEP 1. デモ・少額トレードで学ぶ】
まずは、最優先でFX投資の経験値を増やしてください。
デモトレードを活用し基礎知識の勉強が済んだなら、 少額トレードを開始しましょう。
【STEP 2. 増資したトレードで稼ぐ】
少額トレードで勝てるようになってきたら、ようやく投資資金を増やして本格的な資産運用に入りましょう。
はじめから大きな金額を投資するのではなく、 勝てる実績がともなってから金額を増やす のがポイントです。
少額トレードのメリットを整理しよう
ここで改めて、 少額トレードのメリット を整理してみましょう。
・失敗しても大損するリスクが小さい
・デモとは違うリアルトレードの環境がわかる
・緊張感を持ってFXの取引経験が積める
少額トレードは失敗しても退場リスクがない
少額トレードの最大のメリットといえば、 退場リスクのない本番トレード経験 に他なりません。
FX取引から退場してしまうことこそ、初心者がFXを始めるにあたって最も回避すべきだからです。
デモとは違うリアルトレードの環境がわかる
しかし、デモとは違いリアルトレードでは、実際の取引環境が経験可能です。
デモトレードとリアルトレードは、 必ずしも同じ取引環境が用意されている訳ではありません。
緊張感を持って真剣にFX取引が経験できる
リアルトレードがデモよりも優れてる最大のメリットは、 FXおすすめ口座の人気ランキング10選 本番と同様のメンタルでトレードが体験できる ことです。
実際のお金を運用することで、デモトレードでは味わえない緊張感や心の揺れが感じられます。
約5円! 超少額で始められるFX
これまで少額トレードをおすすめしてきましたが、「一体いくらから始められるのか?」と疑問を持っている方もいるかもしれませんね。
米ドル/円なら 1通貨単位で約5円、1000通貨単位なら約5,000円 で少額トレードは始められます。(1米ドル=114円の場合)
【必要証拠金 = 114(為替レート)× 1(取引量)÷ 25(レバレッジ)= 約5円】
目安としては、1通貨で約5円、1000通貨で約5,000円と覚えておきましょう。
FX初心者はいくらから少額取引を始めるべき?
FXが超少額から始められるとわかっていただけたかと思いますが、初心者はいくらからはじめるべきなのでしょうか。
そこでここからは、 初心者が用意すべき資金の目安とその理由 について解説します。
少額トレードの目安資金は10万円以上
ずばり、用意する資金の目安は 10万円以上 と考えましょう。
「緊張感を持って真剣にFX取引を経験する」ために、ある程度の資金を運用する必要があるからです。
基礎取引を練習するつもりで行うのなら1通貨単位でも十分ですが、実際のリアルトレードでの心理状況を経験するために、1000通貨単位での取引を推奨します。
なぜ10万円なの?
米ドル/円の取引で1ドル100円なら、レバレッジをかけなければ1000通貨に必要な資金は10万円です。
【必要証拠金 = 100(為替レート)× 1000(取引量)÷ 1(レバレッジ)= 10万円】
少額トレードで何から始めればいいのか?
最後に少額トレードを始める際、一体何から始めればいいのか解説します。
デモトレードで学んだ事を実践する
焦ってエントリーしたり、損失を早く取り返そうとするなど、迷いが生じがちです。
デモトレードでやっていた判断が、 本番でも変わらずできるようになる のがポイントです。
自分のトレードルールを徹底する
自分の トレードルール を作って、ルールに沿った取引を行いましょう。
取引の自分ルールがあれば、「なんとなく」のトレードを無くせるので、感情的な取引による損失が防げます。
・時間帯:時間帯による値動きの傾向がつかめる
・通貨ペア:通貨ペアによる値動きの傾向がつかめる
・エントリー根拠:明確な根拠があるときにトレードする
・損切りの徹底:元手の2%程度の損切りラインを定めてトレードする
「エントリーの根拠」や「損切りの徹底」については、 心理的な影響 を受けやすいルールです。
トレード記録を記録し、振り返り・改善する
あなたの過去の取引を振り返り、負けた原因を分析することが、勝率を高めるための一番の近道となるからです。
「負けに不思議の負けなし」と言われるように、 負けるときには必ず理由があるものです。
FX取引はギャンブルではなく、根拠に基づいた投資です。負けたら原因を分析し、エントリー根拠のブラッシュアップに努めましょう。
まとめ はじめは少額でFXの経験を積もう
・少額トレードを始めるのにおすすめのFX会社は、 MATSUI FX 、 SBI FXトレード 、 外貨ex byGMO
・FXトレードの退場率は 82% にものぼる
・初心者が少額トレードから始める理由は退場を回避するため
・少額トレードの必要資金の目安は 10万円以上
・リアルトレードは緊張感が感じられる程度の余剰金で行おう
コメント