IFO注文と分割決済
◆スピード注文
スピード注文は、1クリックで即時注文が可能な次世代の注文方法です。
新規・決済・ドテン・同一通貨ペアの全決済注文も1クリックで操作できます。注文スピードとキーボードのショートカット機能を備えた操作の自由度は、過去の取引ツールの常識を一変させる革命的な機能になります。
※「スピード注文」の注文種別は 成行 のみとなります。
◆成行注文
成行注文は注文価格を指定せず、通貨ペアの別、取引の数量、注文の種類(売買の別)のみ指定する注文方法を指します。
GMOクリック証券では2wayプライス方式を採用しています。売り・買いの双方向のレートが提示され、お客様が売る場合「Bid」レートで、買う場合「Ask」レートで取引を行います。
◆逆指値注文
逆指値注文は、お客様が注文執行のトリガーとなる価格(以下、「トリガー価格」といいます)を指定して発注する注文です。
売り逆指値注文は、基本価格のビッド価格がお客様の指定するトリガー価格と一致またはそれを下回る価格となった時点で当該基本価格を以って全数量を執行し、買い逆指値注文は、基本価格のアスク価格がお客様の指定したトリガー価格と一致またはそれを上回る価格となった時点で当該基本価格を以って全数量を執行します。お客様が指定するトリガー価格と実際の約定価格との間には スリッページが発生する場合 があります。
Aさんは先日ドル円を119円で買いました。現在ドル円は120円に上昇し利益が出ています。Aさんは更にドル円が上昇することを予想する一方、レートが下落することも考え、損失を限定的にしておきたいと考えました。 そこでAさんは121円で利益確定の売り指値注文をした(1)と同時に、119円で売り逆指値注文(2)を出します。
(1)が先に約定すれば(2)が自動的にキャンセルされ、逆に(2)が先に約定すれば(1)はキャンセルされることにより、2重に約定してしまうリスクを回避することができます。
◆IFD-OCO注文
IFD-OCO(イフダンオーシーオー)注文は IFO注文と分割決済 イフダン注文とオーシ-オー注文の両機能を統合したものです。新規注文が約定した場合の決済注文をあらかじめOCO注文で設定することできる便利な注文方法です。
現在ドル円は120.500円とします。Aさんはドル円の為替レートが短期的には下がるかもしれないが、将来的には121円になると予想しました。為替レートが下がったところで買いたいと思ったので、120円で買う方針を固めました。
Aさんは基本的にはドル円が上昇することを予想する一方、予想が外れた場合の事も考慮し、119円で損失限定の注文も同時に発注したいと考えました。
ドル円はAさんの予想通り120円まで下落し新規注文(IFD注文)が約定となり、自動的に決済注文(OCO注文・121円指値売り/119円逆指値売り)が発注されました。 その後ドル円は121円まで回復しOCO注文のうち121円指値が約定され、もう一方のOCO注文119円逆指値売りが自動的にキャンセルされました。
【PC版】MT4/ MT5での注文方法の全てを解説 | OCO,IFD,IFO注文も可能!
こたつ
③決済逆指値 ④決済指値について
「決済逆指値」は損切り、「決済指値」は利確 のレートになります。
⑥注文種別について
保有しているポジションの損切り・利確を設定する方法
チャート上に表示されているエントリーラインを上下にドラッグ することで簡単に、損切り・利確を設定することができます( •̤ᴗ•̤ )
ライン上に表示される [1pips]は0.1pipsを示す ので単位に気をつけて設定してください(•̀ᴗ•́)و ̑̑
また、レートを数字で入力して損切り・利確設定したい場合は、以下の手順で行います。
「決済逆指値」が損切り、「決済指値」が利確でしたね。
手動決済の方法・分割決済の方法
「決済注文」をクリックすると、ポジションが ワンクリックで決済 されます。
分割決済をしたい時や、全決済の前にワンクッション挟みたい場合は以下の方法で決済します。
①注文種別は「成行注文」を選択します。
② 数量の部分には決済したい数のlot数を入力 することで分割決済が可能になります。全てのlot数を入力すれば全決済になるので、この工程を踏めば全決済前にワンクッション挟むことができます。
③最後に黄色のボタンをクリックで決済完了です⊂(◉‿◉)つ
指値・逆指値注文の仕方
・ IFD(If Done)注文 : このレートになったらエントリーしておいて欲しいし、エントリーが成立したらこっちのレートで決済もしてほしいなという時に使う予約注文のこと
・ IFO(IFDとOCOを合わせたもの)注文 : このレートになったらエントリーしておいて欲しいし、エントリーが成立したら利確はここで、損切りはここでしといてね。という予約注文のこと
①注文種別を「指値注文」に変更します。
②下枠の注文種別をクリックしてみると、Buy Limit 、Sell Limit、、、などという注文方法が4つ表示されます。
注文方法の解明 Buy Stop Limitってなんなん?
MT4にはありませんが、MT5にはBuy Stop Limitと Sell Stop Limitという注文方法もあるので、合わせて6つの注文方法を説明しますね。
コメント