元トレーダーが解説

主なテクニカル指標

主なテクニカル指標

※図はTradingViewより筆者作成

主なテクニカル指標

◆本書は原稿の一部を公開しています。お読みいただく方はこちらをClickしてください。→ 「試し読みサービス」へ


■目次
Prolouge 主なテクニカル指標 テクニカル分析でFXを攻略しよう
第1章 ローソク足チャートの基本
第2章 トレンドとパターンを極める
第3章 トレンド系テクニカル指標の読み方と使い方
第4章 オシレータ系テクニカル指標の読み方と使い方
第5章 値幅予測に使うテクニカル指標
第6章 テクニカル指標などを組み合わせる
Appendix メタトレーダーを使ってみよう

【本書で解説する主なテクニカル指標】
ローソク足
トレンドライン
チャートパターン
移動平均線
グランビルの法則
平均足
ボリンジャーバンド
パラボリック
一目均衡表
ポイントアンドフィギュア
乖離率
RSI
MACD
ストキャスティクス
CCI
DMI
ダイバージェンス
モメンタム
RCI
DeMarker
フィボナッチ数
エリオット波動
フィボナッチ・リトレースメント
フィボナッチ・エクスパンション
フィボナッチ・ファン
ピボット
フィボナッチ・ピボット
ATR

1969年兵庫県伊丹市生まれ。神戸大学工学部電子工学科を卒業後、パッケージソフトメーカーの開発職を経て、
現在はマネーおよびパソコン関係の執筆活動のほか、ファイナンシャルプランナー(主なテクニカル指標 CFP®認定者)としても活動している。
個人投資家としては、早くからパソコンとデータを駆使した株式投資を実践している。
【最近の投資・マネー関連の著書】
「実践相場で勝つ! 株価チャート攻略ガイド」「株初心者も資産が増やせる高配当株投資」「新興市場・2部銘柄で儲ける株」「個人投資家でも儲ける低位株投資」」「Excelでできるらくらく統計解析」(以上、自由国民社)、「プロが教える! 金融商品の数値・計算メカニズム」(近代セールス社)、「Excelで学ぶ会計と税務」(オーム社)など。

Prolouge テクニカル分析でFXを攻略しよう
第1章 主なテクニカル指標 ローソク足チャートの基本
第2章 トレンドとパターンを極める
第3章 トレンド系テクニカル指標の読み方と使い方
第4章 主なテクニカル指標 オシレータ系テクニカル指標の読み方と使い方
第5章 値幅予測に使うテクニカル指標
第6章 テクニカル指標などを組み合わせる
Appendix メタトレーダーを使ってみよう

FXで利益を狙えるテクニカル指標の組み合わせは?ボリンジャーバンドとRSIをトレーダーが解説

ボリンジャーバンドの概要


※図はTradingViewより筆者作成

1-2.ボリンジャーバンドの売買サイン

2.RSIの使い方

2-1.RSIの概要

RSI概要


※図はTradingViewより筆者作成

RSIは「The Relative Strength Index」の略で、日本語では「相対力指数」と訳されます。

2-2.RSIの売買サイン

3.ボリンジャーバンド&RSIを使用したトレード手法

3-1.手法の手順

  1. 環境分析を行う
  2. ボリンジャーバンド±2σを超えるタイミングを待つ
  3. RSIでエントリータイミングを待つ
  4. ボリンジャーバンドと重要ラインで決済ポイントを決定する

環境分析を行う

ボリンジャーバンド±2σを超えるタイミングを待つ

RSIでエントリータイミングを待つ

ボリンジャーバンドと重要ラインで決済ポイントを決定する

3-2.手法のポイントと注意点について

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

最新記事 by 中島 翔 (全て見る)

  • FXで重要な「相場の織り込み」とは?利上げ織り込みを活かしたトレード戦略も紹介 - 2022年6月3日
  • 金利や原油と為替の関係は?LINE CFDでのトレード方法も解説 - 2022年6月3日
  • bitbank(ビットバンク)に新規上場した仮想通貨エンジンコイン(ENJ)とは? - 2022年6月3日
  • アスリートソーシャルプラットフォーム「HEIR」(エア)とは? - 2022年6月3日
  • 2022.6.3 マーケットレポート【金融引き締めへの警戒が緩和】 - 2022年6月3日

おすすめのFX会社・FXサービスは?

FXネオ

72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!

DMM FX

dmmfx

アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実

松井証券 MATSUI FX

松井証券 MATSUI FX

レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可

FX投資の人気コラム

FXの最新ニュース

  • 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
  • 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
  • 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
  • 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
  • 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート

学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12

ダイバージェンスを活用した取引方法

menu

【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。

SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会

主なテクニカル指標

持株会社 岡藤日産証券HD
(東証スタンダード市場上場
証券コード:8705)

ログイン 口座開設

主なテクニカル指標
アクセスCXウェブ

アクセスCXウェブの主な機能

価格や板情報をリアルタイム配信、マーケット情報も24時間更新!

価格や板情報

チャート機能も充実!

チャート機能

レイアウトした画面を登録して簡単に表示!

レイアウト

IFD注文、OCO注文、複数同時注文も可能!

注文

リアルタイム自動更新機能

リアルタイム自動更新

画面の連動により操作性アップ!

画面の連動

注文プリセット機能で予め注文内容を登録!

注文プリセット機能

推奨動作環境

  • LAN・ファイアウォール等の設定によりご利用いただけない場合があります。
  • セキュリティ対策等の対応が進んでいる最新バージョンをご利用されることをお勧めします。
  • 上記の条件を満たしている場合でも、お客様のご使用の環境により十分な動作速度が得られない場合があります。

アクセスCXご利用案内

口座開設

取引ツールログイン

お客様サポート

オンライントレード

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第131号 商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人金融先物取引業協会
加入取引所:東京証券取引所、大阪取引所、東京金融取引所、東京商品取引所、堂島取引所

使いやすく高機能なチャートで勝率アップ!!

例えば、「MACD/ヒストグラム」条件では、値動きに反応の早い指標「MACD」のシグナル線とのクロスを使って売買ポイントを判断します。
しかし、MACDには、横ばい相場ではダマシのシグナルばかり出てしまったり、為替の動きが短期間に激しく上下動すると把握できないという欠点があります。
MACDを活用するには、トレンドを把握することが重要です。
そこで、移動平均線やトレンドの強さがわかるMACDヒストグラムと併せて見ると精度の高い売買ポイントがつかめます。

チャート画面

チャート画面は自由自在にカスタマイズ可能!

チャートに表示する指標は自由に設定ができます。
また、複数のチャートを表示し、各チャートごとにそれぞれ指標の設定ができます。
しかも操作は簡単!クリック数回で思い通りの環境が手に入ります。
時間軸の違う足や、異なる通貨のチャートを同時に表示して比較したり、気になる動きが出たらそのチャートを拡大したり・・・
操作性が良く、高機能なチャートはトレードの強い味方になるはずです!

チャート画面

50種類以上の豊富なテクニカル指標

FXの達人のテクニカル指標は50種類以上!
ボリンジャーバンドやMACD、一目均衡表など主要なテクニカル指標はもちろん、オリジナル指標「転換足」など他のソフトでは無いものまで、数多く搭載しております。
また、それらの期間や色、表示位置や大きさなどを簡単な操作で設定できます。
自由な組み合わせで、あなただけの売買戦略を実現してください!

★利用できる主なテクニカル指標
転換足(FXの達人オリジナル)/ローソク足/バーチャート/ラインチャート/平均足/ 単純移動平均線/始値移動平均線/高値移動平均線/安値移動平均線/加重移動平均線/ 平滑移動平均線/カイリ率/二線カイリ率/HLバンド/一目均衡表/時系列新値足/ 時系列カギ足/時系列カギ足(%)/カギ足/カギ足(%)/SRV-K・D(ストキャスティクス)/SRV-%K・%D・SLOW%D /RCI/RSI/サイコロジカルライン/%Rオシレーター/モメンタム/モメンタム(%)/ベクトル/篠原レシオA/B・C /陰陽足(始値・高値・安値・終値)/ボリンジャーバンド(バンド幅も)/MACD/MACDヒストグラム/線形回帰トレンド /パラボリック/ピボット/DMI/ADX・R/ADX/DMI/コポック/三日平均線/ボラティリティ/ATR/ジグザグ

FXの達人をご利用いただくことで、最適なトレードの判断ができるようになります。
難しい操作も必要なく、誰でも簡単にお使いいただける高機能なチャートと豊富な指標は、あなたのトレードを劇的に変えてくれるでしょう 。
ぜひ一度、無料お試しサービスで体験してください!!

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる