5月トレード中間報告
仕事が忙しくて全くチャートが見れておりません。申し訳ありません。
前職を辞め、介護の仕事を始めたのですが、本当にやることがいっぱいで大変な上、本当に人手不足な業界です。
でも、体と同時に頭も使わなければならないお仕事なので、ルーチンワークが大嫌いなAzanaeruとしてはとてもやりがいを感じています。体を動かしたり、話をしたり、歌を歌ったりするときもあるので、結構楽しいですよ。前職の会社でそういう仕事はなかったですしね。前職は仕事の話以外無言、デスクワークなので体を動かすことはなく、音楽なんかは当然流れない、会社全体がパソコンのキーボードを叩く音だけが響く、そうでなければ怒声が飛び交うような職場でしたので、楽しさはあまりなかったかなと思います。ただ役職者だった(名ばかり役職。謂わば残業代対策での役職者)責任感で仕事をこなしていたというだけでした。おそらくこれ以降の人生で役職者になることはまずないと思います。(ちゃんと権限が与えられる役職者なら考えますけど、Azanaeruにオファーがくることはまずないでしょう)
さて、この介護のお仕事ですが「この介護のやり方が正解」ということがありません。(「こういう介護の仕方は危険」とかはありますよ。)
例えばコミュニケーション一つとってみても、温厚な人がいたり、気難しい人がいたり、全く意志疎通がとれない人がいたりと、コミュニケーションの取り方がそれぞれ全く異なるためこの人では正しかったけど、この人では間違いなんてことは多々あります。
なので、「自分で考えて、実行して、ダメなら変えて、また試して」という行動思考サイクルを実行できないと仕事になりません。これがわかっていないと全く仕事が進まず、ストレスを溜めるだけになります。
仕事をしていて、トレードもその点が似ているかなと感じました。トレードには「このトレード方法が正解」といえるものはないのでは?とAzanaeruは思っています。(これはやっちゃいけないというのはあるとは思いますが。)
まず、どういう手法でトレードをするか「自分で考え」そのトレード方法を「試し」、相場に合っていなければ手法を「変える」という行動サイクルこそが利益を出し続ける可能性を高くする一つの方法なのではないかと思います。
一つのやり方で利益を上げている人ももちろんいますので、必ずしもそうではないのかもしれません。
しかし、Azanaeruは凡人以下の人間なので、天才の真似などすることはできません。失敗して、傷ついて、学んでいくというやり方しか知りません。「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」の言葉の通り、失敗という経験から学ぶしかないのかなとあきらめています。
マイナスですね。
ポンド円は200pipsほどドカンと負けて、200pipsほどドカンと利益が出たりと安定していません。ポンドは怖い通貨です。
損は出しても出す一方ではなく、他の通貨ペアのストラテジーの細かい利確で被害が食いとどめられている感じですね。
そのあたりは狙い通りです。
運用ストラテジー
1分足エンベロープ逆張りロジック
エンベロープを使った逆張りストラテジーですが5月は今のところPF値0.9シャープレシオ-0.03と極めて振るいません。ものすごく嫌なコツコツドカンを何度かくらっています。
バックテストで成績が良かったはずなので使い始めたのですが、これはダメロジック認定でしょうか。
1分足ストラテジーはバックテストほどに成績が上がらない傾向があると感じます。
長期足でのおすすめストラテジーがないので(現在30分足と1分足のみ)作って欲しいですね。
まだ5月の半ばなのでポートフォリオの組み換えは今のところ考えてはいませんが、今月は月利5%の目標は無理かなと思っています。
目標未達の場合は1分足ストラテジーの運用を止める。成績の良いストラテジーのLotを増やす。
などいろいろ検討してみようと考えています。
【完全版】ちょいトレFXの評判・口コミ|メリット・デメリットを徹底解説!
・本ウェブサイトは、株式会社デジタルアイデンティティ(以下、「弊社」と表記します。)によって運営されており、その著作権その他の知的財産権は弊社に帰属します。本ウェブサイトの全部又は一部を無断で転用・複製することはできません。
・本ウェブサイトは、情報提供及び解説を目的としたものであり、FXその他の金融商品に関する契約締結の代理、媒介、斡旋、勧誘や投資・運用等の助言を行うものではありません。本ウェブサイトの情報の利用及び投資に関する最終的な決定は利用者の判断によるものとし、弊社はこれに一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトに含まれる記述・計算等はあくまでも例に過ぎず、弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに含まれる情報には将来の業績や事象に関する記述が含まれている可能性がありますが、それらの記述は予想であり、その内容の正確性等を保証するものではありません。弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、弊社はその内容について保証するものではなく、その使用等に関して弊社は一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトの内容は予告なしに変更、削除する場合があるほか、システムメンテナンス等のため一時的に公開、情報提供を停止する場合があります。
・その他、弊社は利用者が本ウェブサイトを用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
→当サイト限定レポートがもらえる!
→FXブロードネットの口コミを見てみる
コメント