暗号資産取引のGMOコイン:50万口座達成記念キャンペーン開催のお知らせ
■50万口座達成記念キャンペーン第2弾:シンボル(XYM)がもらえる!ステーキングキャンペーン
キャンペーン期間内に、「販売所」または「つみたて暗号資産」で暗号資産(仮想通貨)を1銘柄につき合計5,000円以上ご購入いただいたお客さまを対象に、抽選で1万円分のシンボル(XYM)をプレゼントいたします。
GMOコインでステーキングの対象銘柄であるシンボル(XYM)を保有いただくと、お客さま自身で特別なお手続きをすることなく、毎月ステーキング報酬を受け取ることができます。
[キャンペーン期間]
2022年4月26日(火)12:00 ~ 2022年5月25日(水)23:59
【価格・相場・チャート】
・ビットコイン(BTC) リンク
・イーサリアム(ETH) 暗号資産取引のGMOコイン リンク
・ビットコインキャッシュ(BCH) リンク 暗号資産取引のGMOコイン
・ライトコイン(LTC) リンク
・リップル(XRP) リンク
・ネム(XEM) リンク
・ステラルーメン(XLM) リンク
・ベーシックアテンショントークン(BAT) リンク
・オーエムジー(OMG) リンク
・テゾス(XTZ) リンク
・クアンタム(QTUM) リンク
・エンジンコイン(ENJ) リンク
・ポルカドット(DOT) リンク
・コスモス(ATOM) リンク
・シンボル(XYM) リンク
・モナコイン(MONA) リンク
・カルダノ(ADA) リンク
・メイカー(MKR) リンク
・ダイ(DAI) リンク
・チェーンリンク(LINK) リンク
【GMOコイン株式会社】(URL:リンク )
会社名 GMOコイン株式会社
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス(SHIBUYA FUKURAS)
代表者 代表取締役社長 石村 富隆
事業内容 暗号資産の交換・取引サービス、暗号資産関連店頭デリバティブ取引サービスの提供
資本金 37.58億円(準備金含む)
登録番号 関東財務局長 第00006号(暗号資産交換業)、関東財務局長(金商)第3188号
加入協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本資金決済業協会
プレスリリース提供:PR TIMES リンク
GMOコインの評判・口コミは?メリットや手数料/口座開設方法を徹底解説
出典:GMOコイン 「手数料」https://coin.z.com/jp/corp/guide/fees/
GMOコインは、各種手数料が無料です。
ここでいう各種手数料とは、口座開設手数料や即時入金手数料、暗号資産送付手数料、大口出金を除く出金手数料などのことです。
16種類の暗号資産(仮想通貨)を扱っている
GMOコインでは、ビットコインをはじめ合計で20種類の暗号資産を扱っています。
暗号資産FXでレバレッジ取引ができる
出典:GMOコイン 「暗号資産FX」https://coin.z.com/jp/corp/product/info/margin/
GMOコインでは、暗号資産FXの取引を行っています。
出典:GMOコイン 「暗号資産FX」 https://coin.z.com/jp/corp/product/info/margin/
暗号資産FXでは、相場が上昇局面でも下落局面でも利益を狙うことが可能で、しかも、2倍のレバレッジを効かせられるので、相場の状況次第では大きな利益も狙えます。
GMOグループの一員である
出典:企業情報(GMOグループ) https://www.gmo.jp/company-profile/
GMOコインは、上場企業10社を数えるGMOグループに所属する会社です。
その間に積み重ねた金融ノウハウを生かし、堅牢なセキュリティ体制を構築して顧客の資産や情報の安全管理に努めています。
まず、顧客の暗号資産についてはGMOコインの資産と物理的に分離して管理し、預託された金銭についてはGMOコインの自己資金と分離し、異なる口座で管理しています。
出典:GMOコイン 「セキュリティ・顧客資産管理」https:暗号資産取引のGMOコイン //coin.z.com/jp/corp/about/security/
次に、顧客から預かった暗号資産は、インターネットから隔離した「コールドウォレット」で管理することで安全性を高めています。
暗号資産の取引を安心して行いたいなら、セキュリティ対策に力を入れているGMOコインの公式サイトをチェックしてみて下さい。
コメント