FXってなに

FXブログ

FXブログ
第 5 位

FXブログ

【12/23】ゲイスキャFXは稼げた?ゴールドでも注意点は同じ!

【12/22】ゲイスキャFX!上位足で見たら逆張りになった時は…?

【12/21】ゲイスキャFXは稼げた?上位足で反転箇所を掴め!

【12/18】ゲイスキャFX!勝ちにも負けにも必ず理由がある

【12/16】ゲイスキャFX!トレンドレスの時にする行動とは?

【12/17】ゲイスキャFX!上位足が横ばいだと下位足に影響?

【12月】FX初心者集合!ゲイスキャはズバリ稼げるの!?解説します!

【12/15】ゲイスキャFX!エントリー出来そうで危険なサインとは?

【12/14】ゲイスキャFX!雲に引き付ける=勝率アップ!

【12/11】ゲイスキャFX!EMAが交わる時はチャンス?危険?

【12/10】ゲイスキャFX!25時のサインはちょっと危険?

【12/09】ゲイスキャFX!サイン=エントリーじゃ勝てないよ。

【12/08】ゲイスキャFXは稼げた?雲の厚みって見てる?!

【12/07】ゲイスキャFX!大きい値動きの後の戻しに注意!

【12/04】ゲイスキャFXは稼げた?雇用統計の日はどうする?!

Tweets by mochi_fxtrader

ど素人がわかるFXチャート&経済指標の本

START チャートを見るときの基本
BEST1 チャートパターン
BEST2 平均足
BEST3 移動平均線
BEST4 ボリンジャーバンド
BEST5 一目均衡表
BEST6 RSI
BEST7 ストキャスティクス FXブログ
BEST8 MACD
BEST9 ADX/DMI
BEST10 ピボットポイントとフィボナッチゾーン
BEST11 フィボナッチ
BEST12 ポイント&フィギュア
BEST13 アストロロジー(金融占星術)

この章のまとめ
コラム レバ50倍以上のハイレバ取引はまだ可能


第3章 ファンダメンタルズ分析編
プロが伝授する?経済指標の鉄則ベスト10

START ファンダメンタルズ分析がなぜ必要なのか
BEST1 経済指標のキモ FXブログ FXブログ
BEST2 株・債券・商品市場
BEST3 金利動向
BEST4 時間的要因
BEST5 要人発言
BEST6 金融政策
BEST7 フロー
BEST8 オプション
BEST9 国際会議
BEST10 相場のファッション/トレンド

この章のまとめ
コラム 羊飼いブログの歩き方


第4章 応用戦略編
カリスマ&プロに聞く!勝つためのルール

CASE01 「市場の行き過ぎ」を見ずに市場の予測はできない!/吉田恒さん
CASE02 ニュースを読み解き勝つための「戦略」を立てる/西原宏一さん
CASE03 FX版「ビジネスモデル」を決めてから取引を始めよう/田代岳さん
CASE04 手法よりも「バックテスト」と「マネーマネジメント」が大切!/ブラッドリー・フリードさん
CASE05 資産2億7000万円の秘訣は「東京時間足」と「半値」/アンディさん
CASE06 ブログ読者と磨き上げて到達した「鉄板パターン」!/ボリ平さん
CASE07 FXは「自分×何か」。自己分析で自分に合ったやり方を/なかばさん
CASE08 1時間後は予測できなくても5秒後なら予測できる!/なぎささん
CASE09 週2653万円を稼ぐ女性投資家の「指標スキャル」/モモさん

付録1 練習問題と回答
Q1 平均足
Q2 移動平均線
Q3 ボリンジャーバンド
Q4 ゾーンエグジット
Q5 ストキャスティクス
Q6 ADX
Q7 雇用統計
Q8 中国経済の影響
Q9 SNB声明文
Q10 コモディティ
Q11 FOMC声明文
Q12 金融政策

【FXブログ】超おすすめ7選!マジで稼げるブログだけを厳選したよ〜

【FXブログ】超おすすめ7選!マジで稼げるブログだけを厳選したよ〜

FXismデイトレ大百科

第 2 位

岡安盛男のFX 極

第 5 位

「FXブログたくさんありすぎて、いったいどれを読めばいいんだ!」

FX実践ブログ、FX検証ブログ、FX解説ブログ、世の中には「FXブログ」と呼ばれるメディアが無数にあって、どれを読めばよいのか迷いますよね。

ネットで検索しても、本当に役立ちそうなブログを探すのは大変です。サイトを開いては閉じ、開いては閉じ、を繰り返すうちに「もう、どうでもいいや…」と疲れてしまいます。

ブログランキングでランキング上位のFXブログを開いてみても、宣伝ばかりで肝心のトレード内容はスカスカ…なんてこともありますよね。実はブログランキングでは不正が横行していて、裏技を使えば簡単に上位ランキングを獲得できるんです。知ってました?

【2022年6月版】優位性の高いFX商材 Best5

FXismデイトレ大百科

第 2 位

岡安盛男のFX 極

第 5 位

【おすすめ】あなたが今すぐ読むべき”FXブログ”を「7つだけ」厳選して紹介します【必読!】

この記事では、FXトレード歴12年、これまで300以上のFXブログを斜め読みしてきた私が、本当に使える(読むべき)FXブログを厳選して「7つだけ」ピックアップして紹介します。

投資ブログを読むことは、すなわち、リアルに稼いでいる人の脳みそをトレースする(写し取る)ことです。FXで稼ぐためには、有益なFXブログ購読は欠かせません。有益なFXブログを読むことであなたの投資脳が活性化し、”稼ぎの思考回路”がグングン育ち始めます。

1.不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ

トラリピでコツコツと資産を増やし続けている鈴(suzu)氏のブログです。現在はブログからの収益も含め、毎月400〜500万円を稼いでいます。

アフィリエイト収益が爆増していますが、もともとはトラップリピートイフダンで月20万円〜40万円を地道に稼いできた鈴氏。サラリーマンのようにトレードに時間がとれない人が真似したいFX手法です。

2.FXトレード勝利の羅針盤(トレードと凡事のお話)

このブログは東郷証券への寄稿という形で更新されています。毎週更新ですが、すでに340話を数えるほどの”長期連載コラム”です。

記事の前半は相場概況の振り返りですので、あまり重要ではありません。オススメしたいのはブログの後半に掲載されている「トレードと凡事のお話」です。

このコラムが非常に面白く、毎週更新されるのを楽しみにしています。「ジイさん」と呼ばれる仙人と、「溜口剛太郎」氏による掛け合いで投資に大切な思考やマインドが語られます。

『ところで…、ジイさん。今日はいったい何のお話だい?』

「ふむ。そうじゃのう…。前段のお話が少し長くなってしもうたが、今日は『トレードとシナリオのお話』でもさせてもらうとしよう…」

『まぁ、よろしい。「トレードとシナリオのお話」とやらを聞いてやるとしようじゃないか…。ジイさん』

「トレーダーやブロガーさんの一部には『こうなるだろうとシナリオを立てたとしても、相場は思うようには動かないから無意味である』と言う人もおられるが…、これはトレードシナリオという事をあたかも『予想』する事であるかのように誤解されているやもしれぬ…。

トレードシナリオとは『トレードするに際して場合としての対応をあらかじめ想定しておく事』なのじゃのう…。溜口剛太郎殿」

『それはいったいどういう事だよ…。ジイさん』

引用:FXトレード勝利の羅針盤(トレードと凡事のお話 その340)

※東郷証券への寄稿という形で更新されていますが、無料で読めますよ。

3.ダークネス:鈴木傾城

FXブログではありませんが、投資をおこなうならば「絶対」に読むべきブログです。

もうね、”全力”でオススメします。

鈴木傾城(すずきけいせい)氏の経歴は不詳ですが、世界中を放浪した経験からアンダーグラウンドに精通していて、邪悪な資本主義社会の裏側をわかりやすく解説してくれます。彼のブログを読めば、「投資は今すぐするべき!」と思わずにいられなくなります。

実はこのブログ、全文を読むには課金する必要があります。月額540円(税込)です。でも断言します。有料でも購読する価値がすごくあります。まぐまぐでは「殿堂入り」、「まぐまぐ大賞2017」も受賞。とにかく内容が濃くて、毎回多くの気付きを得られる記事ばかりです。

オプションFX

menu

【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】 FXブログ
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。

SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会

かずえモンFXブログ

ぱっと見テクニカルの使い方の応用編を公開してみます。 尚、ぱっと見テクニカルを実際に動かしている動画が公式サイトにありますので、まずはそちらを見てみてください⇒FXプライム さて、ぱっと見テクニカルの .

FXのチャートにダウや日経平均を重ね表示してトレードする方法

為替に影響がある経済指標やニュースなどが少ない場合は特に、アメリカの株価 ダウ に 連動 もしくは 反応 する傾向にあるのはあらゆる情報を見ていればわかるかと思います。 特にドル円・ユーロドルはその傾 .

なぜ、かずえモンは米国株(アメリカ株)をはじめたのか?

いつもありがとうございます。 かずえモンです。 YouTubeやメルマガでは一足早くご報告していましたが、私かずえモンは米国株をはじめました! 今回の記事ではなぜ米国株を始めたのか?について記事してい .

CFDをオススメする3つの理由!推奨銘柄や特徴をわかりやすく解説

CFDって活用していますか? FXは知っていても CFDは知らない FXはトレードしていても、 CFDは口座すら開設していない そういう方が結構多いです。 FXブログ 実はCFDって結構使えますし、これからの時代 .

LINE FXを徹底解説!最短即日で口座開設&トレードができる!

LINE FXがFX業者としてスタートしていますね。 FX業者は、一時期かなりの数があったのですが、現在においては実働している業者は少なくなってきていますよね。 大手がかなりのシェアを占めているでしょ .

インヴァスト証券のビルダー(自動売買作成)が秀逸

インヴァスト証券がまた新しいサービスを提供していますが、ご存知ですか? 現状ですとインヴァスト証券といえば、シストレ24・トライオートが人気なのでメジャーな存在にとなっています。 特にシストレ24に関 .

外貨ex byGMOはスマホアプリの評判が良いが実際にはどうなのか?

外貨ex byGMOは人気がありますし評判も良い。 中でもスマホアプリに定評がありますが、実際のところはどうなんでしょうか? いちユーザーとして、ユーザー目線でまとめたいなと思います。 ※公式サイトは .

【動画アリ】秒速スキャルFXをレビュー!ロジックも解説!

かずえモンです。 今回の記事では、秒速スキャルFXの検証等から得た感じた事や感想などを踏まえて、秒速スキャルFXのレビューを行っていきます。 インフォトップで殿堂入りしている秒速スキャルFXの実力はい .

歴代!FXサインツール&シグナル ランキング!

 かずえモンです。 これまでたくさんのシグナル・サインツールや手法を購入してきました。 動画ではすでに公開していますが、これまで購入してきた”サインツール&シグナル”をランキング化してみました。 あ .

ゲイスキャFXのレビュー!検証した結果から判定した評価は?

かずえモンゲイスキャFXの検証をしました!その結果から判定した評価や感想などを盛り込みながらレビューをしていきますね。 下の方に特典の案内あります ゲイスキャFXを検証し、実際に使ってみました。その結 .

ドラゴンストラテジーFXは勝てない?ドラストFXで勝つコツとは?

外為どっとコムのキャンペーン【選べる外為フェスタ】に注目!

かずえモンです。 外為どっとコムは私かずえモンが推奨しているFX業者の一つです。 参考記事 外為どっとコムはFX初心者のときから必ず口座開設したほうが良いと思います。 他にはない情報がたくさんあるんで .

ローソク足を使わないFXトレード手法

かずえモン かずえモンです。 今回は数年ぶりにローソク足を使わないトレード手法について考察してみました。 ローソク足を使わないトレード手法 私は以前このブログで、1分足のスキャルを行う場合ローソク足の .

【ドル円】円高で始まった2019年。どこまで円高は進むのか?

かずえモンです。 年の始まりはドル円で104円台をつけるという現象が起きております。 2018年の年末から徐々に円高が進行していましたが、そのときはまだ109円に突入するかしないかという段階でした。 .

メルマガで配信した【値動き予測】がどうなったか【答え合わせ】をしてみた

12月17日にメルマガで珍しくシグナルというか値動きの予測について配信をしました。 予め配信しておいた内容が結果的にどうなったのか?を見てもらいたくて、このような配信をしてみました。 今回は配信と、結 .

マーケティングFXを実践&検証結果と辛口レビュー!

三度の飯より手法研究が好き、かずえモンです。 手法の研究とテクニカルの研究が好きすぎるFXトレーダーです。 四次元ポケット、いやFXポケットからは手法がたくさん出てきます。 雑誌からの取材も多数受けており、手法マニアとの異名をいただきました。あ、2児のパパです。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる