スキャルピングOKなおすすめ海外FX会社を選び方も含めて比較・解説!
第 7 条 (禁止事項)
1 お客様は、お客様が次の各号に定める行為を行ってはならないことに予め承諾することとしま す。なお、お客様の行為が当該禁止行為に該当するかどうかの判断は当社が行い、お客様は当 社の判断に従うこととします。
(1) その方法を問わず、当社がサーバー上で提供する取引システム(ソフトウェアを含み、以 下「本取引システム」という。)を改変する行為
~中略 ~
(9) 短時間での注文を繰り返し行う行為
店頭外国為替証拠金取引(DMM FX)約款
スプレッド・取引手数料など含めた総額の取引コストが安いこと
ただし、取引手数料もあるからといって取引コストが高いわけでもなく、むしろ取引コストがスプレッドのみしかかからない会社よりも安い場合があります。
約定力が高いこと
約定力とは「顧客からの注文を成立させるFX会社の能力」ですが、この約定力は以下の2つに分けられます。
・ 約定スピード
スキャルピングは一回あたりの取引が薄利になることが多いと思いますので、できるだけ滑らず期待通りの価格で約定できることが重要になります。
取引方式がNDDであること
・DD方式とは
これをインターバンク市場と言いますが、DD方式はFX業者がこの市場とトレーダーの間に入ってトレーダーの注文を流します。
FX業者は市場とトレーダーとの間に入っているので注文をインターバンク市場流さないことがあります。
流さなかった場合(いわゆる呑み行為)は、 トレーダー が勝つとFX業者が支払う事になります。
ただし、このときにトレーダーが負けるとこのトレーダーの損がそのままFX業者の利益になります。
しかし、こちらの方法は間の業者が入るので、なにをやっているか不透明です。
・NDD方式とは
DD方式とは反対にNDD方式はFX業者が間に入らずトレーダーの注文をインターバンク市場にそのまま、自動的に流す仕組みになります。
ですので約定拒否などもありません。
海外FX20社徹底比較!初心者でも絶対ハズさないオススメ業者Top5【22年最新】
本サイトでは、出金拒否する取引所など、悪質な海外FX取引所を注意喚起しております。読者様がなるべく不利益を被らないよう細心の注意を払っておりますが、情報の正確性その他一切の事項についてを保証をするものではありません。当サイトではあくまでも情報提供を目的としており、特定のFX会社に勧誘をするものではございません。お申込みにあたっては、事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。また、当サイトは日本居住者を対象としたものではありません。
1. 海外FX初心者にオススメの業者5選【ランキング】
最大レバレッジ | ロスカット水準 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 | ボーナス | |
---|---|---|---|---|---|
XM | 888倍 | 20% | 57種類 | 1,000通貨 | ◯ |
TitanFX | 500倍 | 20% | 57種類 | 1,000通貨 | × |
AXIORY | 400倍 | 20% | 61種類 | 1,000通貨 | × |
TradeView | 500倍 | 100% | 60種類 | 1,000通貨 | × |
Milton Markets | 800倍 | 50% | 45種類 | 1,000通貨 | ◯ |
ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | ユーロ/ドル | |
---|---|---|---|---|---|
TitanFX | 1.33pips | 1.74pips | 2.45pips | 2.12pips | 1.2pips |
Milton Markets | 1.7pips | 1.6pips | 2.3pips | 1.8pips | 1.7pips |
AXIORY | 1.5pips | 1.7pips | 2.7pips | 2.1pips | 1.3pips |
TradeView | 1.海外FXの特徴と選び方とは 8pips | 1.9pips | 2.3pips | 2.6pips | 海外FXの特徴と選び方とは1.7pips |
XM | 1.6pips | 2.6pips | 3.5pips | 3.0pips | 1.6pips |
ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | ユーロ/ドル | 手数料(往復) | |
---|---|---|---|---|---|---|
TradeView (ILC口座) | 0.6pips | 0.9pips | 1.0pips | 1.0pips | 0.6pips | 5ドル (0.5pips) |
AXIORY (ナノスプレッド口座) | 0.8pips | 1.0pips | 1.3pips | 1.3pips | 0.8pips | 6ドル (0.6pips) |
Milton Markets (エリート口座) | 0.9pips | 0.9pips | 1.8pips | 1.2pips | 0.9pips | 8ドル (0.8pips) |
XM (ZERO口座) | 1.1pips | 2.1pips | 1.1pips | 1.3pips | 1.6pips | 10ドル (1.0pips) |
TitanFX (海外FXの特徴と選び方とは ブレード口座) | 1.03pips | 1.44pips | 2.15pips | 1.82pips | 0.9pips | 7ドル (0.7pips) |
特に、 初めて海外FXを利用する方なら、ほぼ100%「XM」から利用すると言っても過言ではないほど人気の業者。
1-1. XM
海外FXの中でも最も有名でユーザー数も多い上に、出金拒否や詐欺などの噂が無いことがオススメできる理由 です。
現在、 XMでは口座開設するだけで3,000円がもらえる ボーナスを実施中。
さらに、 最大50万円まで資金を倍増できる入金ボーナス まで実施されているので、今なら少額でも資金を大きく増やしてトレードすることが可能です。
1-2. TitanFX(タイタンFX)
TitanFXは、とくに スタンダード口座のスプレッドの狭さが魅力的 の業者。
XMで取引をしていて スプレッドの広さ が気になる方は、TitanFXを利用することがオススメです。
とくに、 スキャルピングやデイトレードなど、短期売買で取引する方は、スプレッドの狭いTitanFXだと利益率を大きく高めることが可能 。
1-3. AXIORY(アキシオリー)
とくに、 スプレッドがスタンダード口座・ECN口座共に狭いことが魅力的。
FX業者で絶対に失敗したく無い人はAXIORYを利用すれば間違いない と言えるでしょう。
1-4. TradeView(トレードビュー)
とくに、 ECN口座のスプレッドが業界一狭いため、スキャルピングでトレードする方には最も有力 な業者です。
1-5. Milton Markets(ミルトンマーケッツ)
とくに、 スプレッドの狭さとレバレッジの高さを掛け合わせた業者として魅力的 です。
そのため、 どんな取引でも高いレバレッジで取引したい、大きなリターンを求めるトレーダーにオススメ できるでしょう。
2. 口座選びに迷った場合はニーズから探してみよう!
口座選びで、 あなたに重視するニーズに答えた業者を見つけてみると良いでしょう。
2-1. 初心者向け口座で選ぶ
- デモトレードが利用可能
- 約2円からの少額取引が可能
- 口座開設で3000円のボーナスを獲得
という 初心者でも低リスクで、気軽に始めやすい特徴が揃っています。
※現在、 XMでは3種類のボーナスキャンペーンを実施しているので、少額でも資金を倍増させて取引することが可能 です。
2-2. 信頼性・安全性で選ぶ
とくに、 AXIORYは海外業者には珍しくユーザーの資金全てが補償対象となっているため安全性は最も高い でしょう。
2-3. スプレッドの狭さで選ぶ
初心者の場合は、取引手数料のかからないTitanFXのスタンダード口座から始めることがオススメです。
2-4. ボーナスキャンペーンで選ぶ
とくに、 XMではボーナスキャンペーンが豊富 であり、
- 口座開設するだけでもらえる3000円の取引ボーナス
- 入金額に応じて最大100%がもらえるキャンペーン
- 取引毎に現金化可能なポイントが貯まるボーナス
とくに、 初心者の場合は、少額でもボーナス利用で資金を倍増させて取引できるのでFXを始めるならXMが最もお得 です。
2-5. トレードスタイルによって選ぶ
2-5-1. スキャルピング・デイトレードで取引したい
-
(スタンダード口座) (ECN口座)
そのため、 スプレッド・取引手数料の安い口座を選ぶと良い でしょう。
2-5-2. スイングトレードで取引したい
レバレッジ倍率・ロスカット水準が低い業者が、価格変動に耐えやすいためオススメ です。
2-5-3. 長期トレードで取引したい
しかし、どうしても長期トレードをするなら、 スワップポイントが高い業者が有利 でしょう。
3. 海外FX業者20社のスペック・スプレッドを一覧比較
3-1. スペック比較
最大レバレッジ | ロスカット水準 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 | ボーナス | |
---|---|---|---|---|---|
FBS | 3000倍 | 20% | 36種類 | 1,000通貨 | ◯ |
Gemforex | 1000倍 | 20% | 33種類 | 1,000通貨 | ◯ |
HotForex | 1000倍 | 20% | 49種類 | 1,000通貨 | ◯ |
is6com | 1000倍 | 50% | 33種類 | 1,000通貨 | ◯ |
ironFX | 1000倍 | 20% | 83種類 | 1,000通貨 | ◯ |
instaforex | 1000倍 | 10% | 110種類 | 100通貨 | ◯ |
Milton Markets | 1,000倍 | 50% | 45種類 | 1,海外FXの特徴と選び方とは 000通貨 | ◯ |
XM | 888倍 | 20% | 57種類 | 1,000通貨 | ◯ |
Bigboss | 555倍 | 20% | 41種類 | 1,000通貨 | ◯ |
TradeView | 500倍 | 100% | 60種類 | 1,000通貨 | × |
TitanFX | 500倍 | 20% | 57種類 | 1,000通貨 | × |
LANDFX | 500倍 | 30% | 67種類 | 1,000通貨 | ◯ |
FXpro | 500倍 | 20% | 69種類 | 1,000通貨 | × |
FXDD | 500倍 | 50% | 54種類 | 1,000通貨 | △(不定期) |
FXsuit | 500倍 | 20% | 77種類 | 1,000通貨 | × |
TradersTrust | 500倍 | 20% | 44種類 | 1,000通貨 | ◯ |
AXIORY | 400倍 | 20% | 61種類 | 1,000通貨 | × |
iFOREX | 400倍 | 0% | 83種類 | 1,000通貨 | ◯ |
iFC Mrkets | 400倍 | 10% | 53種類 | 100通貨 | ◯ |
MYFXMarkets | 400倍 | 20% | 52種類 | 1,000通貨 | ◯ |
3-2. スプレッド比較
ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | ユーロ/ドル | |
---|---|---|---|---|---|
LANDFX | 0.8pips | 1.5pips | 1.8pips | 1.6pips | 0.8pips |
MYFXMarkets | 1.1pips | 1.4pips | 1.5pips | 1.5pips | 1.3pips |
GemForex | 1.2pips | 1.4pips | 1.9pips | 1.6pips | 1.2pips |
TitanFX | 1.33pips | 1.74pips | 2.45pips | 2.12pips | 1.2pips |
Milton Markets | 1.7pips | 1.6pips | 2.3pips | 1.8pips | 1.7pips |
AXIORY | 1.5pips | 1.7pips | 2.7pips | 2.1pips | 1.3pips |
Bigboss | 1.5pips | 1.9pips | 2.5pips | 1.8pips | 1.7pips |
iFOREX | 0.9pips | 1.7pips | 2.5pips | 3.5pips | 0.8pips |
HotForex | 1.7pips | 1.7pips | 3.海外FXの特徴と選び方とは 0pips | 2.3pips | 1.2pips |
TradeView | 1.8pips | 1.9pips | 2.3pips | 2.6pips | 1.7pips |
FXsuit | 1.81pips | 1.95pips | 2.29pips | 3.27pips | 1.8pips |
is6com | 1.6pips | 2.3pips | 3.1pips | 2.9pips | 1.5pips |
XM | 1.6pips | 2.6pips | 3.5pips | 3.0pips | 1.6pips |
FXpro | 1.8pips | 2.4pips | 3.6pips | 3.0pips | 1.7pips |
FBS | 2.0pips | 3.0pips | 4.0pips | 3.0pips | 1.1pips |
TradersTrust | 2.0pips | 3.2pips | 3.7pips | 3.5pips | 1.8pips |
FXDD | 2.3pips | 3.0pips | 3.海外FXの特徴と選び方とは 8pips | 3.5pips | 1.8pips |
iFC Mrkets | 1.8pips | 2.5pips | 5.5pips | 3.5pips | 1.8pips |
ironFX | 1.8pips | 2.6pips | 4.7pips | 4.9pips | 1.8pips |
instaforex | 3.0pips | 3.0pips | 7.0pips | 8.0pips | 3.0pips |
ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | ユーロ/ドル | 手数料往復 | |
---|---|---|---|---|---|---|
TradeView (ILC口座) | 0.6pips | 0.9pips | 1.0pips | 1.0pips | 0.6pips | 5ドル (0.5pips) |
FXsuit (オールゼロ口座) | 0.82pips | 0.94pips | 1.37pips | 0.95pips | 0.79pips | 7ドル (0.7pips) |
AXIORY (ナノスプレッド口座) | 0.8pips | 1.0pips | 1.3pips | 1.3pips | 0.8pips | 6ドル (0.6pips) |
LANDFX (ECN口座) | 0.59pip | 1.5pips | 1.8pips | 1.6pips | 0.8pips | 7ドル (0.7pips) |
FBS (ECN口座) | 0.9pips | 1.1pips | 1.7pips | 1.1pips | 0.海外FXの特徴と選び方とは 6pips | 6ドル (0.6pips) |
MiltomMarkets (エリート口座) | 0.9pips | 0.9pips | 1.8pips | 1.2pips | 0.9pips | 8ドル (0.8pips) |
TradersTrust (VIP口座) | 0.7pips | 1.2pips | 1.4pips | 1.海外FXの特徴と選び方とは 3pips | 0.7pips | 3ドル (0.3pips) |
FXpro (cTrader) | 1.3pips | 1.3pips | 1.6pips | 1.3pips | 0.9pips | 9ドル (0.9pips) |
XM (ZERO口座) | 1.1pips | 2.1pips | 1.1pips | 1.3pips | 1.6pips | 10ドル (1.0pips) |
MYFXMarkets (プロ口座) | 1.21pips | 1.28pips | 2.07pips | 1.6pips | 1.海外FXの特徴と選び方とは 14pips | 7ドル 0.7(pips) |
TitanFX (ブレード口座) | 1.03pips | 1.44pips | 2.15pips | 1.82pips | 0.9pips | 7ドル (0.7pips) |
HotForex (ZERO口座) | 1.0pips | 1.6pips | 2.2pips | 2.2pips | 0.9pips | 8~12ドル (0.8~1.2pips) |
Bigboss (プロスプレッド口座) | 1.2pips | 2.0pips | 1.8pips | 1.65pips | 1.海外FXの特徴と選び方とは 4pips | 9ドル (0.9pips) |
FXDD (プレミアム口座) | 2.3pips | 3.3pips | 5.3pips | 4.0pips | 1.4pips | 6ドル (0.6pips) |
まとめ|FX初心者ならXMからの利用がオススメ!
結論、どの業者を利用しようか迷っている方は、 定番中の定番であるXMからデビューすれば間違いない と言えるでしょう。
2022年2月現在、 XMでは口座開設するだけで3,000円がもらえるボーナス や 最大50万円まで資金を倍増できる入金ボーナス などがあるため、初心者でも少額からでも十分に取引することができます。
TOPページ
ランキング1位【XMtrading(XM)】
XMtrading(XM) | |
---|---|
金融ライセンス | あり。グループ全体で13国のライセンスを所持 |
出金の反映の速さ | 24時間以内。また遅くとも2~5営業日以内 |
コスト | スプレッドが広め |
ボーナス | あり |
ランキング2位【AXIORY】
AXIORY | |
---|---|
金融ライセンス | 複数所持=日本でも全額補償あり |
出金の反映の速さ | 即時~5営業日以内 |
コスト | 低い |
ボーナス | 基本なし(期間限定あり) |
ランキング3位【TitanFX】
金融ライセンス | |
---|---|
金融ライセンス | 複数あり |
出金の反映の速さ | やや速い |
コスト | 低い |
ボーナス | なし |
FX初心者の方はこちら!
ランキングを見ても良く分からない!という方・ FX初心者の方はXMを選べばOK !
また以下の記事だけ見ればFXトレードするまでのすべての流れを抑えられます。
各カテゴリーの記事を見る
~各カテゴリーから記事を選ぶ~
なお、 XM・AXIORY・TitanFXにおいては、担当者と直接会って 話を聞いたり、質問したりもしています。(最近ではコロナでメールやLINEのみのやり取りですが…)
おすすめ記事
海外FX(XM)を始めるための『5つのSTEP』
AXIORYもおすすめ
XMで満足できない人、不満がある人はAXIORYもおすすめです。
AXIORYはXMよりもレバレッジは400倍と低い反面、 補償体制 が整っています。
- 【AXIORYの評判を確認する】
- 【レバレッジ400倍について話す】
- 【AXIORYの口座開設手順】
TitanFXで効率UP
TitanFXも レバレッジ制限がない ・ 海外FXの特徴と選び方とは スプレッドが低い など、XMと組み合わせて使用しても面白いです。レバレッジは500倍で制限もありません。
- 【TitanFXの評判を見る】
- 【低スプレッド口座の詳細】
- 【TitanFXの口座開設手順】
そもそも海外FXとは?
国内FXとの違い(海外FXで行う利点)
ゼロカット採用(絶対に借金無し)
ゼロカットはFXでの借金をなくしてくれます。
ゼロカットとは?追証がなくなるって本当?デメリットはある?全部話します 海外FX独自のシステム「ゼロカット」について解説します。デメリットはあるのか? 借金無しは本当か? ゼロカットされるタイミングは? などすべて回答していきます。.
ハイレバレッジ採用
「ハイレバレッジだと利益も大きくなるけど、損失も大きくなるんじゃ?」
という風に思う方もいるでしょうが、それは間違いです。

海外FXトレードを考えている人のなかにはコピートレードを検討している人もいるでしょう。 しかしコピートレードを何となく知っていても、具体的に理解していないと思うような成果はあげられません。 また初心者の人だとこの用語を聞いたことがないという.
通貨の強弱とトレンドの関係性を知ろう! 通貨の強弱とはどの通貨が買われ、どの通貨が売られているかを示す指標です。たとえばドルが強く円が弱い場合だと、ドル円の通貨ペアではドルが買われ円が売られます。 通貨強弱が偏っている場合、ある通貨が買わ.
FXをこれから始めようと思っている、興味を持っているという人も多いかと思います。 FXを行う上で重要になってくるのが通貨ペアです。どの通貨の組み合わせを選ぶかによって運用方法や予想される利益は大きく変わってきます。 この記事では海外FX初心.
海外FXを始めてみたいけど、どの海外FX業者を選んだらいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか? そんな海外FX初心者の方には、ボーナスを基準とした海外FX業者選びをおすすめします。 海外FXのボーナスはトレーダーにとって大きな.
【GOLD戦士入門】ゴールドFXの特徴と傾向!チャート・値動き・手法など
ゴールド用の海外FX取引所比較「ゴールド戦士入門書」の記事では、ブローカー選びが本当に重要と書いてましたね。うむ、超絶重要じゃ。ゴリ男先生のおススメのブローカーを教えてください!ちゃんと自分に合ったブローカーを探せ!と言ったじゃろが。レバレッジ、スワップを調査してランキング形式にしておいてやったからそれを見て自分で選ぶが良い。 本記事は、1.ゴールドおすすめ海外FX取引所比較表2.取引所別のメリット/デメリット解説の2つで構成されています。 ゴールド(XAUUSD/GOLD)トレードに適している取引.
ゴールドFXの圧倒的魅力
それは、「 圧倒的なボラティリティ(価格変動)の大きさ 」です。
当然ですが、 ボラティリティが高いということは、大きく勝つ可能性もあれば大きく負ける可能性もありますので、注意が必要 です。
↑2019年8月30日(金)のGOLDチャート ↑2019年8月30日(金)のポンド円チャート 海外FXの特徴と選び方とは
トレード前の基礎知識
その特徴を理解せずにトレードすると、痛い目に合います (ゴールド戦士管理人は遭いました)。
そんな管理人は、 FXのゴールドトレードを始めてから、もう離れられません(笑) 。
ゴールドトレードの心構え
そのため、 ゴールドを取引する際には、ゴールド用のトレード脳に変換してトレードすることをおススメします 。
ゴールドは毎日が米国雇用統計レベルの値動きなのです!
そのため、 資金管理とロット数管理が本当に重要 です。
値動き(チャート)の特徴と傾向
・トレンドラインは比較的機能する!
-長時間足トレンドラインに反応し易い
-水平線も機能し易い傾向にある
ゴールドは、ボラティリティが大きい銘柄ですが、思った以上にトレンドラインが機能する 銘柄です。
ボラティリティが非常に高いので、 トレンドを把握する場合は短時間足ではなく最低でも15分足以上を見ておいた方がいい でしょう。
↑2008年から2019年8月30日までのGOLDチャート
【補足:コロナショック相場の相関・逆相関】
基本的には、ドルとゴールドは逆相関です。
このように 市場環境によっては、ドルとゴールドは逆相関ではない動きをすることがあります ので、絶対視しないようにしましょう。
海外FXゴールドの銘柄表示|XAUUSD
ゴールドの表示は、「GOLD」ではなく「XAU」 で表示されます。
そのため、 海外FXにおいてMT4などに表示される取引通貨ペアは「XAUUSD」 です。
( ドル安:利益 )
( ドル高:損失 )
( ドル高:利益 )
( ドル安:損失 )
1ロットあたり必要証拠金
そう考えると、 国内FX業者でゴールド(GOLD)のトレードをするのは、選択肢としては無い でしょう。
資金効率と実効レバレッジのコントロールでリスクを低減できることも、海外FXの魅力と大きなメリットの一つ なのです。
ゴールド 1Lotのロングポジションで20ドル上昇 → 2,000ドルの利益
(※1ドル105円の場合、21万円の利益)
▼ ロット/値幅別の損益イメージ ▼
0.01 Lot
(必要証拠金160円)
0.1 Lot
(必要証拠金1,600円)
1 Lot
(必要証拠金16,000円)
海外FX業者でゴールドをトレードする際、1lot単位の考え方とレバレッジの関係性を理解しておく必要 があります。
しかし、 ゴールドは1lot=100oz単位 が一般的です。
そのため、 例えばGemForexの公式ホームページでは、ゴールドのレバレッジは100倍と記載されていますが、1lotあたり100ozなので、実質的に通常の通貨ペアと同じく1,000倍になる のです。
ちなみに、 シルバー(銀)(XAG/USD)は一般的に1lot=5,000oz です。
それは、 スプレッドの計算が異なる ためです。
ゴールドの場合は10の倍数なので違和感ありませんが、シルバーは10の倍数ではないため、ポジションを取った瞬間、「あれ?」となります。
コメント