GMOクリック証券(FXネオ)の口コミ評判|メリットや使い方を解説!
評価:
20代/男性
評価:
30代/男性
評価:
20代/女性
評価:
20代/女性 GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
評価:
30代/男性
GMOクリック証券(FXネオ)の基本情報
運営会社 | GMOクリック証券株式会社 | |
ホームページ | https://www.click-sec.com/ | |
スプレッド ※1 | ドル/円 | 0.2銭 |
GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう ユーロ/円 | 0.5銭 | |
ユーロ/ドル | 0.4pips | |
スワップ (ドル/円) ※2 | 買い | 8円 |
売り | -11円 | |
最小取引単位 | 10,000通貨 | |
最低必要証拠金 | 約45,000円 | |
ロスカット発生維持率 | 50%未満 | |
スキャルピング公認 | している | |
通貨ペア数 | 18通貨ペア | |
デモ口座 | あり |
※1 原則。世界の経済状況などで変動あり
※2 1万通貨あたり
GMOクリック証券(FXネオ)の3つのメリット
FX会社はたくさんある中、GMOクリック証券(FXネオ)が 人気の理由 はたくさんあります。
ここでは、GMOクリック証券(FXネオ)のメリットを3つご紹介しますので、気になる人はチェックしてください。
スマホアプリでの取引が簡単でスピーディー
スマホだと、外出先など時間や場所に制約されることなく取引ができますが、そのスマホアプリがとても簡単で使いやすいと評判が高いのです。
その理由は、リアルタイムのチャートを見ながら 1回のタップで発注ができるからです。
スプレッドが業界最狭水準
スプレッドとは、売買を行う際に必要になる手数料のことです。
例えば、ドルと円の通貨ペアであれば 0.2銭 、ユーロとドルの通貨ペアであれば 0.4pips と業界でも最高水準のスプレッドです。
FXの取引高が8年連続国内1位
GMOクリック証券(FXネオ)の三つ目のメリットは 、FX取引高が世界1位 という実績から安心して利用できるということです。
このデータは、ファイナンス・マグネイト社の調べによるものですが、GMOクリック証券(FXネオ)は2012年以来驚きの7年連続で世界一を獲得しています。
GMOクリック証券(FXネオ)で開催中のキャンペーン
ここでは、GMOクリック証券(FXネオ)で開催中のキャンペーンについてご紹介しますので、気になる人は是非チェックしてみください。
「はじめてのFX口座開設+お取引で最大30,000円キャッシュバック!
気になるその条件とは、FX取引口座の開設月の翌々月末までに100万通貨以上の新規取引を行うことです。
このキャンペーンの条件をクリアした人は、 口座を開設した3か月後の中旬 に取引口座へキャッシュバック代が振込されます。
「【終了】新FXネオ取引アプリへ乗り換えキャンペーン」
すでに終了したキャンペーンですが、過去には 「新FXネオ取引アプリへ乗り換えキャンペーン」 というキャンペーンが実施されていました。
このキャンペーンは、条件を満たせば、 全員に2,000円キャッシュバックされる というキャンペーンです。
その条件とは、新FXネオアプリをダウンロードし、はじめて新FXネオ取引アプリの新規建取引を3回以上行った人が対象です。
「【終了】書籍発売記念!FX口座開設で書籍プレゼント!キャンペーン」
すでに終了したキャンペーンですが、過去には 「書籍発売記念!FX口座開設で書籍プレゼント!」 というキャンペーンが実施されていました。
その条件とは、キャンペーン期間中に新規でFX口座を開設することです。
残念ながらこのキャンペーンはすでに終了していますが、 GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう 似たようなキャンペーンが実施されるかもしれないので 要チェックです。
GMOクリック証券(FXネオ)のアプリの特徴
ここでは、GMOクリック証券(FXネオ)のアプリの特徴を3つご紹介しますので、参考にしてください。
注文機能が優れている
GMOクリック証券(FXネオ)のアプリの注文画面はタテ画面とヨコ画面があります。
タテ画面では、 4つのシチュエーション で表示されており、それぞれに注文ボタンがあります。
また、ヨコ画面では、チャートの画面上からスピード注文することができます。
レベルの高い描写ツール
GMOクリック証券(FXネオ)のアプリの特徴の二つ目は、 11種類の描写ツール があることです。
そのツールの内容は、 「トレンドライン」、「チャンネルライン」、「バーティカルライン」、「ホリゾンタルライン」、「フィボナッチ・リトレースメント」、「フィボナッチ・タイムゾーン」、「フィボナッチ・ファン」、「フィボナッチ・アーク」、「四角」、「三角」、「楕円」 です。
高いテクニカル分析機能
GMOクリック証券(FXネオ)のアプリの特徴の三つ目は、 テクニカル分析機能が優れていること です。
また、それぞれのテクニカルを同時に表示することもでき、スマホアプリとは思えないテクニカル分析機能が魅力です。
GMOクリック証券(FXネオ)の口座開設~取引までの流れ
ここからはGMOクリック証券(FXネオ)の 口座開設から取引までの流れ をご紹介します。
これを見れば、GMOクリック証券(FXネオ)の取引の流れが一目瞭然ですので是非チェックしてみてください。
まずは口座開設をしよう
その方法は2つあります。
GMOクリック証券ですでに口座を開設している人は、会員ページから 「マイページ」―「トップページ」―「口座開設状況」―「FX取引口座」―「口座開設」 から申込を行います。
FX口座のみの開設を希望する人で口座開設を急いでいる人は、「FX専用取引口座」を選択することで口座を開設することができます。
本人確認書類を提出しよう
本人確認書類の提出方法は2つあります。
この方法は、口座開設が完了したら通知される メールに記載のURLにアクセスして手続き をします。
この方法は 比較的簡単に手続できるのでおすすめ です。
本人確認書類は顔写真ありの本人確認書類1点とマイナンバーが必要です。
顔写真がない場合は、年金手帳や住民票の写しなど書類が2点必要になります。
口座開設完了通知が届いたら取引が開始できます
本人確認書類を提出し、GMOクリック証券で受理されたら、 「口座開設手続完了の案内」 GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう が簡易書留郵便で届きます。
GMOクリック証券の評判・口コミ!ツイッターの声20選!
Co.隊長
どうも、元三井住友系の金融マン、稼ぎ隊のCo.隊長(@Co_Keio)です。
大手金融機関で10年以上勤めた後退社し、その後は好きなことだけやりながら月約10万円で細々と暮らしております。
※2019年は株2000万円運用で月10万円の生活費を捻出してました。
>>詳細プロフィールはこちら
本記事では、GMOクリック証券の評判・口コミについてまとめさせていただきます。
実際の利用者の声をツイッターから集めましたので、どうぞご参考ください。
GMOクリック証券とは?
投資種別 | 株式(国内・海外)/FX/CFD/債券他 ほぼ全ての投資可能 |
特徴 | ✔知名度の高いネット証券会社 ✔幅広い投資ジャンルを扱う ✔CFD取引では業界最先端をいく ✔FX利用者が多い |
株取引だけでなく、FXやCFD取引など、ワンランク上の取引をしたい投資家向けです。
GMOクリック証券での口座開設は 無料 です。
GMOクリック証券FXネオの実力は?取引ツールの評判と課題を紹介
[Android版]
step
2 入手・インストールボタンをタップ
step
3 開くボタンをタップ
step
4 ウォッチリストが表示されるので戻るボタンをタップ
step
5 ホーム画面が表示されます
FXneoの画面構成はどうなっているの?
[1]注文エリア 現在選択している通貨ペアのレートが表示されますので、BID(売り)かASK(買い)をタップして、新規注文画面へと進みます。
[2]トピックエリア GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう 最新のニュースが表示されます。 経済カレンダーアラートを設定している場合は指定時間に経済指標・イベントが表示され、追証が発生している場合には「追証」と表示されます。
[3]情報エリア トレード画面、マーケット画面で上部のタブをタップまたは一覧をフリックすると画面が切り替わります。
[4]メインメニュー ホーム、トレード、スピード注文、マーケット、チャートの各項目をタップすることで表示内容を切り替えられます。
[5]通貨ペア 通貨ペアの選択を変更する場合に、通貨ペアの一覧を表示させます。
FXneoでマーケット・チャート情報を見るには?
<ニュース>
<経済カレンダー>
<ミニレート>
ホーム画面下の「チャート」をタップします。
初期設定では、USD/JPY(ドル/円)が表示されます。
通貨ペアを変更する場合は、右下の通貨ペアをタップします。
通貨ペアの一覧が表示されますので、チャートを表示したい通貨ペアをタップします。
タップした通貨ペアに表示が変更されます。
なお、チャート画面の基本概要は以下のとおりです。
[1]分割チャート チャートを最大4つ表示することができます。
[2]チャート設定 チャート、ライン、凡例などの表示設定ができます。
[3]時間足切替 16種類(Tick、1分、3分、5分、10分、15分、20分、30分、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間、日、週、月)の足から選択できます。 表示レートのBID/ASKの切り替えも可能です。
[4]チャートアクション 選択したレートライン・建玉サマリーラインから注文が行えます。
[5]メニュー表示・非表示 ライン描画や拡大/縮小スライダーなどの拡張メニューの表示・非表示を切り替えます。
[6]テクニカル指標設定 テクニカル指標の設定をすることができます。
[7]ライン描画 トレンドラインなどを描くことができる、ライン描画モードへ切り替わります。
[8]チャートタイプ 「ローソク」「ライン」「ドット」「バー」からチャートの種類を選択できます。
[9]拡大/縮小スライダー チャートの表示期間を変更することができます。
[10]縦横表示切替 チャートの縦/横表示の切り替えを行います。
[11]チャートエリア 選択している通貨ペアのチャートが表示されます。 複数のトレンド系テクニカル指標を同時に表示することができ、ピンチイン・アウトでの拡大・縮小、左右にスライドして表示期間を移動させることができます。
[12]テクニカルエリア 縦画面では最大3つ、横画面では最大2つのオシレーター系テクニカル指標を同時に表示することができます。
FXneoのウィジェットが便利!
FXneoは アプリを起動しなくても、ウィジェット機能でスマホ画面から重要な情報を確認 できます。
[iOS版]
[Android版]
GMOクリック証券(FXネオ)- FX取引高で世界第1位
兄
弟
お客様が預けている総資産である預かり残高で国内第1位 ※2 を獲得しました。有名トレーダーからFXビギナーの人など、幅広く支持されています。
兄
弟
GMOクリック証券のデメリット
- 初心者にとっては1000通貨単位の取引ができないことはデメリットです。例えば「1ドル=100円」のとき、1万通貨単位では「100円×1万通貨=100万円分」の外貨を取引することになり、1円動くたびに1万円の損益が発生します。
- スマホアプリは使いやすくても、 自動売買や予想ツールなどのプラスアフルファの機能がない です。
- オンラインセミナーや会場セミナーにそこまで積極的ではないため、勉強したい初心者には物足りないです。 GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
GMOクリック証券の手数料・スプレッド
売買手数料
1000通貨 | - |
---|---|
1万通貨 | 0円 |
口座維持費 | 0円 |
兄
弟
スプレッド
![]() ![]() | 0.2銭原則固定 |
---|---|
![]() ![]() | 0.5銭原則固定 |
![]() ![]() | 0.7銭原則固定 |
兄
弟
入出金手数料
入金手数料 | 即時入金サービスは無料 振込入金は本人負担 |
---|---|
出金手数料 | 会社負担 |
ネット入金 | ○(24時間対応) |
GMOクリック証券の取引概要・通貨ペア
口座開設日数 | およそ1週間 |
---|---|
初回入金額 | 0円 |
デモトレード | ○(3カ月間) |
兄
弟
証拠金 | 取引金額の4%に相当する日本円(レバレッジ最大25倍) |
---|---|
レバレッジ | 1~25倍 |
最小取引単位 | 1万通貨 |
スワップ金利(1万通貨購入時の1日あたりの金額)
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
23円 | 17円 | 9円 | 26円 | 8円 |
情報取得日 2020年1月時点
兄
弟
GMOクリック証券のサービス
システム環境
スマホ | GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう○ Android(FXロイド) ○ iPhone(iClickFX) |
---|---|
モバイル | 3キャリア対応 |
電話取引 | - |
テクニカルチャート | ○ |
---|---|
売買シグナル | - |
予想ツール | - |
自動売買・シストレ | - |
成行 | 指値 | 逆指値 | IFD |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
OCO | IFO | トレール | 期日指定 |
○ | ○ | - | ○ |
兄
弟
価格通知 | - |
---|---|
約定通知 | ○ |
マージンコール | ○ |
ロスカット | ○(証拠金維持率が50~100%未満でアラートメールを送信) |
情報サービス
オンラインセミナー | ○(やさしく学べるセミナーなど) |
---|---|
会場セミナー | - |
為替ニュース | ○(Market Win24、ダウ・ジョーンズなど) |
GMOクリック証券の会社情報
社名 | GMOクリック証券株式会社 |
---|---|
商品名 | FXネオ |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
設立 | 2005年10月28日 |
兄
弟
兄
弟
【最強】GMOクリック証券の評判・メリット・デメリット!CFD・FXが選ばれる5つの理由とは…?
引用:GMOフィナンシャルHD 2019年12月期第3四半期 決算説明資料
GMOクリック証券のメリット・デメリット
どちらかと言うと、FXやCFDなどレバレッジがかかるような投資に強いですね。
メリット①:多くの金融商品の取扱いがある
取扱い金融商品
- 株式
- 投資信託
- 先物・オプション取引
- FX
- 外為オプション(バイナリーオプション)
- CFD GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
- 債権
- maneo(ソーシャルレンディング)
特にFXやCFDは、GMOクリック証券の強みです。
メリット②:手数料無料・スプレッドが狭い
GMOクリック証券は、手数料が無料なものがほとんど。出金手数料も無料です。
取扱い通貨ペア | スプレッド | |
米ドル/円 | USD/JPY | 0.2銭 |
ユーロ/円 | EUR/JPY | 0.5銭 |
ポンド/円 | GBP/JPY | 1.0銭 |
豪ドル/円 | AUD/JPY | 0.7銭 | GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
NZドル/円 | NZD/JPY | 1.2銭 |
カナダドル/円 | CAD/JPY | 1.7銭 |
スイスフラン/円 | CHF/JPY | 1.8銭 |
トルコリラ/円 | TRY/JPY | 1.7銭 |
南アフリカランド/円 | ZAR/JPY | 1.0銭 |
ユーロ/米ドル | EUR/USD | 0.4pips |
ポンド/米ドル | GBP/USD | 1.0pips |
豪ドル/米ドル | AUD/USD | 0.9pips |
NZドル/米ドル | NZD/USD | 1.6pips |
ユーロ/ポンド | EUR/GBP | 1.0pips |
ユーロ/豪ドル | EUR/AUD | 1.5pips |
ポンド/豪ドル | GBP/AUD | 1.6pips | GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
ユーロ/スイスフラン | EUR/CHF | 1.8pips | GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
ポンド/スイスフラン | GBP/CHF | 2.8pips |
米ドル/スイスフラン | USD/CHF | 1.6pips |
メキシコペソ/円 | MXN/JPY | 0.3銭 | GMOクリック証券(FXネオ)の評判はどう
銘柄 | GMOクリック証券 | くりっく株365 |
日経225 | 2〜10 | 10〜20 |
ダウ30 | 2〜10 | 10〜20 |
FTSE100 | 2〜10 | 20〜40 |
DAX30 | 1〜10 | 20〜30 |
FXやCFDをトレードする方には超おすすめです。
メリット③:スワップポイントが高い
メリット④:貸株サービスで金利がもらえる
貸株とは?
貸株サービスとは、お客様が保有している株を当社に貸し出すことで、レンタル料として金利が受け取れるサービスです。
コメント